MENU

女性におすすめのクレジットカード8選|重視すべきポイント4つで徹底比較!

お金+プロフィール
お金プラス@編集部
会社の経費精算をお得にするためにクレカを徹底分析した管理人。ポイント付与率にとにかくうるさい。

「女性におすすめのクレジットカードはどれ?」

「クレジットカードってどう選べばいいの?」

クレジットカードには、女性だけに適用される割引や、女性向けの嬉しい保険が付くカードがあります。しかし、クレジットカードは種類が多く、どのクレジットカードが自分に向いているのか分からないですよね…

この記事では、女性向けクレジットカードで重視すべきポイントを4つ解説し、年齢や目的ごとにおすすめの8枚を紹介します。還元率や年会費などの基本情報、お得な使い方も掲載しているため、女性向けクレジットカードを選ぶ参考にしてください。

女性におすすめのクレジットカード

お金プラス編集部が検証しました!

クレジットカードの検証画像

【総合】クレジットカード
おすすめランキング19選

目次

女性に人気のクレジットカードランキング|311人調査

女性に人気のクレジットカードは?

利用者数ランキング 満足度ランキング
女性クレジットカード利用者数ランキング拡大する 女性クレジットカード満足度ランキング拡大する
お金+編集部調べ
調査人数:311人(女性のみ対象)
調査期間:2021年7月21日~7月28日

調査機関:ランサーズ
質問内容:「利用クレジットカードは?」「満足していますか?」

クレジットカードの女性利用者311人にアンケートを行い、カードごとの利用者数と満足度を調査しました。利用者数は「楽天PINKカード(楽天カードを含む)」がダントツ1位で、満足度でも1位に輝いています。

楽天PINKカードに対する意見として最も目立ったのは「楽天サービス利用でポイントが貯まりやすい」ことでした。年会費も無料なので、楽天サービスを日頃から利用する女性なら、作っておいて間違いないでしょう。

年齢別人気クレジットカード|楽天カードが全年代に人気

年齢
(回答人数)
1位1位 2位2位 3位3位
~20代
(46人)
[the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

(28人)

[the_ad id=”7406″]

[the_ad id=”7403″]

(4人)

[the_ad id=”7493″]

[the_ad id=”7492″]

(2人)

30代
(111人)
[the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

(53人)

[the_ad id=”7499″]

[the_ad id=”7501″]

(12人)

[the_ad id=”7406″]

[the_ad id=”7403″]

(6人)

40代
(105人)
[the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

(43人)

[the_ad id=”7499″]

[the_ad id=”7501″]

(19人)

[the_ad id=”7784″]

[the_ad id=”7782″]

(5人)

50代~
(49人)
[the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

(19人)

[the_ad id=”7499″]

[the_ad id=”7501″]

(7人)

[the_ad id=”7406″]

[the_ad id=”7403″]

(3人)

※楽天PINKカードの中に通常の楽天カードを含む

人気クレジットカードを年齢別に集計したところ、楽天PINKカードが全年代から人気を得ていました。次いでイオンカードセレクトやエポスカードが上位にランクインしています。

楽天PINKカードは、楽天サービス利用時のポイントが大きくアップするため、楽天ユーザーなら一択と言えます。イオンカードセレクトはイオン系列を利用する主婦の方に人気で、エポスカードは全国1万店舗の優待・割引が魅力のカードです。

女性のクレジットカード利用場面1位は「ネットショップ」

三井住友カードより2020年に発表された「お金に関するアンケート」では、女性がクレジットカードを利用するシーン1位は「ネットショップ」です。第2位が「美容院・ネイルサロン」、第3位が「旅館・ホテル」と続きます。

編集部アンケートで利用者数1位に輝いた「楽天PINKカード」は、楽天市場のポイントが3倍になるため、ネットショップ利用がお得です。サロン割引などの特典も付くので、女性にぴったりのクレジットカードと言えます。

楽天PINKカード公式サイトはこちら

女性向けクレジットカードの選び方|重視すべきポイントは?

  • 女性向け特典が充実しているか
  • マイルが貯まりやすいか
  • デザインが可愛いか
  • 審査基準が低いか

女性向け特典が充実しているか

女性がクレジットカードを選ぶ際は、女性向け特典が充実しているかを確認しましょう。多くの場合、カード会社の提携ショップやサービスを利用すると、ポイントが溜まりやすくお得になるのが一般的です。

例えば、美容院やネイルサロンの予約でホットペッパービューティを使うなら「リクルートカード」がお得です。予約して来店するだけで2%のポイントが貯まり、リクルートカードで決済すれば、さらに1.2%がポイント還元されます。

定期的に通う美容院やサロンは、トータルで考えると大きな金額になります。利用頻度の高いサービスに対して、還元率の高いカードを選ぶのがおすすめです。また、女性疾病保険が付帯するカードもあるため、必要な方は検討しましょう。

マイルが貯まりやすいか

旅行やホテルによく行く方であれば、マイルの貯まりやすさを重視しましょう。貯めたマイルを使って憧れのホテルに泊まったり、飛行機の座席をグレードアップさせたり、旅行がグッと楽しめるようになります。

マイルが貯まりやすいクレジットカードは、航空会社が発行しているJALカードやANAカードが有名です。楽天カードやdカードなども、貯めたポイントをマイルに交換できるため、発行前に確認しましょう。

SPGアメックスカードのように、マイルがボーナスでもらえるうえに、カード継続するだけで毎年ホテルの無料宿泊券がプレゼントされるカードもあります。そのぶん年会費がかかる場合もありますが、旅行好きの方は必見です。

▼旅行好きにおすすめのクレジットカード3選

デザインが可愛いか

クレジットカードを作るなら、デザインも重視したいところです。可愛いカードやおしゃれなカードは、持っているだけでも気分が上がりますし、お店で使うとショッピングがいっそう楽しくなります。

可愛くて華やかなデザインのカードなら財布の中で見失ってしまうことも無いでしょう。ポイントカードやクレジットカード、診察券など、財布の中がカードで溢れていて、目的のカードがなかなか見つからないという人も多いです。

記事内では、ディズニーやミニオンズなど可愛いデザインからおしゃれなデザインまで、様々なクレジットカードをご紹介します。ぜひお気に入りの1枚を見つけてみてください。

▼デザインが可愛いクレジットカード3選

審査基準が低いか

収入が少なかったり、安定した仕事ではない場合「支払い能力が無い」とみなされてクレジットカードの審査に落ちてしまう可能性があります。そのため、審査基準が厳しくないカードを選ぶことも重要です。

一般的に、若年層や女性向けのカードは、比較的審査が通りやすい傾向にあります。収入が重視されないカードもあるので、収入面で不安がある人は審査基準の低いカードを選びましょう。

審査が甘いおすすめカード

1. 楽天PINKカード
18歳以上(高校生除く)なら誰でも申し込み可能。
2. JCB CARD W plus L
収入条件なし!39歳以下限定の若年層向けクレカ。
3. イオンカードセレクト
専業主婦の所持率が高い人気クレジットカード。

年齢別おすすめクレジットカードTOP3

クレジットカード年代別

年齢 1位1位 2位2位 3位3位
~20代 [the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

[the_ad id=”7493″]

[the_ad id=”7492″]

[the_ad id=”7406″]

[the_ad id=”7403″]

30代 [the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

[the_ad id=”7493″]

[the_ad id=”7492″]

[the_ad id=”7499″]

[the_ad id=”7501″]

40代~ [the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

[the_ad id=”7499″]

[the_ad id=”7501″]

[the_ad id=”7406″]

[the_ad id=”7403″]

▼おすすめTOP3の評価基準(タップで開閉)
評価基準
  • ・女性向け特典やサービスの多さ
  • ・ポイント還元率の高さ
  • ・年会費の安さ
  • ・デザインの可愛さ、おしゃれさ

上記4項目を徹底比較し、編集部のアンケート調査結果も加味して、ランキングを決定しています。

【全年齢おすすめNo.1】楽天PINKカード

[the_ad id=”7496″]

年会費 無料
還元率 1.0%
カードの特長
  • 女性向け特典が充実
  • 楽天サービス利用でポイントアップ
  • 楽天ペイと楽天Edyの還元率アップ
デザイン ミッキーマウス
ミニーマウス
お買いものパンダ
最短発行日数 3営業日
ポイント使用 楽天市場などの楽天サービス
マクドナルド
ファミリーマート
大丸 など
国際ブランド Visa、JCB、MasterCard、AMEX
付帯サービス 海外旅行傷害保険
申し込み条件 国内在住の満18歳以上 (高校生除く)
お得なキャンペーン情報
・抽選で777名に777ポイントプレゼント
・新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
・家族カード同時入会で1,000ポイントプレゼント
・キャッシング希望で最大2,000ポイントプレゼント
・自動リボ登録で最大2,000ポイントプレゼント
・自動リボ利用でもれなく3,000ポイント進呈

全部見る

楽天PINKカードは、全年齢の女性におすすめのクレジットカードです。当サイト編集部が行った調査でも、全年齢層で圧倒的に利用者数が多く、満足度でも第1位に輝いています。

楽天PINKカード最大の魅力は、楽天サービス利用時のポイントアップです。楽天市場ではポイント3倍、楽天トラベルでは2倍など、とくに楽天ユーザーはポイントがザクザク貯まります。

さらに、サロンやカラオケ割引、女性疾病保険などの女性向け特典にも月額330円でオプション加入できます。年会費が永年無料なので、とりあえず作っておくだけでも絶対に損はしないクレジットカードです。

楽天PINKカードと楽天カードの違いは?

楽天PINKカードと楽天カードの違いは、オプションで女性向け特典に加入できるかどうかだけです。他のステータスは楽天カードと全く同じなので、女性なら楽天PINKカードを選ぶのをおすすめします。

ただし、楽天PINKカードは、その名の通りピンクを基調としたデザインです。ピンク色が苦手な方や、シルバーの通常デザインが欲しい方は、楽天カードのほうを選んでも良いでしょう。

[the_ad id=”8168″]

楽天PINKカードの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
とーすいさん|30代後半|女性|流通|2021.01.31
良い点
|ポイントを貯めやすい
楽天市場をよく利用しているので、ポイントアップとなるタイミングや商品を狙って買い物をすれば、かなりポイントが溜まりやすいです。中には「20%ポイント還元」されることもあるので、子どものオムツなどの生活必需品を買うときなどにポイントを貯めています。貯めたポイントは次回の買い物のほか、コンビニでも使えるので、消費しやすいのも気に入っています。
悪い点
|ポイント付与までに時間がかかる
即日・翌日付与ではないので、ポイント付与までに時間がかかるのがデメリットだと感じます。毎月、ポイント付与日が待ち遠しいです。また、一度「個人情報が流出した可能性がある」との連絡が来たことがあり、セキュリティ面で不安な思いをしました。
笑顔な顔アイコン
腹ペコさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2020.12.02
良い点
|ポイント還元率がすごい
とにかくポイント還元率がすごいです。ポイントが2倍つく日も多く、また、お店で提示するとポイントがつく制度もあるので、いつもあっという間にたまっています。楽天でよくお買い物するのですが、生活用品からコスメ、洋服などすべてがそろっているので、楽天でよくお買物される方なら、とってもお得だと思います。
悪い点
|特になし
何年も楽天カードをメインで使っていますが、特に不便に感じたことはないですし、とても満足しています。私は楽天で購入することが多いので、ポイントも楽天での購入で使用していますが、そうでない場合ポイントを使える場所が限られるのは不便かなおは思います。

[the_ad id=”8168″]

【20代・30代おすすめ】JCB CARD W plus L

[the_ad id=”7493″]

年会費 無料
還元率 1.0%
カードの特長
  • 女性向け特典が充実
  • Amazon派のメインカードにおすすめ
  • JCB優待店でポイント最大10倍
デザイン 通常デザインのみ(ピンクの花柄)
最短発行日数 1週間
ポイント使用 キャッシュバック
Amazon
スターバックスカードチャージ など
国際ブランド JCB
付帯サービス 海外旅行傷害保険
ショッピング保険
申し込み条件 満18歳以上39歳以下
本人または配偶者に安定継続収入あり
or
18歳以上39歳以下の学生 (高校生除く)
お得なキャンペーン情報
・Amazon.co.jp利用で利用額の30%キャッシュバック
・お友達紹介で最大5,000円相当プレゼント
・家族カード入会でJCBギフトカード最大4,000円分
・スマリボ登録&利用で最大6,000円キャッシュバック
・スマリボ登録で最大4ヵ月分のポイント+10倍
・キャッシング枠セット&リボ払いでキャッシュバック

全部見る

JCB CARD W plus Lは、20代~30代におすすめのクレジットカードです。39歳以下の人のみ発行できるカードですが、一度作ってしまえば40歳以降も年会費無料で利用できます。

基本還元率が1.0%と高く、Amazonやセブンイレブンをはじめとする多くのサービス・店舗でポイントアップがあります。楽天PINKカードとは異なり、ショッピング保険も付いているのが魅力です。

コスメ優待や映画鑑賞チケット特典、女性疾病保険なども充実しています。楽天サービスを利用しない方であれば、汎用性の高いJCB CARD W plus Lがおすすめです。

JCB CARD W plus Lの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
popo4さん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.26
良い点
|女性向けのお得なサービスが多い
コスメや保険、犯罪被害補償なんていうサービスもあり女性にやさしいサービスがたくさんあるように思えました。また、お買い物でもらえるポイントも豊富で便利に利用させていただいています。通販によく使うのでポイントが沢山もらえるのは嬉しいです!
悪い点
|WEBのみが多いところ
基本的に明細書は書面で見たいほうなので、WEBのみしか選択できないのは残念でした。すぐに見られるWEBも慣れてしまえば楽なのですがおっくうになるとそのまま見ずにすませてしまうこともあるので、気を付けなければいけません。
笑顔な顔アイコン
yuiさん|20代後半|女性|事務員|2021.01.20
良い点
|デザインと一部店舗でのポイント還元が魅力的
このカードの気に入った部分の一つがデザイン性です。可愛らしいピンクをベースとして、花が咲き誇っている柄がとても気に入っています。またオリジナルシリーズパートナー対象になると通常よりもOKIDOKIポイントが溜まりやすい点も気に入っています。
悪い点
|仕組みや申し込みサイトのわかりにくさ
このカードの良くない点としては、ホームページや各種書類の説明がわかりにくい点です。使用し始めてしまえば、使いながら覚えていく形で理解できるのですが、ホームページにあるポイント還元制度などは、使ったことのない方だとわかりにくいと思います。

[the_ad id=”7490″]

【30代・40代おすすめ】イオンカードセレクト

[the_ad id=”7499″]

年会費 無料
還元率 0.5%
カードの特長
  • イオングループでの割引がお得
  • WAONチャージでポイント還元
  • 公共料金の支払いで5ポイント付与
デザイン ミッキーマウス
トイ・ストーリー
ミニオンズ
最短発行日数 即日
ポイント使用 商品交換
電子マネーWAONに交換
イオンのオンラインショップ など
ブランド Visa、JCB、MasterCard
付帯サービス ショッピング保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生を除く)
お得なキャンペーン情報
WEBより対象カードの新規入会・利用、イオンウォレット登録で最大5,000WAON POINTを進呈!
 ご利用期間:カード登録月の翌々月10日まで
 イオンウォレットご登録期間:カード登録月の翌々月末日まで
 ※期間中、利用額1万円(税込)以上の方が対象
・①カードご入会特典:WEB新規ご入会で1,000WAON POINT 進呈
・②カードご利用特典:カードご利用分の10%相当をWAON POINTで還元
 (上限4,000WAON POINT)
<JMBカードは最大2,500マイル進呈>
・①カードご入会特典:WEB新規ご入会で500マイル進呈
・②カードご利用特典:カードご利用分の10%相当をWAON POINTで還元
 (上限2,000マイル)

全部見る

イオンカードセレクトは、30代以降の方におすすめするクレジットカードです。イオングループでの割引やポイントアップがお得なので、日常的にイオン系列店でお買い物をする主婦層から人気を得ています

ミッキーマウスやミニオンズ、リラックマなど子どもが喜ぶデザインも豊富なので、小さいお子様持ちの方におすすめです。ETCカードも無料で発行できるため、ご家族でドライブを楽しむのにも向いています。

基本還元率は0.5%と低いため、イオン系列店の利用が多い方におすすめのカードです。しかし年会費が無料なので、楽天PINKカードやJCB CARD W plus Lなどと合わせ、2枚目のカードとして持っておくのもいいでしょう。

イオンカードセレクトの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
mizさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.30
良い点
|イオン系列スーパーを使うなら持っておくべき
イオンはもちろん、イオン系列のスーパーでもポイントが貯まるのでもう何年も使っています。ポイントはお買い物ポイントに変えることもでき、お買い物の際にポイントで払うこともできるので便利です。ポイント10倍デーや5%オフの日もあるのでお得に買い物、ポイントを貯めることができます。
悪い点
|交換できる商品が少ない
WAONも使えるのですが、初めて使う時の登録が面倒でした。1度だけチャージしたことがあるのですが、それ以降使っていません。ポイントで交換できる商品の数が少ないです。高いポイントでの交換商品は良いのがあるのですが、数千ポイントだとあまり良い商品がありません。
笑顔な顔アイコン
airiさん|20代後半|女性|製造業|2021.01.28
良い点
|ちょっとお得な気分になれます
イオンでの買い物が多いので、便利に使っています。ポイントがアップになる日や5%オフの日もあるので、ちょっとお得な気分になれます。コツコツ使っているだけでポイントはたまります。私は年に一度、3月にポイントを交換しています。商品券やアイテム、食品などどれにしようかかなり迷います。
悪い点
|ポイントの貯まり方がよくわからない
イオンに行くと、ポイント10倍など書かれていますが、ポイントの貯まり方がよくわかりません。そのため、いくら使うとどれくらいポイントが付くのかは、気にしないようにしています。WAONであれば買い物ごとのポイント数がわかりやすいのですが、本当にポイントが付いているのかなと思うことがあります。

[the_ad id=”8171″]

【全年齢おすすめ】エポスカード

[the_ad id=”7406″]

年会費 無料
還元率 0.5%
カードの特長
  • 全国1万店舗の割引やポイントUP優待
  • たまるマーケットでポイント最大30倍
  • プリペイドカードを無料発行可能
デザイン コラボレーションカード
・リラックマ
・すみっコぐらし
・人気アニメデザイン など
最短発行日数 即日
ポイント使用 マルイの通販
商品券やギフト券に交換
マイルや他社ポイントに交換 など
ブランド Visa
付帯サービス 海外旅行傷害保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生を除く)
お得なキャンペーン情報
・新規入会で2,000円相当のポイント

エポスカードは、全年齢におすすめのクレジットカードです。当サイト編集部が行った調査でも、幅広い年齢層の方から支持を得ており、満足度も楽天PINKカードに並び第1位に輝いています。

エポスカードの特徴は、全国1万店舗を超えるレストランやホテル、サービスでの優待です。年会費無料でありながら、様々なシーンで割引などを受けられるため、どの年齢層の方でもお得な生活を実現できます。

還元率は0.5%と低いですが、優待だけでポイント還元以上のお得さがあります。デザインの豊富さも魅力で、リラックマやすみっコぐらしなどの可愛い癒やしキャラをはじめ、ヒプノシスマイクやテニスの王子様などの人気アニメまで扱っています。

エポスカードの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
ユンさん|20代後半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.27
良い点
|デザインが豊富
はじめてのクレジットカードはエポスカードでした。カードデザインの豊富さは圧倒的で、なかなか同じカードを持つ人に出会うことは少ないです。お会計時にカードを出すと、お店の人が「かわいいですね」「初めて見ました」など言ってくれてそこでちょっと雑談が出るのも楽しいです。カードにもおしゃれを求める人にはいいと思います。
悪い点
|ポイントがたまりにくい
デメリットとしては、還元率がそんなに高くないこと。提携先でのお買い物はいいけど、そうじゃないところで使ってもポイント還元がまあまあ…といったところ。全てのお買い物はこのカード一枚!なら問題ありませんが、スーパーではこのカード、電車はこのカード、など幾つかカードを所持する人にとってはなかなかポイントが溜まらないかもしれません。
笑顔な顔アイコン
ゆきえさん|50代以降|女性|福祉・介護|2020.12.01
良い点
|マルイでの10%オフ期間がお得です
最大のメリットはマルイで「マルコとマルオの7日間」が年4回開催されエポスカードで支払うと10%オフになることです。マルイに入っている専門店でも割引が適応されるお店が多く、買いたいものはこの期間を狙っていくようにするとかなりお得に買い物ができます。マルイを良く使う方なら持っていて損はないカードです。
悪い点
|通常ポイント還元率が低い
通常のカード利用でのポイント還元率は0.5%と高くはありません。近年では還元率1%程度のカードが多くなってきているため、メインカードとして使うには不足に感じてしまい、現在はマルイでの買い物のみに利用しています。

[the_ad id=”8172″]

年会費無料のおすすめクレジットカード2選

クレジットカード年会費

クレジットカード リンク 総合評価 年会費 ポイント還元率 デザイン 最短発行日数 ポイント使用例 ブランド 付帯サービス
[the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

[the_ad id=”8173″]

詳細

★★★★★ 無料 1.0% ミッキーマウス
ミニーマウス
お買いものパンダ
3営業日 ・楽天市場、楽天ペイ等の楽天サービス
・マクドナルド
・ファミリーマート
・大丸など
Visa
JCB
MasterCard
AMEX
海外旅行傷害保険
[the_ad id=”7493″]

[the_ad id=”7492″]

[the_ad id=”7514″]

詳細

★★★★★ 無料 1.0% 通常デザインのみ 1週間 ・キャッシュバック
・amazon
・スターバックスカードチャージなど
JCB 海外旅行傷害保険
ショッピング保険
▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
ランキング評価基準
  • ・女性向け特典やサービスの多さ
  • ・ポイント還元率の高さ
  • ・汎用性の高さ

上記3項目を重視し、ランキングを決定しています。

楽天PINKカード楽天サービス利用でポイントアップ

[the_ad id=”7496″]
  • 総合評価★★★★★
  • [the_ad id=”8168″]

おすすめユーザー

  • 楽天サービス利用者
  • サロンやカラオケによく行く方
年会費 無料
還元率 1.0%
カードの特長
  • 女性向け特典が充実
  • 楽天サービス利用でポイントアップ
  • 楽天ペイと楽天Edyの還元率アップ
デザイン ミッキーマウス
ミニーマウス
お買いものパンダ
最短発行日数 3営業日
ポイント使用 楽天市場、楽天ペイ等の楽天サービス
マクドナルド
ファミリーマート
大丸 など
国際ブランド Visa、JCB、MasterCard、AMEX
付帯サービス 海外旅行傷害保険
申し込み条件 国内在住の満18歳以上 (高校生除く)
お得なキャンペーン情報
・抽選で777名に777ポイントプレゼント
・新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
・家族カード同時入会で1,000ポイントプレゼント
・キャッシング希望で最大2,000ポイントプレゼント
・自動リボ登録で最大2,000ポイントプレゼント
・自動リボ利用でもれなく3,000ポイント進呈

全部見る

楽天PINKカードのメリット

女性向け特典が充実
楽天PINKカードは、女性向け特典が充実しています。乳がんや子宮筋腫などの女性特有の疾病保険、月額330円でサロンやカラオケ等の割引などが受けられる魅力的なクレジットカードです。
楽天サービス利用でポイントアップ
楽天PINKカードは、通常の楽天カード同様に、楽天サービス利用のポイントアップがお得です。さらに楽天PINKカード限定で、月額330円を支払えば、楽天市場500円割引や楽天トラベル1,000円割引などの特典を受けられます。
楽天ペイと楽天Edyの還元率アップ
楽天PINKカードは、楽天ペイとの連動決済で+0.5%還元されます。さらに、楽天Edyへのチャージで+0.5%、楽天Edy支払いで+0.5%の計1.0%が還元されるため、楽天ペイや楽天Edyを利用している方におすすめです。

楽天PINKカードのデメリット

明るい色が苦手な人には不向き
楽天PINKカードは、明るい色が苦手な方には不向きです。デザインがピンク一色なので、派手な色が好きな方にはおすすめできます。ピンクを抑えたパンダデザインなどの種類展開もあるので、気になる方はチェックしましょう。

▶楽天PINKカードの種類はこちら

楽天サービス以外のポイントアップが少ない
楽天PINKカードは、楽天サービスを使わない人であれば、楽天PINKカードの恩恵を受けにくいです。しかし、楽天PINKカード発行を機に、楽天サービスを使い始めるだけの価値は十分にあります

楽天PINKカードの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
ochiaさん|30代前半|女性|製造業|2021.02.02
良い点
|楽天ポイントが魅力
クレジットカード作成時は、キャンペーン期間限定で1万近い楽天ポイントをもらえることもあるくらい、入会特典が充実しています。年会費無料ですし、楽天で買い物する時決済が楽です。カードは楽天パンダの可愛いデザインです。シンプルなものも選べます。
悪い点
|楽天ポイント
残念な点はありません。
ポイント利用先の豊富さについていえば、楽天ポイントは楽天でのお買い物に利用できますが、他のクレカのようにギフトカードなどには変えれないという点は注意です。しかし近年では楽天ポイントカードがたまる、使える店舗が増えたのでお得に使えて便利になってきています。
笑顔な顔アイコン
iwamoriさん|20代後半|女性|旅行関係|2021.01.27
良い点
|年会費無料!ポイント還元率も高い
年会費が無料で、ポイント還元率1%と高いです。同時に楽天口座の開設や楽天のサービスを利用すればするほど還元率が高くなり最大16倍になります。学生も作れるので簡単に利用できるカードとして作成するのはいいと思います。使い方にもよりますが、月の支払い限度額も高いのでまとめて月々の固定費を払ってポイント還元を狙いたい人にはいいと思います。
悪い点
|楽天市場の価格が高い
貯めたポイントは様々な場所で利用できるのですが、楽天市場で買いものを使用しようとすると他のサイトより高いことが多いです。コンビニやマクドナルド、ミスタードーナツなど大きなチェーンだとポイント使用可能ですが、雑貨店などでは利用できないことが多いので利用できる店がもっと増えればいいと思います。

[the_ad id=”8168″]

JCB CARD W plus Lネットショッピングで最大ポイント20倍

[the_ad id=”7493″]
  • 総合評価★★★★★
  • [the_ad id=”8518″]

おすすめユーザー

  • ネットショッピングをする方
  • コスメ好きの方
年会費 無料
還元率 1.0%
カードの特長
  • 女性向け特典が充実
  • Amazon派のメインカードにおすすめ
  • JCB優待店でポイント最大10倍
デザイン 通常デザインのみ(ピンクの花柄)
最短発行日数 1週間
ポイント使用 キャッシュバック
Amazon
スターバックスカードチャージ など
国際ブランド JCB
付帯サービス 海外旅行傷害保険
ショッピング保険
申し込み条件 満18歳以上39歳以下
本人または配偶者に安定継続収入あり
or
18歳以上39歳以下の学生 (高校生除く)
お得なキャンペーン情報
・Amazon.co.jp利用で利用額の30%キャッシュバック
・お友達紹介で最大5,000円相当プレゼント
・家族カード入会でJCBギフトカード最大4,000円分
・スマリボ登録&利用で最大6,000円キャッシュバック
・スマリボ登録で最大4ヵ月分のポイント+10倍
・キャッシング枠セット&リボ払いでキャッシュバック

全部見る

JCB CARD W plus Lのメリット

女性向け特典が充実
JCB CARD W plus Lは、女性向け特典が充実しています。月額290円から加入できる女性疾病保険や、コスメ等の優待が得られる「LINDAリーグ」など、女性に嬉しい特典が豊富です。
JCB優待店でポイント最大10倍
JCB CARD W plus Lは、JCB優待店で利用すると、ポイント還元が最大10倍です。優待店には、スターバックスで10倍、セブンイレブンで3倍など、有名チェーン店も多く参加しています。

▶JCB優待店一覧はこちら

ピンクの花柄デザイン
JCB CARD W plus Lは、可愛らしいピンクの花柄デザインも特徴です。落ち着いた色合いなので、派手な色が苦手な方にもおすすめできます。

JCB CARD W plus Lのデメリット

申し込みは18歳から39歳まで限定
JCB CARD W plus Lのデメリットは、申し込みが18歳から39歳まで限定であることです。ただし、39歳までに申し込んでいれば、40歳以降も年会費無料で継続利用できます
JCB STAR MEMBERSの対象外
JCB CARD W plus Lは、JCBのランク制度「JCB STAR MEMBERS」の対象外です。JCB STAR MEMBERSはポイントアップ特典などがありますが、特典を考慮してもJCB CARD W plus Lのほうが還元率が高いので、そこまで気になりません。

JCB CARD W plus Lの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
popo4さん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.26
良い点
|女性向けのお得なサービスが多い
コスメや保険、犯罪被害補償なんていうサービスもあり女性にやさしいサービスがたくさんあるように思えました。また、お買い物でもらえるポイントも豊富で便利に利用させていただいています。通販によく使うのでポイントが沢山もらえるのは嬉しいです!
悪い点
|WEBのみが多いところ
基本的に明細書は書面で見たいほうなので、WEBのみしか選択できないのは残念でした。すぐに見られるWEBも慣れてしまえば楽なのですがおっくうになるとそのまま見ずにすませてしまうこともあるので、気を付けなければいけません。
笑顔な顔アイコン
yuiさん|20代後半|女性|事務員|2021.01.20
良い点
|デザインと一部店舗でのポイント還元が魅力的
このカードの気に入った部分の一つがデザイン性です。可愛らしいピンクをベースとして、花が咲き誇っている柄がとても気に入っています。またオリジナルシリーズパートナー対象になると通常よりもOKIDOKIポイントが溜まりやすい点も気に入っています。
悪い点
|仕組みや申し込みサイトのわかりにくさ
このカードの良くない点としては、ホームページや各種書類の説明がわかりにくい点です。使用し始めてしまえば、使いながら覚えていく形で理解できるのですが、ホームページにあるポイント還元制度などは、使ったことのない方だとわかりにくいと思います。

[the_ad id=”7490″]

可愛いデザインが豊富なクレジットカード3選

クレジットカード可愛いデザイン

クレジットカード リンク 総合評価 年会費 ポイント還元率 デザイン 最短発行日数 ポイント使用例 ブランド 付帯サービス
[the_ad id=”7406″]

[the_ad id=”7403″]

[the_ad id=”8176″]

詳細

★★★★☆ 無料 0.5% コラボレーションカード
・リラックマ
・すみっコぐらし
・人気アニメデザイン など
即日 ・マルイの通販
・商品券やギフト券に交換
・マイルや他社ポイントに交換など
Visa 海外旅行傷害保険
[the_ad id=”7499″]

[the_ad id=”7501″]

[the_ad id=”7516″]

詳細

★★★★☆ 無料 0.5% ・ミッキーマウス
・トイ・ストーリー
・ミニオンズ
即日 ・商品交換
・電子マネーWAONに交換
・イオンのオンラインショップなど
Visa
JCB
MasterCard
ショッピング保険
[the_ad id=”8177″]

[the_ad id=”8179″]

[the_ad id=”8180″]

詳細

★★★☆☆ 無料 0.5% ・M/mika ninagawa
・オマモリコトリ
・ライズハート
・Jモチーフ
・チェルシーボーダー
・ストライプ
・イマージュ
・ポニーテール
3営業日 ・商品と交換
・支払額に充当
・マイルなど他のポイントへ移行
JCB ショッピング保険
▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
ランキング評価基準
  • ・デザインの可愛さ、おしゃれさ
  • ・年会費の安さ
  • ・カード利用のしやすさ

上記3項目を重視し、ランキングを決定しています。

エポスカード70種を超えるカードデザイン

[the_ad id=”7406″]
  • 総合評価★★★★☆
  • [the_ad id=”8172″]

おすすめユーザー

  • 人気アニメデザインのカードが欲しい方
  • KEYUCA エポスカード
  • Shining life エポスカード
  • リラックマ エポスカード
  • すみっコぐらし エポスカード
  • 新テニスの王子様 エポスカード
  • ヒプノシスマイク エポスカード
  • エヴァンゲリオン エポスカード
  • プリキュア エポスカード
年会費 無料
還元率 0.5%
カードの特長
  • 全国1万店舗の割引やポイントUP優待
  • たまるマーケットでポイント最大30倍
  • プリペイドカードを無料発行可能
デザイン コラボレーションカード
・リラックマ
・すみっコぐらし
・人気アニメデザイン など
最短発行日数 即日
ポイント使用 マルイの通販
商品券やギフト券に交換
マイルや他社ポイントに交換 など
国際ブランド Visa
付帯サービス 海外旅行傷害保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生を除く)
お得なキャンペーン情報
・新規入会で2,000円相当のポイント

エポスカードのメリット

70種を超えるカードデザイン
エポスカードは、70種類を超える(2021年7月現在)カードデザインが魅力です。リラックマやすみっコぐらしなどの可愛い癒やしキャラをはじめ、ヒプノシスマイクやテニスの王子様などの人気アニメデザインまで豊富に扱っています。
全国1万店舗で優待がある
エポスカードは、全国1万店舗で優待があるのが魅力です。アパホテルやHISなどの旅行系からビッグエコーなどの娯楽施設、魚民や笑笑などの居酒屋で、割引やポイントアップの優待を受けられます。

▶優待店検索はこちら

エポスカードのデメリット

基本還元率が0.5%と低い
エポスカードは、基本還元率が0.5%と低いのがデメリットです。しかし、エポスカードの最大の魅力は全国1万店舗での優待なので、ポイントよりも優待の恩恵を受けたい方におすすめします。
家族カードが作れない
エポスカードは、家族カードを作れません。家族にもエポスカードを持たせたい場合は、別途個別で申し込む必要があります

エポスカードの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
ユンさん|20代後半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.27
良い点
|デザインが豊富
はじめてのクレジットカードはエポスカードでした。カードデザインの豊富さは圧倒的で、なかなか同じカードを持つ人に出会うことは少ないです。お会計時にカードを出すと、お店の人が「かわいいですね」「初めて見ました」など言ってくれてそこでちょっと雑談が出るのも楽しいです。カードにもおしゃれを求める人にはいいと思います。
悪い点
|ポイントがたまりにくい
デメリットとしては、還元率がそんなに高くないこと。提携先でのお買い物はいいけど、そうじゃないところで使ってもポイント還元がまあまあ…といったところ。全てのお買い物はこのカード一枚!なら問題ありませんが、スーパーではこのカード、電車はこのカード、など幾つかカードを所持する人にとってはなかなかポイントが溜まらないかもしれません。
笑顔な顔アイコン
ゆきえさん|50代以降|女性|福祉・介護|2020.12.01
良い点
|マルイでの10%オフ期間がお得です
最大のメリットはマルイで「マルコとマルオの7日間」が年4回開催されエポスカードで支払うと10%オフになることです。マルイに入っている専門店でも割引が適応されるお店が多く、買いたいものはこの期間を狙っていくようにするとかなりお得に買い物ができます。マルイを良く使う方なら持っていて損はないカードです。
悪い点
|通常ポイント還元率が低い
通常のカード利用でのポイント還元率は0.5%と高くはありません。近年では還元率1%程度のカードが多くなってきているため、メインカードとして使うには不足に感じてしまい、現在はマルイでの買い物のみに利用しています。

[the_ad id=”8172″]

イオンカードセレクトディズニーやミニオンズのデザインあり

[the_ad id=”7499″]
  • 総合評価★★★★☆
  • [the_ad id=”8171″]

おすすめユーザー

  • ディズニーやミニオンズが好きな方
  • イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)©Disney/Pixar
  • イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)©Disney
  • イオンカードセレクト(ミニオンズ)©UCS LLC
  • イオンカード(ミニオンズ)©UCS LLC
  • サンエックスカード(リラックマ)
  • トイザらス・ベビーザらス・カード
  • ナンバカード
  • イオンカード(TGCデザイン)
年会費 無料
還元率 0.5%
カードの特長
  • イオングループでの割引がお得
  • WAONチャージでポイント還元
  • 公共料金の支払いで5ポイント付与
デザイン ・ミッキーマウス
・トイ・ストーリー
・ミニオンズ
最短発行日数 即日
ポイント使用 商品交換
電子マネーWAONに交換
イオンのオンラインショップ など
国際ブランド Visa、JCB、MasterCard
付帯サービス ショッピング保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生を除く)
お得なキャンペーン情報
WEBより対象カードの新規入会・利用、イオンウォレット登録で最大5,000WAON POINTを進呈!
 ご利用期間:カード登録月の翌々月10日まで
 イオンウォレットご登録期間:カード登録月の翌々月末日まで
 ※期間中、利用額1万円(税込)以上の方が対象
・①カードご入会特典:WEB新規ご入会で1,000WAON POINT 進呈
・②カードご利用特典:カードご利用分の10%相当をWAON POINTで還元
 (上限4,000WAON POINT)
<JMBカードは最大2,500マイル進呈>
・①カードご入会特典:WEB新規ご入会で500マイル進呈
・②カードご利用特典:カードご利用分の10%相当をWAON POINTで還元
 (上限2,000マイル)

全部見る

イオンカードセレクトのメリット

ディズニーやミニオンズのデザインを選べる
イオンカードセレクトは、ディズニーやミニオンズのデザインが選べます。子どもも喜びそうな可愛らしいデザインなので、お子様持ちの方にもおすすめです。
イオングループの割引がお得
イオンカードセレクトは、イオン系列でのポイント2倍や、毎月10日と20日の代金5%割引が魅力です。イオン系列店をよく利用している主婦の方からも、高い人気を得ています。

イオンカードセレクトのデメリット

基本還元率が0.5%と低い
イオンカードセレクトは、基本還元率が0.5%と低いのがデメリットです。ただし年会費が無料なので、とにかく可愛いデザインのカードが欲しいのであれば、作っておいても損は無いでしょう。
旅行傷害保険が付帯しない
イオンカードセレクトは、旅行傷害保険が付帯しません。イオンカードセレクトだけでなく、旅行傷害保険が付帯するカード(楽天PINKカードやJCB CARD W plus L)も追加で作っておくと良いでしょう。

イオンカードセレクトの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
mizさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.30
良い点
|イオン系列スーパーを使うなら持っておくべき
イオンはもちろん、イオン系列のスーパーでもポイントが貯まるのでもう何年も使っています。ポイントはお買い物ポイントに変えることもでき、お買い物の際にポイントで払うこともできるので便利です。ポイント10倍デーや5%オフの日もあるのでお得に買い物、ポイントを貯めることができます。
悪い点
|交換できる商品が少ない
WAONも使えるのですが、初めて使う時の登録が面倒でした。1度だけチャージしたことがあるのですが、それ以降使っていません。ポイントで交換できる商品の数が少ないです。高いポイントでの交換商品は良いのがあるのですが、数千ポイントだとあまり良い商品がありません。
笑顔な顔アイコン
airiさん|20代後半|女性|製造業|2021.01.28
良い点
|ちょっとお得な気分になれます
イオンでの買い物が多いので、便利に使っています。ポイントがアップになる日や5%オフの日もあるので、ちょっとお得な気分になれます。コツコツ使っているだけでポイントはたまります。私は年に一度、3月にポイントを交換しています。商品券やアイテム、食品などどれにしようかかなり迷います。
悪い点
|ポイントの貯まり方がよくわからない
イオンに行くと、ポイント10倍など書かれていますが、ポイントの貯まり方がよくわかりません。そのため、いくら使うとどれくらいポイントが付くのかは、気にしないようにしています。WAONであれば買い物ごとのポイント数がわかりやすいのですが、本当にポイントが付いているのかなと思うことがあります。

[the_ad id=”8171″]

JCB LINDAおしゃれなデザインラインナップ

[the_ad id=”8177″]
  • 総合評価★★★☆☆
  • [the_ad id=”8181″]

おすすめユーザー

  • おしゃれデザインのカードが欲しい方
  • M mika ninagawa JCB LINDA
  • オマモリコトリ JCB LINDA
  • ライズハート JCB LINDA
  • Jモチーフ JCB LINDA
  • チェルシーボーダー JCB LINDA
  • ストライプ JCB LINDA
  • イマージュ JCB LINDA
  • ポニーテール JCB LINDA
年会費 無料
110円/月(月利用1万円未満の場合)
還元率 0.5%
カードの特長
  • カード利用で豪華プレゼントが当たる
  • 使うほどポイントが貯まりやすい
  • 女性向けキャンペーンが毎月更新
デザイン ・M/mika ninagawa
・オマモリコトリ
・ライズハート
・Jモチーフ
・チェルシーボーダー
・ストライプ
・イマージュ
・ポニーテール
最短発行日数 3営業日
ポイント使用 商品と交換
支払額に充当
マイルなど他のポイントへ移行
国際ブランド JCB
付帯サービス ショッピング保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生除く)
お得なキャンペーン情報
・開催中キャンペーンなし

JCB LINDAのメリット

8種類のおしゃれデザイン
JCB LINDAは、8種類のデザイン展開が魅力です。可愛いキャラデザインよりも、スタイリッシュなデザインを好む方におすすめします。8種類のうち5種類が、2021年9月30日に新規申し込みを終了するため、申し込むなら今がチャンスです。
旅行券や映画鑑賞券のプレゼントあり
JCB LINDAは、LINDAリーグという会員限定特典に参加すると、旅行券や映画鑑賞券のプレゼントがもらえます。他にも、ネイルサロン割引やスターバックスの優待など、女性に嬉しい特典が盛りだくさんのカードです。

JCB LINDAのデメリット

基本還元率が0.5%と低い
JCB LINDAは、基本還元率が0.5%と低いのがデメリットです。ポイント還元で得をするよりも、旅行や店頭の優待・割引が魅力のカードなので、外出の機会が多い方におすすめします。
月利用1万円未満だと維持費110円/月
JCB LINDAは、1ヶ月の利用額が1万円未満だと、データ維持料として110円/月かかります。完全無料でカードを利用したい方は、毎月1万円以上利用するか、他のカードを検討しましょう。

[the_ad id=”8181″]

買い物が好きな女性向けおすすめクレジットカード3選

クレジットカード買い物好き

クレジットカード リンク 総合評価 年会費 ポイント還元率 デザイン 最短発行日数 ポイント使用例 ブランド 付帯サービス
[the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

[the_ad id=”8173″]

詳細

★★★★★ 無料 1.0% ミッキーマウス
ミニーマウス
お買いものパンダ
3営業日 ・楽天市場、楽天ペイ等の楽天サービス
・マクドナルド
・ファミリーマート
・大丸など
Visa
JCB
MasterCard
AMEX
海外旅行傷害保険
[the_ad id=”7499″]

[the_ad id=”7501″]

[the_ad id=”7516″]

詳細

★★★★☆ 無料 0.5% ミッキーマウス
トイ・ストーリー
ミニオンズ
即日 ・商品交換
・電子マネーWAONに交換
・イオンのオンラインショップなど
Visa
JCB
MasterCard
ショッピング保険
[the_ad id=”7472″]

[the_ad id=”7471″]

[the_ad id=”7467″]

詳細

★★★☆☆ 無料 0.5% ディズニーデザイン 1週間 ・電子マネー
・セブンイレブン
・ロフト
・ENEOSなど
Visa
JCB
ショッピング保険
▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
ランキング評価基準
  • ・ポイント還元率の高さ
  • ・ポイントアップ機会の豊富さ
  • ・年会費の安さ

上記3項目を徹底比較し、ランキングを決定しています。

楽天PINKカード楽天市場のポイントが3倍

[the_ad id=”7496″]
  • 総合評価★★★★★
  • [the_ad id=”8168″]

おすすめユーザー

  • 楽天市場でネットショッピングする方
年会費 無料
還元率 1.0%
カードの特長
  • 女性向け特典が充実
  • 楽天サービス利用でポイントアップ
  • 楽天ペイと楽天Edyの還元率アップ
デザイン ミッキーマウス
ミニーマウス
お買いものパンダ
最短発行日数 3営業日
ポイント使用 楽天市場
楽天ペイ等の楽天サービス
マクドナルド
ファミリーマート
大丸 など
国際ブランド Visa、JCB、MasterCard、AMEX
付帯サービス 海外旅行傷害保険
申し込み条件 国内在住の満18歳以上 (高校生除く)
お得なキャンペーン情報
・抽選で777名に777ポイントプレゼント
・新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
・家族カード同時入会で1,000ポイントプレゼント
・キャッシング希望で最大2,000ポイントプレゼント
・自動リボ登録で最大2,000ポイントプレゼント
・自動リボ利用でもれなく3,000ポイント進呈

全部見る

楽天PINKカードのメリット

楽天サービス利用でポイントアップ
楽天PINKカードは、楽天サービスのポイントアップがお得で、楽天市場では3倍のポイントが還元されます。楽天PINKカード限定で、月額330円を支払えば、楽天市場500円割引や楽天トラベル1,000円割引などの特典があるのも魅力です。
楽天ペイと楽天Edyの還元率アップ
楽天PINKカードは、楽天ペイとの連動決済で+0.5%還元されます。さらに、楽天Edyへのチャージで+0.5%、楽天Edy支払いで+0.5%の計1.0%が還元されるため、楽天ペイや楽天Edyを利用している方におすすめです。

楽天PINKカードのデメリット

楽天サービス以外のポイントアップが少ない
楽天PINKカードは、楽天サービス以外でのポイントアップが少ないです。そのため、楽天サービスを使わない人であれば、楽天PINKカードの恩恵を受けにくいでしょう。
ETCカードが年会費550円かかる
楽天カードは、ETCカード発行に年会費550円(税込)かかるため、ETC利用者は注意しましょう。ただし、楽天会員のランクがダイヤモンドまたはプラチナであれば、年会費が無料になります。

▶現在の楽天会員ランク確認はこちら

楽天PINKカードの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
sayaさん|30代後半|女性|アパレル・ショップ|2021.02.01
良い点
|これ一つがあれば安心
楽天カードは楽天市場でお買い物をする人にはお勧めです。ポイントも貯まるし、自分のステージによって更に2倍、3倍とポイントが貯まるので、割とすぐにポイントが貯まります。
街の飲食店や色んなお店でも提示するだけでポイントが貯まるので、お財布に1枚はあればいいと思います。デザインも選べ、楽天パンダとかもとてもかわいくて、癒しです。
ポイント還元も良いと思うので、まだの人はぜひ1枚は持つべきです。
悪い点
|セキュリティが少し心配
ほとんど悪い点は見受けられないのですが、しいて言うならセキュリティが少し心配だという事ぐらいです。
以前ニュースでもありましたが、顧客の個人情報が流出という事があったと思います。
さすがにお金の事なので、それに関しては気にはなりますが、それ以外は特に今のところ悪い点はないかと思います。
笑顔な顔アイコン
ミッキーマウスままさん|40代前半|女性|接客業|2021.01.30
良い点
|楽天ポイントがザックザク
初めにカードを作るきっかけになったのが楽天市場での買い物でした。お買い物マラソンというイベントが定期的にあり、以前から楽天市場を多く利用していたので、楽天カードを所有していて支払いも楽天カードにするとさらにポイントが溜まりやすいと気づきカードをつくりました。
もう8年も利用しており、生命保険も楽天で契約しており、携帯料金もカード払いにしているので普段の利用でもポイントがかなり溜まります。
悪い点
|期間限定ポイントが普通のお店で使用できないところがあります
悪い点はとくに見当たりませんが、しいていうなら、期間限定ポイントはあまり店舗では使用できません。ですので期間限定ポイントは、楽天市場で消費するしかなさそうです。
カードのデザインもシルバーで普通のカードです。

[the_ad id=”8168″]

イオンカードセレクトイオングループ割引がお得

[the_ad id=”7499″]
  • 総合評価★★★★☆
  • [the_ad id=”8171″]

おすすめユーザー

  • イオングループをよく利用する方
年会費 無料
還元率 0.5%
カードの特長
  • イオングループでの割引がお得
  • WAONチャージでポイント還元
  • 公共料金の支払いで5ポイント付与
デザイン ミッキーマウス
トイ・ストーリー
ミニオンズ
最短発行日数 即日
ポイント使用 商品交換
電子マネーWAONに交換
イオンのオンラインショップ など
国際ブランド Visa、JCB、MasterCard
付帯サービス ショッピング保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生を除く)
お得なキャンペーン情報
WEBより対象カードの新規入会・利用、イオンウォレット登録で最大5,000WAON POINTを進呈!
 ご利用期間:カード登録月の翌々月10日まで
 イオンウォレットご登録期間:カード登録月の翌々月末日まで
 ※期間中、利用額1万円(税込)以上の方が対象
・①カードご入会特典:WEB新規ご入会で1,000WAON POINT 進呈
・②カードご利用特典:カードご利用分の10%相当をWAON POINTで還元
 (上限4,000WAON POINT)
<JMBカードは最大2,500マイル進呈>
・①カードご入会特典:WEB新規ご入会で500マイル進呈
・②カードご利用特典:カードご利用分の10%相当をWAON POINTで還元
 (上限2,000マイル)

全部見る

イオンカードセレクトのメリット

イオングループの割引がお得
イオンカードセレクトは、イオン系列でのポイント2倍や、毎月10日と20日の代金5%割引が魅力です。イオングループでよく買い物をする方におすすめします。
最短即日で発行可能
イオンカードセレクトは、最短即日発行ができます。イオン店頭でカードを受け取る必要がありますが、すぐに利用できるのは大きなメリットです。

イオンカードセレクトのデメリット

基本還元率が0.5%と低い
イオンカードセレクトは、基本還元率が0.5%と低いのがデメリットです。イオングループ以外で買い物をする場合は、基本還元率1.0%の楽天PINKカードやJCB CARD W plus Lを使ったほうがお得でしょう。
旅行傷害保険が付帯しない
イオンカードセレクトは、旅行傷害保険が付帯しません。イオンカードセレクトだけでなく、旅行傷害保険が付帯するカード(楽天PINKカードやJCB CARD W plus L)も追加で作っておくと無難です。

イオンカードセレクトの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
mizさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.30
良い点
|イオン系列スーパーを使うなら持っておくべき
イオンはもちろん、イオン系列のスーパーでもポイントが貯まるのでもう何年も使っています。ポイントはお買い物ポイントに変えることもでき、お買い物の際にポイントで払うこともできるので便利です。ポイント10倍デーや5%オフの日もあるのでお得に買い物、ポイントを貯めることができます。
悪い点
|交換できる商品が少ない
WAONも使えるのですが、初めて使う時の登録が面倒でした。1度だけチャージしたことがあるのですが、それ以降使っていません。ポイントで交換できる商品の数が少ないです。高いポイントでの交換商品は良いのがあるのですが、数千ポイントだとあまり良い商品がありません。
笑顔な顔アイコン
あやこさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.29
良い点
|イオンでの買い物に便利
家の近くにイオンがあるので、買い物はいつもイオンを利用しています。イオンカードを持っていると、お得に買い物ができます。日によって、割引があったり、ポイントアップなど、テンションが上がります。大きなお得感はありませんが、お得に買い物ができる日ので、主婦にはうれしいカードです。
悪い点
|イオンに行くとイオンカードの勧誘に会う
不満のないカードです。気になる点は、イオンカードを持っていても、イオンに行くとイオンカードの勧誘に会います。持っていると言っても、もう一枚新しいカードをとすすめられるので困ります。1枚あれば十分買い物ができます。

[the_ad id=”8171″]

セブンカード・プラスnanacoが貯まる・使える

[the_ad id=”7472″]
  • 総合評価★★★☆☆
  • [the_ad id=”8182″]

おすすめユーザー

  • イトーヨーカドーを利用する方
年会費 無料
還元率 0.5%
カードの特長
  • 8のつく日はイトーヨーカドー5%オフ
  • nanacoポイントが貯まる・使える
  • 旅行代金が最大5%オフ
デザイン ディズニーデザイン
最短発行日数 1週間
ポイント使用 電子マネー
セブンイレブン
ロフト
ENEOS など
国際ブランド Visa、JCB
付帯サービス ショッピング保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生を除く)
お得なキャンペーン情報
・新規入会で1,000ポイント
・nanacoオートチャージ利用で500ポイント
・ショッピング15万円利用で2,500ポイント
・スマリボ等登録で最大2,700ポイント

全部見る

セブンカード・プラスのメリット

8の付く日はイトーヨーカドー5%割引
セブンカード・プラスは、毎月8の付く日にイトーヨーカドーで利用すると、食料品や衣料品が全品5%割引されます。イトーヨーカドーを日常的に利用する方は、セブンカード・プラスがおすすめです。
nanacoに直接チャージできる
セブンカード・プラスは、nanacoに直接チャージできる唯一のクレジットカードです。nanacoチャージでポイントが貯まるので、nanacoを利用している方はよりお得に利用できます。

セブンカード・プラスのデメリット

基本還元率が0.5%と低い
セブンカード・プラスは、基本還元率が0.5%と低いのがデメリットです。イトーヨーカドーを利用しない方は、基本還元率1.0%の楽天PINKカードやJCB CARD W plus Lを作るのをおすすめします。
ショッピング保険が海外のみ対応
セブンカード・プラスは、ショッピング保険が海外のみ対応しています。国内ショッピングでの盗難や破損には対応していないため、理解したうえで利用しましょう。

セブンカード・プラスの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
よーさんさん|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.07.28
良い点
|セブンはもちろんイトーヨーカドーでも
カード版のnanacoを使用していました。引越しでイトーヨーカドーがよく利用するスーパーになったので、セブンカード・プラスに申込みしました。nanaco一体型なのでチャージして使えばnanacoポイントもためやすいし、イトーヨーカドーアプリに登録すれば、セブンマイルも二重取りできるしで、還元率の高さがうれしいです。
悪い点
|カードのデザインがもう少しあれば
カードのデザインは種類がないため、もう少しかわいいデザインがあるとうれしいです。カード版のnanacoは、いろいろなキャラクターや作品とコラボしたものが多くて私も好きな作品のコラボnanacoカードを使っていました。
笑顔な顔アイコン
ももさん|30代前半|女性|WEB業界|2021.07.27
良い点
|セブンイレブンで毎日お買い物するなら、絶対にこのカードがオススメ
セブンカード・プラスの1番いい点は、セブンイレブンのナナコカードがクレジットカードと一緒になっている点です。わざわざ2枚カードをそれぞれもつ必要がなくなります。
私は、毎日セブンイレブンでお昼ご飯を買いにいくので、こちらのクレジットカードについているナナコカードを利用すると勝手に、オートチャージしてくれるので、わざわざレジで現金チャージする必要がありません。精算する時の煩わしさが無くなり大変便利です。また、ナナコで支払いでポイントが200円2ポイント貯まるだけではなく、クレジットからナナコへのチャージでもポイントが貯まるので、とてもお得です。
悪い点
|セブンイレブンや、イトーヨーカドーに行かない人にはメリットが特にない
悪い点をあえて言うのなら、こちらのカードの強みはセブン&アイグループでよく買い物するユーザにしか、特別なメリットはありません。ポイント還元率もナナコポイントのみ高い還元率です。ですので、ほんとうにセブン&アイグループで日常の買い物をする人にとってのみお得なカードです。
また、ナナコカードへのチャージがオートになってから、現金チャージする機会がなくなったので、いくらでも無限にお金を使ってしまいます。コンビニで、お金を使いすぎてしまいました。

[the_ad id=”8182″]

旅行が好きな女性向けおすすめクレジットカード3選

クレジットカード旅行好き

クレジットカード リンク 総合評価 年会費 ポイント還元率 デザイン 最短発行日数 ポイント使用例 ブランド 付帯サービス
[the_ad id=”7493″]

[the_ad id=”7492″]

[the_ad id=”8174″]

詳細

★★★★★ 無料 1.0% 通常デザインのみ 1週間 ・キャッシュバック
・amazon
・スターバックスカードチャージなど
JCB 海外旅行傷害保険
ショッピング保険
[the_ad id=”7728″]

[the_ad id=”7724″]

[the_ad id=”7727″]

詳細

★★★☆☆ 34,100円 1.0% 通常デザインのみ 1週間 ・ホテル宿泊券と交換
・マイル交換
・ギフトカード交換
AMEX ショッピング保険
[the_ad id=”8185″]

[the_ad id=”8184″]

[the_ad id=”8187″]

詳細

★★★☆☆ 1,375円(初年度無料) 0.3% 通常デザインのみ 3営業日 ・商品交換
・キャッシュバック
・ギフトカードなど
JCB 旅行傷害保険
▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
ランキング評価基準
  • ・旅行関連の優待や特典の多さ
  • ・マイルの貯まりやすさ

上記2項目を徹底比較し、ランキングを決定しています。

JCB CARD W plus L旅行の優待や海外適用の保険が充実

[the_ad id=”7493″]
  • 総合評価★★★★★
  • [the_ad id=”8518″]

おすすめユーザー

  • 海外旅行が好きな方
年会費 無料
還元率 1.0%
カードの特長
  • 女性向け特典が充実
  • Amazon派のメインカードにおすすめ
  • JCB優待店でポイント最大10倍
デザイン 通常デザインのみ
最短発行日数 1週間
ポイント使用 キャッシュバック
Amazon
スターバックス
カードチャージ など
国際ブランド JCB
付帯サービス 海外旅行傷害保険
ショッピング保険
申し込み条件 満18歳以上39歳以下
本人または配偶者に安定継続収入あり
or
18歳以上39歳以下の学生 (高校生除く)
お得なキャンペーン情報
・Amazon.co.jp利用で利用額の30%キャッシュバック
・お友達紹介で最大5,000円相当プレゼント
・家族カード入会でJCBギフトカード最大4,000円分
・スマリボ登録&利用で最大6,000円キャッシュバック
・スマリボ登録で最大4ヵ月分のポイント+10倍
・キャッシング枠セット&リボ払いでキャッシュバック

全部見る

JCB CARD W plus Lのメリット

海外適用の保険が充実
JCB CARD W plus Lは、海外で適用される保険が充実しています。海外旅行傷害保険とショッピング保険が両方付帯しているため、海外でクレジットカードを利用したい方におすすめです。
ディズニーチケットが当たるキャンペーン
JCB CARD W plus Lは、ディズニーチケットが当たるキャンペーンを不定期開催しています。JCBがディズニーのオフィシャルスポンサーのため、イベント招待の特典などもあるのが魅力です。

JCB CARD W plus Lのデメリット

国内旅行傷害保険は付帯しない
JCB CARD W plus Lは、国内の旅行傷害保険が付帯しません。国内旅行で保険が必要であれば、別途短期保険に入るか、国内旅行傷害保険も付帯するライフカードStellaを検討してみましょう。
申し込みは18歳から39歳まで限定
JCB CARD Wのデメリットは、申し込みが18歳から39歳まで限定であることです。ただし、39歳までに申し込んでいれば、40歳以降も年会費無料で継続利用できます。

JCB CARD W plus Lの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
アンディーさん|30代前半|女性|受付|2021.01.21
良い点
|キャッシュバック
キャッシュバックや、ポイント還元率が高い。
また、そのポイントを使えるお店が多い。
コンビニやスーパー、ドラッグストア、生活費の利用はJCBの一枚に統一しています。
なのでポイントが貯まるのも早いしそれも利用出来るのはありがたいです。
また、海外でも利用できたのが助かった。また、海外旅行で保険に入れた事もありがたかった。
また、年会費も無料で家族カードの年会費も無料。
たまに使えないお店があるのでもう1枚作っておいてメインのカードとしての利用が良いかもしれません。
悪い点
|使えない店がある
VISAなどは大抵使えるが、
特に飲食店ではJCBは使えない場合がたまにある。
キャッシュレスの時代で、特に今はコロナ禍なので現金を下ろすのも、触る事も出来るだけ避けたいです。
JSBのカードを生活費のカードにしていて、家計を統一しているので、残念だなあと思います。
デメリットと思う事はこの1点です。
なのでもう一枚ほど他社のカードを持っていてメインとしてJCBは利用すればいいと思う。
笑顔な顔アイコン
さらんさん|30代前半|女性|事務員|2021.01.20
良い点
|大手で使いやすい
JCBカードは持っているだけでどんなお店でも比較的使えますし、ハワイのトロリーでサービスがあったりして有難いです。年会費もなく、良いカードです。デザインもシンプルです。持っているだけで便利なので、1つあっても問題ないと思います。
悪い点
|ポイントの還元について魅力を感じない
他社のカードはサイトを通して使うと還元率が高く、やはりそちらにはかなわないと思います。お得かといったら可もなく不可もなくといったところです。ポイントの使い道についてもあまりオープンではないので、いまいちわかりにくいという印象があります。ひとつに絞るなら選ばないかもしれません。

[the_ad id=”7490″]

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレスホテル無料宿泊券が毎年もらえる

[the_ad id=”7728″]
  • 総合評価★★★★☆
  • [the_ad id=”8183″]

おすすめユーザー

  • 毎年ホテル宿泊したい方
年会費 34,100円
還元率 1.0%
カードの特長
  • ホテル無料宿泊券を毎年もらえる
  • マイルが貯まりやすい
  • 提携レストラン15%オフ
デザイン 通常デザインのみ
最短発行日数 1週間
ポイント使用 ホテル宿泊券と交換
マイル交換
ギフトカード交換
国際ブランド AMEX
付帯サービス 旅行傷害保険
ショッピング保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生除く)
※パート/アルバイトの方は不可
お得なキャンペーン情報
・入会後3ヶ月以内に10万円利用で3万ポイント

SPGアメックスのメリット

ホテルの無料宿泊券が毎年もらえる
SPGアメックスは、カードを継続するだけでホテルの無料宿泊券が毎年もらえます。1泊2名まで適用されるため、夫婦やカップルで利用できるのが魅力です。
マイルが貯まりやすい
SPGアメックスは、マイルが貯まりやすいのがメリットです。6万ポイントごとにマイル交換すると、1.5万ポイント分のマイルが加算されるため、他カードに比べマイルを貯めやすくなります。

SPGアメックスのデメリット

年会費が高い
SPGアメックスは、年会費が34,100円かかります。ゴールドカードと同等以上の年会費がかかるため、無料宿泊やマイルを活用できない方は、損をしてしまう可能性があるでしょう。
国際ブランドはアメックスのみ
SPGアメックスは、その名の通り国際ブランドがアメックスのみです。国内で主流なのはVisaとJCBなので、一部店舗では利用できない可能性があります。

[the_ad id=”8183″]

ライフカードStella海外ショッピングが3%キャッシュバック

[the_ad id=”8185″]
  • 総合評価★★★☆☆
  • [the_ad id=”8188″]

おすすめユーザー

  • 国内外問わず旅行をする方
年会費 1,375円(初年度無料)
ポイント還元 0.3%
カードの特長
  • 海外ショッピング3%オフ
  • 海外優待サービスが充実
  • 検診無料クーポンプレゼント
デザイン 通常デザインのみ
最短発行日数 3営業日
ポイント使用 商品交換
キャッシュバック
ギフトカード など
国際ブランド JCB
付帯サービス 旅行傷害保険
申し込み条件 日本在住の18歳以上(高校生除く)
電話連絡が取れる方
お得なキャンペーン情報
・入会&利用で最大1万円相当プレゼント

ライフカードStellaのメリット

旅行傷害保険が国内・海外に適用
ライフカードStellaは、旅行傷害保険が国内と海外両方に適用されます。年会費が安価で、旅行傷害保険が両方に適用されるカードは少ないため、国内外に旅行をする方におすすめです。
海外ショッピングの利用がお得
ライフカードStellaは、海外ショッピングで利用すると3%キャッシュバックされます。海外でクレジットカードを利用するなら、ライフカードStellaがおすすめです。

ライフカードStellaのデメリット

年会費がかかる
ライフカードStellaは、年会費が1,375円かかります。初年度は無料なので、試しに利用してみて、ライフスタイルに合わなければ解約するのも良いでしょう。
基本還元率が0.3%と低い
ライフカードStellaは、基本還元率が0.3%と低いのがデメリットです。日常的な利用を考えているのであれば、基本還元率1.0%の楽天PINKカードやJCB CARD W plus Lを作るのをおすすめします。

[the_ad id=”8188″]

主婦向けおすすめクレジットカード3選

クレジットカード主婦におすすめ

クレジットカード リンク 総合評価 年会費 ポイント還元率 デザイン 最短発行日数 ポイント使用例 ブランド 付帯サービス
[the_ad id=”7496″]

[the_ad id=”7495″]

[the_ad id=”8173″]

詳細

★★★★★ 無料 1.0% ミッキーマウス
ミニーマウス
お買いものパンダ
3営業日 ・楽天市場、楽天ペイ等の楽天サービス
・マクドナルド
・ファミリーマート
・大丸など
Visa
JCB
MasterCard
AMEX
海外旅行傷害保険
[the_ad id=”7499″]

[the_ad id=”7501″]

[the_ad id=”7516″]

詳細

★★★★☆ 無料 0.5% ミッキーマウス
トイ・ストーリー
ミニオンズ
即日 ・商品交換
・電子マネーWAONに交換
・イオンのオンラインショップなど
Visa
JCB
MasterCard
ショッピング保険
[the_ad id=”7472″]

[the_ad id=”7471″]

[the_ad id=”7467″]

詳細

★★★☆☆ 無料 0.5% ディズニーデザイン 1週間 ・電子マネー
・セブンイレブン
・ロフト
・ENEOSなど
Visa
JCB
ショッピング保険
▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
ランキング評価基準
  • ・ポイント還元率の高さ
  • ・ポイントアップ機会の多さ
  • ・年会費の安さ
  • ・デザインの可愛さ

上記4項目を徹底比較し、ランキングを決定しています。

楽天PINKカード楽天市場のポイントが3倍

[the_ad id=”7496″]
  • 総合評価★★★★★
  • [the_ad id=”8168″]

おすすめユーザー

  • 楽天市場でショッピングする方
年会費 無料
還元率 1.0%
カードの特長
  • 女性向け特典が充実
  • 楽天サービス利用でポイントアップ
  • 楽天ペイと楽天Edyの還元率アップ
デザイン ミッキーマウス
ミニーマウス
お買いものパンダ
最短発行日数 3営業日
ポイント使用 楽天市場などの楽天サービス
マクドナルド
ファミリーマート
大丸 など
国際ブランド Visa、JCB、MasterCard、AMEX
付帯サービス 海外旅行傷害保険
申し込み条件 国内在住の満18歳以上 (高校生除く)
お得なキャンペーン情報
・抽選で777名に777ポイントプレゼント
・新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
・家族カード同時入会で1,000ポイントプレゼント
・キャッシング希望で最大2,000ポイントプレゼント
・自動リボ登録で最大2,000ポイントプレゼント
・自動リボ利用でもれなく3,000ポイント進呈

全部見る

楽天PINKカードのメリット

楽天サービス利用でポイントアップ
楽天PINKカードは、楽天サービスのポイントアップがお得で、楽天市場では3倍のポイントが還元されます。楽天PINKカード限定で、月額330円を支払えば、楽天市場500円割引や楽天トラベル1,000円割引などの特典があるのも魅力です。
楽天ペイと楽天Edyの還元率アップ
楽天PINKカードは、楽天ペイとの連動決済で+0.5%還元されます。さらに、楽天Edyへのチャージで+0.5%、楽天Edy支払いで+0.5%の計1.0%が還元されるため、楽天ペイや楽天Edyを利用している方におすすめです。

楽天PINKカードのデメリット

楽天サービス以外のポイントアップが少ない
楽天PINKカードは、楽天サービス以外でのポイントアップが少ないです。そのため、楽天サービスを使わない人であれば、楽天PINKカードの恩恵を受けにくいでしょう。
女性向け特典は月額がかかる
楽天PINKカードは、女性向け特典を活用するには別途月額が必要です。ただし、月額330円を支払えば、10万種類以上の割引・優待を受けられるため、せっかくなら加入するのをおすすめします。

楽天PINKカードの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
Hさん|30代後半|女性|専業主婦(夫)|2021.02.02
良い点
|楽天で買い物する人にオススメ
楽天で買い物する人にはとてもオススメできるカードです。年会費無料のカードもありますし、年会費を払うことによってポイント還元率もあがり、その他にも色々なサービスを受けることができます。楽天で買い物する人は色々なポイント還元キャンペーンやクリックしただけでポイントがたまったりするので簡単にポイントを貯めることができます。
悪い点
|なかなかコールセンターにつながらず
突然カードが使えなくなってしまって、電話で確認しようとしたんですが、なかなかコールセンターにつながらず大変でした。その時は磁気不良ですみましたが、これが悪用や盗難、紛失だった場合はすぐに対応してもらえないと困るなと思いました。
笑顔な顔アイコン
名無しさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.02.01
良い点
|申し込み時からポイントを体感できます
最初にカードを申し込むと同時に8000円分のポイントをもらえるのは、他のカードよりも多いと思います。そのため、ちょっとした欲しいものをすぐに買うことができます。
また、楽天市場での利用が可能であるため、ポイントの使い道が多いのもとても楽しいところです。
やはり申込者数が業界トップクラスだというのは伊達ではないという感じがしました。
悪い点
|キャンペーンなどがわかりにくい
色々なキャンペーンがありすぎて、普通に利用するのが何か損をしている感じがします。もっともっとポイントを貰えるというインターネットでの記載を見ると少し残念に思います。シンプルにするか、購入する利用時などに自動的に適用されるなどのフォローをもう少し設定できたらありがたいと思います。

[the_ad id=”8168″]

イオンカードセレクトイオングループ割引がお得

[the_ad id=”7499″]
  • 総合評価★★★★☆
  • [the_ad id=”8171″]

おすすめユーザー

  • イオングループでお買い物をする方
年会費 無料
還元率 0.5%
カードの特長
  • イオングループでの割引がお得
  • WAONチャージでポイント還元
  • 公共料金の支払いで5ポイント付与
デザイン ミッキーマウス
トイ・ストーリー
ミニオンズ
最短発行日数 即日
ポイント使用 商品交換
電子マネーWAONに交換
イオンのオンラインショップ など
国際ブランド Visa、JCB、MasterCard
付帯サービス ショッピング保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生を除く)
お得なキャンペーン情報
WEBより対象カードの新規入会・利用、イオンウォレット登録で最大5,000WAON POINTを進呈!
 ご利用期間:カード登録月の翌々月10日まで
 イオンウォレットご登録期間:カード登録月の翌々月末日まで
 ※期間中、利用額1万円(税込)以上の方が対象
・①カードご入会特典:WEB新規ご入会で1,000WAON POINT 進呈
・②カードご利用特典:カードご利用分の10%相当をWAON POINTで還元
 (上限4,000WAON POINT)
<JMBカードは最大2,500マイル進呈>
・①カードご入会特典:WEB新規ご入会で500マイル進呈
・②カードご利用特典:カードご利用分の10%相当をWAON POINTで還元
 (上限2,000マイル)

全部見る

イオンカードセレクトのメリット

イオングループの割引がお得
イオンカードセレクトは、イオン系列でのポイント2倍や、毎月10日と20日の代金5%割引が魅力です。イオングループでよく買い物をする主婦の方におすすめします。
子どもが喜ぶキャラクターデザイン
イオンカードセレクトは、子どもが喜ぶ可愛いキャラクターデザインを取り扱っています。ミッキーやミニオンズなどのデザインがあるため、お子様持ちの方はぜひチェックしましょう。

イオンカードセレクトのデメリット

基本還元率が0.5%と低い
イオンカードセレクトは、基本還元率が0.5%と低いのがデメリットです。イオングループ以外で買い物をする場合は、基本還元率1.0%の楽天PINKカードやJCB CARD W plus Lを使ったほうがお得でしょう。
旅行傷害保険が付帯しない
イオンカードセレクトは、旅行傷害保険が付帯しません。イオンカードセレクトだけでなく、旅行傷害保険が付帯するカード(楽天PINKカードやJCB CARD W plus L)も追加で作っておくと良いでしょう。

イオンカードセレクトの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
mizさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.30
良い点
|イオン系列スーパーを使うなら持っておくべき
イオンはもちろん、イオン系列のスーパーでもポイントが貯まるのでもう何年も使っています。ポイントはお買い物ポイントに変えることもでき、お買い物の際にポイントで払うこともできるので便利です。ポイント10倍デーや5%オフの日もあるのでお得に買い物、ポイントを貯めることができます。
悪い点
|交換できる商品が少ない
WAONも使えるのですが、初めて使う時の登録が面倒でした。1度だけチャージしたことがあるのですが、それ以降使っていません。ポイントで交換できる商品の数が少ないです。高いポイントでの交換商品は良いのがあるのですが、数千ポイントだとあまり良い商品がありません。
笑顔な顔アイコン
あやこさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.01.29
良い点
|イオンでの買い物に便利
家の近くにイオンがあるので、買い物はいつもイオンを利用しています。イオンカードを持っていると、お得に買い物ができます。日によって、割引があったり、ポイントアップなど、テンションが上がります。大きなお得感はありませんが、お得に買い物ができる日ので、主婦にはうれしいカードです。
悪い点
|イオンに行くとイオンカードの勧誘に会う
不満のないカードです。気になる点は、イオンカードを持っていても、イオンに行くとイオンカードの勧誘に会います。持っていると言っても、もう一枚新しいカードをとすすめられるので困ります。1枚あれば十分買い物ができます。

[the_ad id=”8171″]

セブンカード・プラスnanacoが貯まる・使える

[the_ad id=”7472″]
  • 総合評価★★★☆☆
  • [the_ad id=”8182″]

おすすめユーザー

  • イトーヨーカドーを利用する方
年会費 無料
還元率 0.5%
カードの特長
  • 8のつく日はイトーヨーカドー5%オフ
  • nanacoポイントが貯まる・使える
  • 旅行代金が最大5%オフ
デザイン ディズニーデザイン
最短発行日数 1週間
ポイント使用 電子マネー
セブンイレブン
ロフト
ENEOS など
国際ブランド Visa、JCB
付帯サービス ショッピング保険
申し込み条件 18歳以上 (高校生を除く)
お得なキャンペーン情報
・新規入会で1,000ポイント
・nanacoオートチャージ利用で500ポイント
・ショッピング15万円利用で2,500ポイント
・スマリボ等登録で最大2,700ポイント

全部見る

セブンカード・プラスのメリット

8の付く日はイトーヨーカドー5%割引
セブンカード・プラスは、毎月8の付く日にイトーヨーカドーで利用すると、食料品や衣料品が全品5%割引されます。イトーヨーカドーを日常的に利用する主婦の方は、セブンカード・プラスがおすすめです。
nanacoに直接チャージできる
セブンカード・プラスは、nanacoに直接チャージできる唯一のクレジットカードです。nanacoチャージでポイントが貯まるので、nanacoを利用している方はよりお得に利用できます。

セブンカード・プラスのデメリット

基本還元率が0.5%と低い
セブンカード・プラスは、基本還元率が0.5%と低いのがデメリットです。イトーヨーカドーを利用しない方は、基本還元率1.0%の楽天PINKカードやJCB CARD W plus Lを作るのをおすすめします。
ショッピング保険が海外のみ対応
セブンカード・プラスは、ショッピング保険が海外のみ対応しています。国内ショッピングでの盗難や破損には対応していないため、理解したうえで利用しましょう。

セブンカード・プラスの評判と口コミ

笑顔な顔アイコン
えまこさん|20代前半|女性|事務員|2021.07.28
良い点
|nanacoと一緒に使いやすい
買い物をしただけでnanacoポイントが少なくても10ポイント以上貯まって、貯めたポイントをnanacoにチャージするなどして、連携して使いやすくなっていて、電子マネーへの交換もスムーズにできたので、毎回の買い物が快適になってありがたかったです。
悪い点
|デザインが他のカードと似ていて紛らわしい
クレジットカードらしいデザインにはなっているのですが、他のカードにもあるような色合いやデザインであるため、他のクレジットカードと間違えて取り出してしまうことがあってお得に使いこなせないことがあったので、不便さを感じました。
笑顔な顔アイコン
ももさん|30代前半|女性|WEB業界|2021.07.27
良い点
|セブンイレブンで毎日お買い物するなら、絶対にこのカードがオススメ
セブンカード・プラスの1番いい点は、セブンイレブンのナナコカードがクレジットカードと一緒になっている点です。わざわざ2枚カードをそれぞれもつ必要がなくなります。
私は、毎日セブンイレブンでお昼ご飯を買いにいくので、こちらのクレジットカードについているナナコカードを利用すると勝手に、オートチャージしてくれるので、わざわざレジで現金チャージする必要がありません。精算する時の煩わしさが無くなり大変便利です。また、ナナコで支払いでポイントが200円2ポイント貯まるだけではなく、クレジットからナナコへのチャージでもポイントが貯まるので、とてもお得です。
悪い点
|セブンイレブンや、イトーヨーカドーに行かない人にはメリットが特にない
悪い点をあえて言うのなら、こちらのカードの強みはセブン&アイグループでよく買い物するユーザにしか、特別なメリットはありません。ポイント還元率もナナコポイントのみ高い還元率です。ですので、ほんとうにセブン&アイグループで日常の買い物をする人にとってのみお得なカードです。
また、ナナコカードへのチャージがオートになってから、現金チャージする機会がなくなったので、いくらでも無限にお金を使ってしまいます。コンビニで、お金を使いすぎてしまいました。

[the_ad id=”8182″]

クレジットカードのよくある質問

クレジットカードのメリットは?

クレジットカードのメリットは、現金が無くても支払いができる点です。さらに、カード決済によってポイントが貯まるため、実質無条件で割引を受けられると言えます。

審査は厳しい?

通常のクレジットカードであれば、基本的に審査は緩めで、年収も気にする必要はありません。しかし、ゴールドやプラチナといった高ステータスのクレカは、カード会社によっては審査が厳しく、高年収を求められる場合があります。

アルバイトやパートでもクレジットカードは作れる?

アルバイトやパートでもクレジットカードは作れます。ただし、アルバイトやパートを不可としているカードもあるため、申し込み前に条件を確認しましょう。

専業主婦でもクレジットカードは作れる?

専業主婦でもクレジットカードは作れます。カードによっては「本人に安定継続収入がある」ことを条件としている場合があるため、申し込み前に条件を確認しましょう。

クレジットカードは即日発行できる?

イオンカードセレクトやエポスカードなど、即日発行できるクレジットカードもあります。ただし一般的には、申し込みからカード到着までは1~2週間かかると考えておきましょう。

まとめ:迷ったら楽天PINKカードがおすすめ

[the_ad id=”7496″]

この記事では、女性向けクレジットカードを様々な観点からご紹介しました。最後まで読んだうえで、どのカードにすべきか迷った方は、楽天PINKカードがおすすめです。

楽天PINKカードは、楽天市場のポイントが3倍、楽天トラベルや楽天ペイでも追加ポイントが貯まります。とくに、日常的に楽天サービスを利用している方は、楽天PINKカード一択と言えるでしょう。

さらに、サロンやカラオケの割引、女性疾病保険などの女性向け特典も充実しています。なんと言っても年会費が永年無料なので、作っておいて損はしないカードです。

[the_ad id=”8168″]

[sc name=”credit_kanren”]

目次