MENU

コミックシーモアの解約方法を解説!解約と退会の違いとは?

コミックシーモアは、無料の漫画試し読みや1冊からの購入、月額読み放題サービスなどを展開している電子書籍サービスです。豊富な作品数を配信しているため、利用している方も多いでしょう。

コミックシーモアを利用するには、会員登録が必要です。会員登録後サービスを利用している方のなかには、何かしらの理由で、月額サービスの解約や退会を検討されている方がいるでしょう。

今回の記事では、コミックシーモアの解約と退会について解説します。具体的な解約方法や解約時の注意点、解約後におすすめの漫画と電子書籍アプリについても紹介します。

コミックシーモアを解約したいと考えている方、他の漫画アプリへ移行したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

コミックシーモアの解約と退会の違い

コミックシーモアには、解約と退会の2種類があります。ここでは、解約と退会の2種類について解説します。

解約する場合、解約の手続きをしても会員情報は残るため、購入済み作品の閲覧が可能です。しかし、退会手続きが完了するとアカウントごと削除されてしまうため、購入した作品も閲覧ができなくなります。

退会後は、全てのサービスが利用ができなくなります。そのため、特別な原因がない限りは退会ではなく、解約の手続きをするようにしてください。

有料コースを解約しても購入済の作品は読める

コミックシーモアの解約は、月額コースや読み放題コースなど有料コースの解約を指します。コミックシーモアの主な月額コースは、次のとおりです。

コース名月額費用
読み放題ライト780円
読み放題フル1,480円
月額ポイントコース330円〜22,000円
※料金はすべて税込表示です。

読み放題は、月額費用を支払うことで対象作品が読み放題になるプランです。一方で月額プランは、月額費用を支払うことで月に一定のポイントを獲得し、そのポイントで好みの漫画をレンタルしたり購入したりできるプランです。

上記のような月額プランや読み放題コースを契約中の方で、契約の解除を希望する場合は解約となります。解約手続きを完了させると、月額費用の支払いをストップして月額プランのサービスの利用を停止できます。

有料コースを解約しても、会員情報はそのまま保持されます。そのため、すでに購入した作品は公式アプリや本棚アプリからいつでも閲覧可能です。

また、削除した作品でもアプリから閲覧することで本棚に戻ります。

退会するとアカウントごと削除される

コミックシーモアの退会とは、会員情報の削除を指します

無料会員も会員登録が必要ですが、コミックシーモアを退会するとすべてのアカウント情報が削除されます。なお、コミックシーモアは会員登録しなくても一部漫画の試し読みが可能です。

アカウント情報が削除されると、すでに購入した作品やレンタル中の作品も閲覧ができなくなります。そのため、今後完全にコミックシーモアを利用しないときのみ退会の手続きをおこなってください

退会の手続きをしなくても、有料コースを解約すれば月額費用は発生しません。そのため、基本的には退会の手続きをする必要はありません。退会手続きをするメリットはあまりないため、会員情報はそのまま残してもよいでしょう。

コミックシーモアの解約手続きをする方法

コミックシーモアの解約方法は、契約しているコースやプランにより異なります。コミックシーモアの有料プランには、月額メニュープランと読み放題コースの2種類があります。

それぞれのプランや解約方法について、具体的に解説します。自身の契約しているコースがどちらなのかを確認してから、正しい方法で解約手続きを進めてください。

月額メニュープランの解約

月額ポイントコースの詳しいサービス内容は、次のとおりです。

コース名サービス内容
月額ポイントコース毎月決まった料金を支払い、固定ポイントを入手するプラン。
料金は月額330円〜22,000円までの8種類であり、コース料金が高くなるほどもらえる特典ポイントも増える。
※料金はすべて税込表示です。

月額ポイントコースは、月額費用を支払い、ポイントを入手するプランです。入手したポイントは、作品のレンタルや購入に利用可能です。月額330円(税込)から利用できるため、気軽に漫画を閲覧したい方に向いています。

上記の月額メニュープランにおける解約方法は、次のとおりです。

1:コミックシーモアの公式サイトからログインします
2:ページ下部にあるサポートメニューから、月額解約をタップします
3:注意事項を読み、解約したい月額メニューをタップします
4:解約するをタップして完了です

本棚アプリは閲覧専用のため、アプリからの解約はできません。月額メニューを解約する場合は、必ず公式サイトからログインして手続きをおこなってください。

サポートメニューはページ最下部にあります。また、注意事項についてはしっかりと確認してから解約手続きを進めるようにしましょう。

読み放題コースの解約

読み放題コースには、次の2種類があります。

読み放題フル読み放題ライト
読み放題フル読み放題ライト
月額費用1,480円780円
作品数80,000冊以上30,000冊以上
無料期間7日間7日間
取り扱いジャンル・少年漫画
・青年漫画
・少女漫画
・女性漫画
・BL漫画
・TL漫画
・大人向け漫画
・小説
・実用書
・雑誌
・写真集
・ライトノベル
・少年漫画
・青年漫画
・少女漫画
・女性漫画
・BL漫画
・TL漫画
・大人向け漫画
・小説
・実用書
・雑誌
・写真集
・ライトノベル
・少年漫画
・青年漫画
・少女漫画
・女性漫画
・小説
・実用書
・雑誌
・写真集
※料金はすべて税込表示です。

読み放題ライトと読み放題フルの2種類がありますが、どちらも同じ方法で解約を進めます。読み放題コースの解約方法は、次のとおりです。

  1. コミックシーモア読み放題のトップページからログインします
  2. ページ下部にある、読み放題解約をタップします
  3. ページ遷移後、最下部までスクロールし、解約手続きへをタップします
  4. 注意事項を確認し、解約するをタップして完了です

読み放題を解約する場合は、コミックシーモア読み放題のトップページから手続きを進めます。

ログイン後はページの最下部までスクロールし、読み放題解約から手続きを進めてください。月額コースの解約時と同様、注意事項をしっかり確認しましょう。

コミックシーモアの解約や退会に関する注意点

コミックシーモアの解約は、月額、読み放題ともに公式サイトからログインして進めます。コミックシーモアの解約や退会する際は、次の点に注意してください。

  • シーモア会員IDを持っていない場合、解約するとポイントが失効する
  • 退会すると保有ポイントが失効する
  • 解約した場合、保有ポイントには有効期限がある

それぞれ詳しく解説します。

シーモア会員IDを持っていない場合、解約するとポイントが失効する

コミックシーモアでは、会員登録しなくても作品の閲覧や購入が可能です。しかし、コミックシーモアで会員登録していない状態で月額サービスに登録、解約する場合は注意が必要です。

コミックシーモアでは、会員情報を用いてポイントを管理しています。そのため、月額サービスの解約手続きを完了させると月額会員の登録情報が削除されてしまい、ポイントが失効します。

貯めたポイントを残しておきたい場合は、シーモア会員IDを発行しておきましょう。IDを発行しておくと、ポイントを残しつつ他の作品のレンタルや購入ができます。

退会すると保有ポイントが失効する

コミックシーモアから完全に退会すると、アカウント情報がすべて削除されます。また、退会前に購入した作品はすべて読めなくなり、保有していたポイントも失効します。

さらに、ポイントが付与される前に退会手続きをおこなうと、獲得予定のポイントは付与されなくなります。再入会する場合は新規会員の扱いとなるため、削除したデータは復元できません。

そのため、退会手続きをする場合は十分に注意して進めてください。有料プランを契約しなければ月額費用は一切発生しないため、コミックシーモアを利用しない場合でも退会しない方は多いです。

解約した場合、保有ポイントには有効期限がある

コミックシーモアの有料プランを解約した場合、ポイントには有効期限があるため注意してください。ポイントは、獲得月を1か月目とすると6か月目の末日までが有効期限です。すなわち、1月に獲得したポイントは6月30日が有効期限になります。

都度払いのポイントプラスにてポイントを追加購入したり、漫画のレビューを書いてポイントを獲得したりすることで、ポイントの有効期限を伸ばすこともできます。

保有ポイントは失効すると元には戻らないため、忘れないうちに使い切っておきましょう。とくに一度サービスを解約すると忘れがちになるため、サービスを解約する前に使い切ることをおすすめします。

コミックシーモア解約後におすすめの漫画や電子書籍読み放題アプリ

コミックシーモアのサービス内容が合わなかった場合、他の読み放題アプリの利用も検討してみましょう。電子書籍アプリは非常に多くの種類があるため、自身に合うサービスが見つかるでしょう。

ここでは、コミックシーモアの解約後におすすめの漫画や電子書籍読み放題アプリを紹介します。ここで紹介するアプリは、dマガジン、BOOK☆WALKER、楽天マガジンの3つです。

それぞれの月額費用や読み放題冊数、配信ジャンルなどの基本情報は次のとおりです。

dマガジンBOOK☆WALKER楽天マガジン
運営会社株式会社NTTドコモ株式会社ブックウォーカー楽天グループ株式会社
月額費用440円836円418円
読み放題冊数1,000冊以上10,000冊以上1,000冊以上
配信ジャンル・女性ファッション
・女性ライフスタイル
・男性ファッション
・男性ライフスタイル
・ビジネス
・IT
・国際
・スポーツ
・車
・エンタメ
・趣味
・料理
・暮らし
・健康など
・マンガ
・青年マンガ
・文芸
・小説
・新書
・写真集
・新文芸
・画集
・ファッション
・ヘア/ビューティー
・ライフスタイル
・スポーツ/アウトドア
・車/バイク
・IT /ガジェット
・芸能/エンタメ
・ビジネス/経済/国際
※料金はすべて税込表示です。

3つのサービスとも、月額費用や取り扱い冊数、配信ジャンルが異なります。それぞれのサービスにおける詳しい情報について解説します。ぜひご自身に合うサービス選びの参考にしてください。

dマガジン

dマガジンは、株式会社NTTドコモが運営する人気雑誌や記事の読み放題サービスです。月額費用は440円(税込)で、1,000冊以上の雑誌や記事が読み放題です。

ドコモユーザー以外も利用可能であり、スマートフォンやタブレット、パソコンいずれの端末でも閲覧可能です。雑誌の配信スケジュールは公式サイトからチェックしてください。

雑誌は、男性女性のファッション雑誌からビジネスやITなどの仕事系ジャンル、スポーツや車、エンタメなどの趣味系ジャンル、料理や暮らし、健康などの生活系ジャンルと幅広く配信しています。

雑誌の料金は、一般的に一冊あたり500円〜1,000円程度です。dマガジンでは月額440円(税込)で1,000冊以上の雑誌が読み放題であることから、非常にお得なサービスといえるでしょう。

BOOK☆WALKER

BOOK☆WALKERは、KADOKAWA直営の電子書籍読み放題のサービスです。月額836円(税込)で10,000冊以上の電子書籍が読み放題です。

青年漫画や少女漫画はもちろん、小説や写真集、文芸誌、画集などの閲覧も可能です。幅広いジャンルの書籍や写真、画集などを読みたい方におすすめのサービスです。

BOOK☆WALKERでは、人気ランキングやキーワード検索も利用できます。好みの作品を探すために、ぜひ活用してください。

楽天マガジン

楽天マガジンは、楽天グループ株式会社が運営する雑誌読み放題サービスです。月額418円(税込)で1,000冊以上が読み放題で、最大で31日間の無料お試し期間もあります。

なお、楽天マガジンにはお得な年額プランもあります。現在、年額プランの申し込みがはじめての方限定で、通常年額3,960円(税込)が1,980円(税込)になる年額プラン半額キャンペーンをおこなっています。

月額プランも年額プランも、閲覧できる冊数に違いはありません。楽天マガジンでは、ファッション系やライフスタイル系の雑誌のほか、車やIT、ガジェット、芸能、エンタメ系の雑誌まで幅広いジャンルのものを取り揃えています。

月額プランや年額プラン問わず、はじめての方限定で最大31日間の無料お試しが可能です。現在年額プランは非常にお得なため、ぜひ申し込みを検討してみてください。

コミックシーモアの解約に関するよくある質問

ここまでは、コミックシーモアの詳しい解約方法について解説しました。最後に、コミックシーモアの解約に関するよくある質問に回答します。ここで回答する質問は、次のとおりです。

  • 専用の本棚アプリから解約手続きはできますか
  • 解約時にエラーメッセージが出る場合はどうしたらよいですか
  • 無料期間中の解約におすすめのタイミングはありますか
  • 会員登録するだけで月額費用は発生しますか

それぞれの質問について、詳しく回答します。上記以外に不明点や疑問点がある場合は、コミックシーモアのお問い合わせ窓口から連絡してください。

専用の本棚アプリから解約手続きはできますか

コミックシーモアの本棚アプリは、閲覧した作品やお気に入りをまとめるアプリです。そのため、本棚アプリからの解約手続きはできません

コミックシーモアの解約は、公式サイトからおこなってください。なお、月額プランと読み放題プランでは解約のページが異なるため注意しましょう。

解約時にエラーメッセージが出る場合はどうしたらよいですか

SoftBankのAndroid端末を利用している場合、月額メニューを解約すると、「エラーが発生しました。レスポンスが不正です。(WJ40106E)」と表示されるケースがあります。

エラーメッセージが表示された場合は、キャッシュとCookieのクリア作業を実施してから再度解約手続きをおこなってください

キャッシュとCookieをクリアしてもエラーメッセージが表示される場合は、コミックシーモアのお問い合わせ窓口に必要情報を入力して問い合わせましょう。

無料期間中の解約におすすめのタイミングはありますか

コミックシーモアの無料期間中、最大限までサービスを楽しんでから無料で解約したい場合は、サービスを登録してから7日目の23時59分までに解約手続きをおこなってください。7日目の23時59分までは、有料プランへ移行しないため無料のまま楽しめます。

なお、無料登録してから8日目の0時0分になると、自動的に有料プランへと移行します。有料プランへ移行した場合は、登録時に入力した決済方法で毎月引き落としがおこなわれます。

そのため、無料で楽しみたい場合は7日目までに解約を完了させましょう。ただし、一度解約すると再度無料体験を楽しむことはできないため注意してください。

会員登録するだけで月額費用は発生しますか

会員登録するだけで月額費用は発生しません。月額プランもしくは読み放題コースへの登録で、はじめて料金が発生します。

コミックシーモアでは、漫画の1話やキャンペーン中の作品など無料で閲覧できる作品が数多くあります。そのため、試し読みのために無料会員登録をおこなう方も多いです。

また、気に入った作品があれば1話や一冊単位で購入もできます。このように、プランへの登録や作品の購入ではじめて料金が発生します。

まとめ

今回の記事では、コミックシーモアの解約と退会について解説しました。解約はコミックシーモアの月額プランや読み放題コースを契約解除すること、退会はコミックシーモアに登録したアカウント情報をすべて削除することです。

会員登録しても、プランへの登録や作品を購入しない限り料金は発生しません。また、退会すると溜まっていたポイントもすべて消滅するため、プランの契約解除のみを希望する場合は退会ではなく解約するようにしてください。

さらに、具体的な解約方法や解約時の注意点のほか、解約後におすすめの漫画や電子書籍アプリについてもあわせて紹介しました。

解約方法は、月額プランと読み放題コースで異なります。それぞれ解約専用のページがあるため、自身の登録しているコースを確認してから正しく解約を進めるようにしましょう。

コミックシーモアの解約後は、雑誌や漫画が読み放題のdマガジン、BOOK☆WALKER、楽天マガジンがおすすめです。

3つとも大手会社が運営しているサービスのため、安心して利用できます。コミックシーモアの退会後は、別の漫画や雑誌読み放題サービスも検討してみてください。

※本記事の情報は2022年10月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
コミックシーモア
dマガジン
BOOK☆WALKER

目次