AGA治療薬のザガーロに含まれているデュタステリドに効果があるのか、副作用の心配がないか疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
日本皮膚科学会は、デュタステリドの内服の有効性について「A(男性型脱毛症)」「D(女性型脱毛症)」と報告しています。
デュタステリドは男性型脱毛症の改善効果が期待できる一方、女性型脱毛症の場合はリスクが多く、禁忌とされているため注意が必要です。
本記事ではデュタステリドの特徴や効果、副作用、入手方法について解説します。
デュタステリドの特徴

デュタステリドは、AGA治療薬に含まれる有効成分です。基本情報、効能と効果、フィナステリドとミノキシジルの違いについて解説します。
デュタステリドとは
デュタステリドは、グラクソ・スミスクライン株式会社が開発したAGA治療薬のザガーロに含まれる有効成分です。
もともと前立腺肥大患者の治療薬であるアボルブの有効成分として開発されていたものの、AGA治療薬のフィナステリドと同じ効果が見られたため、ザガーロとして再開発されました。
日本皮膚科学会は、男性型脱毛症の治療薬としてデュタステリドを強く推奨しています。一方で女性型脱毛症の治療薬としての服用は、推奨されていません。
とくに妊娠中の女性は、男性胎児の正常発育への悪影響が懸念されており、デュタステリドの投与は禁忌です。
デュタステリドの効能・効果
デュタステリドは、AGAの発症と進行の根本的解決を図る効果があります。
AGAの発症や進行は、前頭部や頭頂部にある体内酵素5aリダクターゼが男性ホルモンテストステロンと結びつき、悪玉男性ホルモンジヒドロテストステロン(DHT)に変換される過程が原因です。
ジヒドロテストステロン(DHT)が男性ホルモンレセプターに取り込まれると、通常2〜6年の毛髪の入れ替わりの期間が数か月〜1年に短縮し、ヘアサイクルが乱れと毛量の減少を引き起こします。
デュタステリドは、AGAの発症と進行の根本的な原因である5aリダクターゼを阻害する作用を持つため、薄毛の予防やAGAの進行の抑制が期待できる仕組みです。加えて、デュタステリドには発毛と育毛の効果もあります。
デュタステリドを有効成分とするザガーロカプセルの臨床試験結果では、24週間の観察期間中に毛髪量が増え、1本ずつの毛髪が太くなったというデータを示しています。
ただし、デュタステリドの本来の効果は、AGAの発症と進行の抑制であるため、発毛と育毛への高い効果を期する方はミノキシジルとの併用がおすすめです。
デュタステリドとフィナステリドの違い
デュタステリドはザガーロに含まれる有効成分であるのに対し、フィナステリドはプロペシアに含まれる有効成分です。
どちらも5aリダクターゼII型を阻害する作用がありますが、デュタステリドは5aリダクターゼII型に加え、5aリダクターゼI型を阻害する作用がある点でフィナステリドと異なります。
男性ホルモンのテストステロンが悪玉性男性ホルモンのジヒドロテストステロンに変換される原因の5aリダクーゼは、I型とII型に分類できますが、AGAの発症はII型のみが影響するとされていました。
しかし近年の研究では、5aリダクターゼI型の阻害もAGAの発症と進行に関係していると判明しています。
その結果、5aリダクターゼII型のみを阻害するフィナステリドよりも、5aリダクターゼI型とII型を阻害するデュタステリドの方がAGAの発症と進行を抑制する効果が期待できます。
国際臨床試験の結果は、デュタステリドはフィナステリドの3倍の薬理作用があり、1.6倍の増毛効果があるとのデータを示しています。

デュタステリドとミノキシジルの違い
デュタステリドとミノキシジルは、どちらもAGA治療薬として使用されていますが、効果と使用目的が異なります。
デュタステリドは、AGAの根本的な原因となるジヒドロテストステロン(DHT)を生成する5aリダクターゼを阻害する役割を持つため、薄毛や抜け毛の進行を抑える成分です。
対してミノキシジルは、毛根にある毛母細胞を活性化するために動脈系を拡張し、血流の流れをよくしてヘアサイクルの乱れの改善と新しい毛髪の生成を促す成分です。
デュタステリドは薄毛の予防、ミノキシジルは発毛と育毛が目的であり、それぞれ効果が異なるため併用すると相乗効果が期待できます。

デュタステリドを含むAGA治療薬と費用

デュタステリドを含んだAGA治療薬は、次の2種類です。
- ザガーロ
- ザガーロジェネリック(デュタステリド錠)
クリニックごとにデュタステリドを含んだ治療薬の費用は異なりますが、それぞれの相場について解説します。
ザガーロ
ザガーロの費用相場は、9,000〜12,000円(税込)です。グラクソ・スミスクライン株式会社が先発薬として開発と製造をおこない、厚生労働省にも認可されたAGA治療薬としてクリニックから処方されます。
ただし、現時点で日本国内でのAGA治療は自由診療扱いで保険適用外のため、診療費とザガーロ費用は患者の全額負担となり、支払総額は高額です。
ジェネリック医薬品の服用に抵抗があるけれどコストを抑えたい方は、複数のクリニックを比較し、低価格で提供している場所を選びましょう。
ザガーロジェネリック(デュタステリド錠)
ザガーロジェネリック(デュタステリド錠)の費用相場は、6,000〜8,000円です。2020年7月から日本国内で販売開始され、先発薬を開発したグラクソ・スミスクライン株式会社が製造しているザガーロと同様の有効成分が含まれています。
ジェネリック医薬品とは、先発薬と同じ有効成分が使われており、品質や効果、安全性が同等であると認可された医薬品のことを指します。
先発薬と比較して開発費用や開発期間が短縮されているため、より低価格で提供できる点がメリットです。
ザガーロジェネリックは、厚生労働省が提示する「後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン」を通過した製薬会社の医薬品のみを流通しています。
ザガーロジェネリックは自由診療扱いで保険適用外のため全額自己負担ですが、先発薬より数千円ほど安価に入手可能です。
デュタステリドの副作用

デュタステリドは、薄毛や抜け毛などAGA治療で高い効果が期待できる成分である一方、5aリダクターゼの作用の阻害が副作用につながるケースが報告されています。
5aリダクターゼは、前立腺や陰茎にも分泌されているため、頭皮以外の部分に反応するリスクが懸念されています。2010年〜2012年に実施した国際共同第Ⅱ/Ⅲ相試験では、ザガーロの副作用の発現率が17.7%とやや高い数値がでています。
試験結果で危険性は低いと認定されているものの、副作用が生じる可能性があるため、服用後に異常を感じたら投与を中止して早急にクリニックを受診しましょう。
重要な副作用
デュタステリドの服用による重要な副作用は、次のとおりです。
- 性機能不全
- 肝機能障害
- AST上昇
- ALT上昇
- ビリルビン上昇
デュタステリドの副作用として、勃起不全(ED)やリビドー減退、射精障害、性欲減退など性機能不全のリスクが最も懸念されています。
もともとデュタステリドは、前立腺肥大患者の治療薬として開発された背景もあり、ヘアサイクルを乱す5aリダクターゼを阻害すると、前立腺や陰茎にある5aリダクターゼが作用しなくなる可能性があります。
精液移行性はないとされているものの、性機能不全による不妊のリスクがあるため、将来的に子作りを考えている方は、医師に相談してから服用しましょう。
その他の副作用
デュタステリドの服用によるその他の副作用は、次のとおりです。
- 乳房不快感
- 黄疸
- 腹部不快感
- 過敏症
- 蕁麻疹
- アレルギー反応
- そう痒症
- 限局性浮腫
- 血管性浮腫
- 浮動性めまい
- 味覚異常
- 精巣痛
- 精巣腫脹
- 脱毛症
- 体毛脱落
- 多毛症
- 腹痛
- 下痢
- 倦怠感
- 血中CK増加
発現率は低いものの、乳房、肝臓、精神、皮膚などへの違和感を訴える副作用が報告されています。
精神的な副作用については、66歳以上の男性を対象にした研究において、ジヒドロテストステロン(DHT)の抑制作用がある治療薬と自傷とうつ病のリスクに関連性が認められています。
デュタステリドは、ジヒドロテストステロン(DHT)の抑制に有効な成分のため、気力低下や鬱症状などの精神的な副作用が懸念されますが、実際の発現するケースは稀です。
デュタステリドによるAGA治療で得られるメリットは、精神的な副作用のリスクを上回るといわれていますが、心配な方はクリニックの管理の元、デュタステリドを服用しましょう。
デュタステリドを服用してはいけない方

デュタステリドは、AGA治療効果があるといわれていますが、誰でも服用できる成分ではありません。
服用できない方の特徴は、次のとおりです。
- 重度の肝機能障害のある方
- 女性や小児
- 過敏症の既往歴のある方
それぞれの特徴について解説します。
重度の肝機能障害のある方
基本的に治療薬として服用したデュタステリドは、肝臓部分で代謝するため、肝臓への負担があります。
肝臓が弱い方、肝臓に重度の機能障害を抱えている方は、うまく代謝できず、血液内のデュタステリド濃度が上昇する危険性があるため注意が必要です。
現時点では、肝臓の機能障害を抱えている方に、デュタステリドを投与した場合の薬物動態について十分なデータが得られていません。
副反応が強く発現したり、肝臓の機能障害を悪化させたりするリスクがあるため、医師から判断してもらいましょう。
女性や小児
デュタステリドは、男性ホルモンに作用する成分のため、女性(とくに妊婦、授乳婦)は服用できません。
日本皮膚科学会は、男性型脱毛症に対するデュタステリドの推奨を最高ランクのAとし、女性型脱毛症に対するデュタステリドの推奨を最低ランクのDとしています。
デュタステリドは、悪玉男性ホルモンへの変換を防止するために有効ですが、女性ホルモンへの影響は認められておらず、女性型脱毛症への有効性はありません。
さらに、男性胎児を妊娠中の女性がデュタステリドを投与すると、胎児の生殖器形成に悪影響を及ぼす恐れがあります。胎児の先天的な障害を引き起こさないためにも、服用しないようにしましょう。
また、現時点では小児への安全性と有効性が立証されていないため、小児への投与はできません。
過敏症の既往歴のある方
デュタステリドは、アレルギー反応として蕁麻疹のような副作用がでる可能性があるため、過敏症の既往歴のある方は服用できません。
体内酵素の分泌を阻害する成分を含んでいるデュタステリドは、体質次第でアレルギー反応が出ます。蕁麻疹のほか、口腔内、唇、咽喉、口腔などに炎症や痛みを引き起こすと、呼吸困難のような症状につながる可能性があり危険です。
過敏症の既往歴がある方は、医師が服用可能かどうか適切な判断ができるように、詳しい記録を提出しましょう。
デュタステリドの注意点

デュタステリドを服用する際の注意点は、次のとおりです。
- 用法、用量を守る
- 同じ種類の成分が含まれた薬を併用しない
- 前立腺がん検査を受ける予定がある場合は医師に相談する
- 女性や小児は触れることも禁忌
それぞれの注意点について解説します。
用法・用量を守る
デュタステリドを服用する際は、添付文書もしくは医師から指示された用法と用量を守りましょう。男性成人の場合は、0.1mgのデュタステリドを1日1回経口投与が基本です。
医師の判断により、通常より多めのデュタステリドの服用が許可された場合は、0.5mgのデュタステリドを1日1回経口投与が可能です。
薬剤には、口腔咽頭粘膜を刺激する成分が含まれているため、噛んだりなめたりせず、口に含んだらすぐに飲み込みましょう。
同じ種類の成分が含まれた薬を併用しない
デュタステリドを服用する際は、同じ種類の成分が含まれた薬の併用はできません。デュタステリドを有効成分としているザガーロには、併用してはいけない薬はありませんが、注意が必要な種類は存在します。
常に飲んでいる医薬品やサプリメントがある場合、医師に伝えて副作用や効果半減などの懸念がないかを判断してもらいましょう。
前立腺がん検査を受ける予定がある場合は医師に相談する
前立腺がん検査を受ける予定の患者は、デュタステリドを服用する前に、必ず医師に相談しましょう。
デュタステリドは、前立腺で分泌される5aリダクターゼを阻害する作用があるため、前立腺がんの腫瘍マーカーのPSA数値に影響を及ぼす可能性があります。
健康診断や人間ドックなどで腫瘍マーカー検査を受ける前に、デュタステリドを投与すると、一時的にPSAの数値が低下し、がんの早期発見の機会を逃しかねません。
デュタステリドを服用中にPSAを受ける場合は、測定値を2倍にした数値を目安にするよう推奨されています。
しかし、正確な測定ができるとは限らないため、服用を中止するべきか、服用した状態でPSAを受けるべきか、医師から助言をもらいましょう。
女性や小児は触れることも禁忌
デュタステリドは経皮吸収する特性があるため、女性や子児が誤って触れないよう保管に気をつけましょう。万が一、カプセルが溶けたり、薬剤がこぼれたりして触れてしまった場合は、素早く石鹸と水で洗い落としましょう。
デュタステリドの入手方法

デュタステリドの入手方法は、次のとおりです。
- AGAクリニックや皮膚科で処方してもらう
- 個人輸入する
それぞれの入手方法について解説します。
AGAクリニックや皮膚科で処方してもらう
デュタステリドは、処方医薬品に分類されており、日本国内で入手するためにはAGAクリニックや皮膚科などで処方してもらう必要があります。
AGA治療は自由診療であり、診療費と薬代で高額な支払いに抵抗を感じる方もいるものの、AGA治療は効果を実感するまでにある程度の時間を要します。
より短期間で効果を実感するためには、薄毛や抜け毛などの原因を把握し、体質や薬の効果にあわせて薬剤の併用の検討も必要です。
知識の乏しい方が自己判断でデュタステリドを投与し続けても、効果が実感できないのみでなく、性機能不全や肝機能障害などの副作用につながるリスクもあります。
医師の管理下でデュタステリドを服用すれば、体質や効果にあわせて治療薬の量や種類を調整や、副作用に対する適切な対処を受けられて安心です。
個人輸入する
日本国内では処方箋が必要なデュタステリドですが、個人で使用する目的で輸入する分には法律的な問題はありません。
日本国内の病院で購入した場合、30錠で6,000円以上するデュタステリドが、個人輸入であれば190錠を8,800円(税込)で販売しているサイトもあります。
安価に購入できる点に魅力を感じる方もいるものの、個人輸入の場合は安全性や品質の保証がなく、日本国内と海外での医療品に対する基準の違いで副作用も懸念されます。
さらに、医学的な知識の乏しい方は、虚造薬剤や粗悪薬剤かどうかの判断が困難です。
AGA改善の効果を実感できないのみでなく、健康被害や依存性などのリスクを避けるためにも、医師による診療とアフターケアが受けられる処方を推奨します。
通販サイトやドラッグストアで購入できる?
デュタステリドを含んだ治療薬は、通販サイトから購入できますが、ドラッグストアでは購入できません。
通販サイトで購入する場合、個人輸入できる海外のサイトを見つける必要がありますが、正規品であるかどうか、安全性や品質に問題がないかを自身で判断しなくてはなりません。
また、デュタステリドを有効成分とするザガーロとザガーロジェネリックは、処方箋医薬品に分類されるため、ドラッグストアでは、販売されていません。AGAクリニックや皮膚科を受診すれば、医師の判断次第で購入可能です。
デュタステリドについてよくある質問

デュタステリドについてよくある質問に回答します。
他のAGA治療薬と併用できる?
デュタステリドは、他のAGA治療薬と併用可能です。実際にデュタステリドはAGAの発症や進行を予防する作用があるため、発毛や育毛効果の高いミノキシジルとの併用が多くのクリニックで推奨されています。
一方で、デュタステリドと同様にAGAの発症と進行の原因となる5aリダクターゼを阻害する作用を持ったフィナステリドとの併用はできません。
AGA治療薬に限らず、デュタステリドと同時に医薬品やサプリメントを併用する場合は、医師に相談しましょう。
薄毛や抜け毛が進行するリスクはある?
原則、デュタステリドの投与で、毛や抜け毛が進行するリスクはありません。ただしデュタステリドを服用し始めた直後は、ヘアサイクルの乱れが正常に戻る過程で初期脱毛と呼ばれる症状が出る恐れがあり、抜け毛が増えるケースがあります。
初期脱毛は、デュタステリドの効果が出ている証拠のため、心配せずに経過をみましょう。
どのくらいの期間で薄毛が改善する?
デュタステリドによる薄毛の改善を実感するまでには、平均して6か月〜1年ほどかかります。ヘアサイクルは成長期2〜6年、後退期2週間、休止期3〜4か月で構成されており、ヘアサイクルの乱れを正常に戻すためには、一定の時間を要します。
数日〜数か月の投与期間で効果の有無を判断せず、長期的に治療を継続しましょう。
円形脱毛症にも効果はある?
デュタステリドは、AGAによる抜け毛や薄毛に適応する成分のため、円形脱毛症のようなほかの脱毛症への治療には有効性が立証されていません。
効果が得られない可能性が高く、薄毛や抜け毛などの脱毛症の原因を適切に把握する必要があります。脱毛症は原因や症状ごとに異なる治療法と対策があるため、専門医に診療してもらいましょう。
デュタステリドにジェネリック薬はある?
デュタステリドは2020年7月からジェネリック医薬品の販売を開始しました。先発薬のザガーロと同様の有効性と安全性が保証されているため、コストを抑えてAGA治療が可能です。
デュタステリドの服用で初期脱毛が起きる?
デュタステリドを服用し始めた頃に、初期脱毛が起きる方が一定数います。必ずしも初期脱毛を発症するとは限らないものの、乱れたヘアサイクルを正常化するための過程の一つです。
あまりにも抜け毛の量が多かったり、初期脱毛の期間が長かったりした場合は、医師に相談しましょう。

まとめ

本記事では、デュタステリドの特徴、効能と効果、副作用、入手方法について解説しました。
男性脱毛症の一種であるAGAの発症と進行を抑制する効果が高いと期待されている一方で、ごく稀に性機能不全や肝機能障害などの副作用を発症します。また、女性や小児には安全性や有効性が保証されていないため禁忌です。
日本国内では処方箋医薬品に指定されており、クリニックのみで入手できますが、海外のサイトから個人輸入する際は、虚偽品や粗悪品でないか自身で判断する必要があります。
高い効果が期待できる一方で、適切な服用が必要な成分のため、信頼できるクリニックを選んで受診しましょう。
※本記事の情報は2023年5月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。