Hulu(フールー)とは?
Hulu(フールー)とは、映画・ドラマ・アニメ・バラエティ・バラエティー・音楽などを好きなだけ楽しむことの出来る、老舗のパイオニア的存在のネット動画配信サービスです。
日本では、日本テレビ傘下の会社が運営しているため、日テレ系のドラマや話題の番組など多ジャンルのコンテンツがあるのが特徴です。
「Huluストア」では、最新映画などの作品をレンタル/購入することが出来、Huluストア作品以外では、100,000本以上もの作品を見放題で楽しむことが出来ます。
Huluの月額料金は?
Huluの料金体系は、「通常プラン」のみとなっていて、各種割引はありません。基本料金は、1,026円(税込)です。ただし、iTunes Store決済の場合は月額1,050円(税込)です。
人によっては、他の動画配信サービスに比べ、割高に感じられるかもしれません。少し料金が割高だとしても、コスパ良い場合もあります。
Huluではどのようなサービスを行っているのか具体的に見てみましょう。
他社サービスとの料金比較
まずは、他動画配信サービスと料金、コンテンツボリュームなどを比較してみます。他にも手ごろな月額料金や配信数が多いところなど色々あります。
Huluが持つアドバンテージとは、どのような特徴なのでしょうか?
VODサービス名 | 月額料金 | 動画配信数 | 無料期間 |
---|---|---|---|
Amazon prime | 500円 | 非公開 | 30日間 |
dTV | 550円 | 12万本以上 | 31日間 |
FOD | 976円 | 2万5,000本以上 | 14日間 |
Netflix | 990~1,980円 | 非公開 | 31日間 |
U-NEXT | 2,189円 | 24万本以上 | 31日間 |
video market | 1,078円 | 20万本以上 | 初月 |
Rakuten TV | 2,189円 | 4万本以上 | 31日間 |
Tsutaya TV | 1,026円 | 1万本以上 | 30日間 |
Hulu | 1,026円 | 10万本以上 | 14日間 |
Huluの特徴
どこの動画配信サービスも見放題で多ジャンルが楽しめたり、新作映画やアニメを視聴できたりとユーザーを楽しませようと頑張っています。どのサービスを利用するかは各動画配信サービスが持つメリットや特徴で決まってくるでしょう。
では Huluではどのような特徴があるのかを見ていきます。
日テレ系のドラマ、バラエティ、アニメを多数配信!
日本の Huluは日本テレビ系列の会社が運営しているので、日テレで放送している番組を多く配信しているところが一番の特徴です。現在放送中の作品から、過去に放送した番組まで多くの番組が視聴できます。
リアルタイム配信が充実!
「リアルタイム配信」とは通常のテレビ視聴と同様、放送される日時が決まっている番組をリアルタイムで観られるということです。
海外ドラマ専門チャンネル「FOXチャンネル」をはじめ、国内外のニュース番組、音楽番組などもリアルタイム視聴可能です。さらに、開催期間限定でスポーツの生中継も放送されています。
海外ドラマといえばHulu!
Huluで放送されている海外ドラマ数はとても多く、超人気の定番ドラマから人気作品・オリジナル作品まで「Huluと言えば海外ドラマ」と言われているほどです。
さらに、毎月新作や新しいシリーズが増えていくので飽きません。海外ドラマ好きな方にはとっても嬉しいポイントです。
複数プロフィールを持てる!
契約アカウント1つにつき、「プロフィール」と呼ばれる子アカウントを6つも持つことができます。
家族それぞれで自由に楽しむことができますし、12歳以下の場合には事前に登録しておくことで自動的に成人向け作品などは表示されないようになります。安心して子供にも利用させることができます。
ダウンロード視聴が可能!
スマホ・タブレットのアプリを利用することで、ダウンロードして動画を視聴することができるようになります。ダウンロード作品数の上限は25本、視聴可能期限は最大で30日間になります。
事前に好きな作品をダウンロードしておくことで場所を選ばず好きなときに作品を楽しむことができます。
Huluの無料トライアル登録・契約方法

Hulu に新規登録の方限定で、2週間料金がかからずにサービスを試すことのできる「無料トライアル」に申し込むことができます。
無料トライアル期間中には通常の有料会員と同様、全ての映画やテレビ番組を視聴することができます。無料トライアル期間中に解約をすれば、一切料金がかかることはありません。
ただし課金対象の作品に関しては、視聴分を請求されるので注意してください。
無料トライアル登録時の注意点
1:トライアル期間中に解約しないと、月額料金が発生する
Huluも他動画配信サービス同様、無料トライアル期間終了後に自動的に契約が継続されます。無料期間のみ楽しみたいだけの方は、忘れずに期間内に解約するようにしましょう。
2:無料トライアルは、登録初回時のみ
無料トライアルキャンペーンが適用されるのは新規会員登録時のみになります。2回目以降の場合は月額料金が発生します。
3:Huluストアは課金制
通常会員でも見放題作品とは別に、Huluストアでレンタルや購入する際には課金対象となっています。無料トライアル期間中でも同様で、Huluストアを利用し視聴した場合は都度課金されますのでご注意ください。
スマホ・タブレット・パソコンでの登録方法
Huluをスマホやタブレット、パソコンで登録する方法を紹介します。
- Huluの公式サイトへアクセス
- 「2週間の無料体験をはじめる」をクリック
- 登録メールアドレスを入力し、メールの4桁の確認コードを確認
- 「確認コード」を入力
- お客様情報(名前、生年月日、性別、支払い方法)を入力
- 必要箇所にチェック
- 「2週間の無料トライアルを開始」ボタンをクリック
- 登録完了
※支払い方法に「Huluチケット」を選択すると、無料トライアルが適用されなくなります。
テレビでの登録方法
次に、テレビでHuluを登録する方法です。
《Huluアプリトップ画面の左上にプロフィール名が表示されている場合》
- Huluアプリトップから「新規登録」を選択
- 「この機器から登録を行う」を選択
- 「Eメールアドレス(ログインID)」「パスワード」を入力
- 「姓」「名」「生年月日」「性別」を入力
- 支払い方法を入力し「登録する」を選択
- 登録完了
《Huluアプリトップ画面の左上にプロフィール名が表示されていない場合》
- Huluアプリのトップから「新規会員登録」を選択
- 「この機器から会員登録する」を選択
- 上記同様に入力
- 登録完了
Huluの月額料金の決済方法

Huluでは、様々な方法で支払うことが可能です。以下に方法別に具体的にご紹介していきます。
ご自身に合った決済方法を選ぶのがおすすめですが、これだけ多くの決済方法があるとどれを選べばよいか迷ってしまう方も多いと思います。そこで、決済方法と合わせて登録の手順についても解説していきます。
クレジットカード決済
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club
および一部のVisaデビットカードでの支払いが可能です。プリペイドカードは、利用できません。
キャッシュレス決済
PayPay、LINE Payでの支払いが可能です。
キャリア決済
キャリア決済とは、携帯の利用料金と一緒にHuluの月額料金を支払える決済のサービスのことです。
クレジットカードも必要のないため、カードを持っていない方やカード情報を入力することに抵抗がある方などおススメです。
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
以上のキャリア決済が利用可能です。支払い方法項目にて、利用したいキャリア決済を選択することで登録できます。
PayPal
PayPalとはPayPal社が事業者と消費者の間に入り、オンライン上でカード決済や銀行決済を行うことのできる世界で一番利用率の高いオンライン決済サービスです。
安全性も高く、トラブルがあったときにも間に入ってくれるのでとても安心です。
- PayPalのサイトにてアカウントを作成
- アカウント内に自身の銀行口座を登録
- Huluの支払い方法項目でPayPalを選択
Huluチケット
Huluチケットとは、コンビニやオンラインショップで手軽に購入して利用できるプリペイド式のチケットです。
クレジットカードをお持ちでない方や利用するのが不安な方など、コンビニで現金購入することができるので安心です。Huluで貯まったポイントで交換することも可能です。
- カードタイプ・・・ギフトとしてもおススメ
- プリントタイプ・・・コンビニ店頭の端末機で発行可能
- コードタイプ・・・オンラインですぐに利用可能
この3種類があり、使い方はとっても簡単です。
- Huluアカウントに登録(または、ログイン)
- お支払い情報登録時にHuluチケットコードを入力
- 登録完了
iTunes Store決済
IPhone/iPad/iPod touch/Apple TVからの登録が必要になります。以下2つの方法に分かれます。
iPhone/iPad/iPod touchから登録する方法
- Huluアプリを起動
- 「まずは2週間無料でお試し」をクリック
- 「会員登録画面へ」をクリック
- 「登録情報を入力してください」のページで、各情報を入力
- 必要箇所にチェックを入れ、「登録して次へ」をクリック
- 「いますぐHuluをはじめる」をクリック
Apple TVから登録する方法
- Apple TVのHuluアプリを起動
- 「新規登録」ボタンをクリック
- 「Eメールアドレス」「パスワード」を入力し「次へ」をクリック
- 各情報を入力し「次へ」をクリック
- 「Apple ID」を入力し、「続ける」をクリック
- Apple IDの「パスワード」を入力し、「OK」をクリック
Amazonアプリ内決済
Amazon Fire TVからの登録が必要です。
- Amazon Fire TV(第2/3世代)
- Amazon Fire TV Stick(第1/2世代)
- Amazon Fire TV Stick 4K
- Amazon Fire TV Cube
※Amazon Fire タブレットからは、アプリ内決済登録はできません。
- Huluアプリを起動
- 「新規登録」をクリック
- 「この機器から会員登録を行う」をクリック
- 「Eメールアドレス(ログインID)」「パスワード」を入力し「次へ」をクリック
- 各項目に入力し「Amazonアカウント決済へ」をクリック
- 「1ヶ月間の無料体験を開始」をクリック
- Amazonアカウントのパスワードを入力し「次へ」をクリック
- 機能制限について「無効にする」か「有効にする」を選択
- 「1ヶ月間の無料トライアルを開始しました」のメッセージが確認
- 登録完了
※機能制限を「有効にする」を選択すると、Amazonアカウント決済をするたびに、パスワードやPINを求められます。
Yahoo!ウォレット
※現在は、新規登録・再契約は受け付けていません。
その他の決済方法
ここでは、その他の決済方法をご案内しています。
mineoオプションサービス
Mineoのサイト上にて、登録を行います。
- Huluアカウント情報登録画面へアクセス
- 申込完了後メールの「ライセンスコード」を入力し「登録をはじめる」をクリック
- 各項目を入力
- 必要箇所にチェック
- 「この内容で登録する」をクリック
BB.exciteオプションサービス
BB.exciteのサイト上にて、登録を行います。
- BB.exciteマイページにて、ライセンスコードを確認
- Huluアカウント情報登録からライセンスコードを入力
- 「登録をはじめる」をクリック
※初めてHuluを利用する方は・・・
- 新規登録から必要情報を入力
- 必要箇所にチェックを入れ、「この内容で登録する」をクリック
※過去にエキサイトでHuluを利用したことがある方は・・・
- Eメールアドレス・パスワードを入力
- ログイン
※過去にエキサイト以外でHuluを利用したことがある方は・・・
- 新規にアカウントを作成
- 必要情報を入力
- 必要箇所にチェック
- 「この内容で登録する」をクリック
- アカウント登録完了
- Huluのアプリをダウンロード
- ログイン
ケーブルテレビ決済
Huluのサービスを提供しているケーブルテレビでの申し込みが必要となります。基本的には、近くのケーブルテレビ局に問い合わせます。
一部のケーブルテレビ局では、ケーブルIDでHuluにログインすることができます。以下は一部の登録可能なケーブルテレビ局を利用の場合です。
- Huluのサイトにアクセス
- 画面右上にある「ログイン」をクリック
- 「ケーブルIDでログイン」をクリック
- 利用しているケーブルテレビ局を選択
- ケーブルIDとパスワードを入力し「ログイン」
- 初回ログイン時のみお客様情報を入力
- 利用するプロフィールをクリック
- ログイン
eoオプションサービス
eoサイトにて、申込みが必要になります。申込みには、eoIDが必要です。持っていない場合は、新規で取得します。
- eoサイト上の申し込み画面より、「申し込む」をクリック
- eoIDで、ログイン
- ライセンスコードを使いHuluアカウント情報の登録
- Huluアプリをダウンロード
- ログイン
お支払いQ&A
領収書は発行していますか?
いいえ。していません。利用明細を領収書の代わりにすることができます。
銀行引き落としはできますか?
いいえ、できません。Paypalに銀行口座を登録し、Paypalで支払うことはできます。
海外のクレジットカードは使えますか?
いいえ。使えません。日本のHuluは、国内向けサービスのため、海外からの視聴を防ぐため、海外発行クレジットカードは利用できないようになっています。
Huluの解約方法

Huluのサービスは、いつでも簡単に解約することができます。解約時に違約金等は発生しない上に、解約後も同じアカウントでいつでも契約再開させることができます。解約の手続き方法は以下の3種類です。
- 公式ウェブサイトから解約
- アプリから解約
- 電話で解約
自身のやりやすい方法を選んで行ってください。
公式ウェブサイトから解約する方法
Huluを公式ウェブサイトから解約する方法です。
- Huluのサイトにアクセスしログイン
- プロフィール画面の「アカウント」をクリック
- アカウントページ内の、「解約する」をクリック
- 「ステップ1 ご解約の前に」の表示を確認し「解約ステップを進める」をクリック
- 「ステップ2 ご解約の前に」の表示を確認
- 「解約する」をクリック
- 「まもなくご契約が解除されます。」のメッセージを確認
- 解約手続きの完了
※表示されている日にちまでは、サービス利用が継続できます。
アプリからの解約方法
アプリからの解約手続きは、Androidの端末に限ります。「アプリからうまく解約ができない!」という声を聞きますが、iPhoneやiPadではアプリからの解約はできないため注意が必要です。
- アプリを起動
- アカウントメニューから「設定・ヘルプ」を選択
- 「契約を解除する」を選択
- 解除確認の表示で「承諾」を選択
- 解約手続き完了
電話で解約する方法
電話で解約する方法もあります。
- Hulu ID、契約者名、生年月日にて本人確認
- 「解約を希望」と申し出
固定電話:0120-834-126(無料)
携帯電話:050-3851-3926(有料)
受付時間:10時~21時 年中無休(1月1日を除く)
※混雑が予想される時間帯10時~11時
支払い方法別での解約方法
月額利用料金の支払い方法の種類によって、解約方法も変わってきます。以下にまとめますので、参考にしてください。
- クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い、PayPal、Huluチケット、Yahoo!ウォレット、LINE Pay、PayPay、→Huluウェブサイトから解約
- iTunes Store決済→App StoreのサブスクリプションからHuluを選択しキャンセル
- Amazonアプリ内決済→Amazonウェブサイトにて解約
- mineoオプションサービス→mineoサイトにて解約
- BB.exciteオプションサービス→exciteサイトにて解約
- eoオプションサービス→eoマイページにて解約
- ケーブルテレビ決済→契約しているケーブルテレビ局に問い合わせ・解約
まとめ
Huluはもともとはアメリカの会社なのですが、日本国内では日テレ系列の会社が運営しており、日テレの番組なら見逃し動画も最新動画も多く配信されています。
また、海外ドラマも多数配信という点が支持されているポイントです。「ランキング」というカテゴリもあるため、人気作品も見つけやすくなっています。
英語を映画やドラマを観ながら勉強してる人もいます。ただ勉強と言っても、やはり自身が面白いと感じる作品でないと、一生懸命観られません。
でも、 Huluなら数多くの海外作品があるので、飽きずに続けられるのも嬉しいポイントです。支払い方法も多数あるところもポイントです。
是非、みなさんもHuluを試してみてください!
※この情報は、2022年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
<参考サイト>
Hulu公式サイト