ヒゲ脱毛の需要は高まり、ヒゲを脱毛している男性は増えています。
しかし、ヒゲ脱毛がはじめての方にとっては、男性が美容クリニックに通うことに抵抗がある方も少なくありません。ゴリラクリニックは、そのような方でも安心して通えます。
ゴリラクリニックは、男性専門の総合美容クリニックであるため、女性の目を気にせずに通えます。
本記事では、ゴリラクリニックが男性に人気の理由を解説します。
ゴリラクリニックとは?

ゴリラクリニックは、見た目から男性の自信を生みだす、男性専門の総合美容クリニックです。全国に22院を展開しており、400万件を超える症例実績を誇ります。
男性専門の美容クリニックであることから、男性でも通いやすく、ヒゲ脱毛の施術も人気です。内装やインテリアには高級感があり、非日常のおもてなし空間で、男性的な魅力を手に入れたい方に最適なクリニックです。
ゴリラクリニックでは、施術を受けた患者のみが利用できるメンバーシップギフトの特典も提供しています。
ビジネスやファッションの専門家によるセミナーなど、見た目のみならず、内面の魅力を磨くためのサポートが受けられます。
メンズ専門美容医療を提供するクリニック
- 全身脱毛
- スキンケア
- ニキビやニキビ跡
- メディカルダイエット
- わきがや多汗性
- 薄毛やAGA
- ホームケア
男性専門の総合美容クリニックのため、男性のさまざまな悩みを解消できます。ゴリラクリニックはベテランの医師、看護師が在籍しているため高品質な施術が提供されています。
また、芸能界やインフルエンサーにもファンが多く、芸能人が通う脱毛クリニックとしても有名です。公式サイトにはアンタッチャブルの柴田英嗣さんがヒゲ脱毛を体験したレポートが記載されています。
5種類の脱毛機器を使用
ゴリラクリニックでは、5種類の脱毛機が導入されています。
機種 | 脱毛方式 | 特徴 |
---|---|---|
メディオスターNeXT PRO | 蓄熱式 | 脱毛時の痛みが軽減され、肌へのダメージが少ない |
ジェントルヤグ | 熱破壊式 | 1度の照射で脱毛効果を実感しやすいが、痛みも強い |
ライトシェア・デュエット | 熱破壊式 | 産毛の脱毛にも対応。痛みは比較的弱い |
ライトシェアXC | 熱破壊式 | ライトシェア・デュエットのハンドピース |
ジェントルレーズPRO | 熱破壊式 | 国内で初めて薬事承認された医療レーザー脱毛機 |
患者一人一人の体質や毛質に合わせて、最適な医療レーザー脱毛機が使用されます。機種の希望がある場合は希望機種での施術も可能です。
メディオスターNeXT PROとジェントルヤグの2機種は全院に導入されています。
そのため、脱毛機の違いがわからない方は、痛みの少ないメディオスターNeXT PRO、もしくは、痛みは強いものの効果を実感しやすいジェントルヤグのどちらを選択すれば問題ありません。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金プラン

ここでは、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の、料金プランについて紹介します。
大人気!ヒゲ脱毛完了コース
ヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下) | 74,800円 |
+部位追加(ほほ、もみあげ) | +64,800円(計:139,600円) |
+部位追加(首) | +49,800円(計:124,600円) |
コース回数は6回です。毛周期に合わせて10〜14週の間隔を空けて通院するため、コース終了までの期間は1年〜1年半程度になります。
また、ヒゲ脱毛完了コースは、平日11:00〜15:00までの施術が対象です。コース料金にプラス21,780円(税込)を支払うと、土日や15:00以降の予約も可能です。
3年間1回100円で追加脱毛可能
ヒゲ脱毛完了コースでは、6回のコース終了後の3年間、1回100円(税込)で追加の施術が可能です。
ヒゲ脱毛を、自己処理の必要のない永久脱毛を目指すには、平均で約15回程度の施術が必要です。ただし、脱毛効果には個人差があるため、15回で足りない方と15回では多過ぎる方に分かれます。
すべての方が満足いくまで脱毛できるように、コースの回数は最小限の6回で設定され、必要に応じて3年間少額で追加の施術が受けられる仕組みです。
ヒゲ脱毛単発コース
ヒゲ脱毛は各部位ごとに単発での施術も可能です。ヒゲ脱毛の各部位ごとの料金は次のとおりです。
鼻下 | 38,800円 |
アゴ | 38,800円 |
アゴ下 | 38,800円 |
ほほ | 48,800円 |
もみあげ | 38,800円 |
首 | 48,800円 |
コース回数は6回です。また、はじめてゴリラクリニックで脱毛を受ける方は、各部位の脱毛を1回10,800円(税込)で試せる、1回トライアルの対象となります。
ヒゲの全部位を脱毛する場合、1回52,800円(税込)で施術可能です。
追加料金は基本0円
- カウンセリングや初診料
- 予約キャンセル料
- 肌トラブル治療費
- 再診料
- 剃毛料
- 薬代
脱毛コースのプラン料金のみが発生しますが、麻酔が必要な場合は別途麻酔料金が必要です。
- 麻酔クリーム:3,300円(税込)/10g
- 笑気麻酔:3,300円(税込)/30分
脱毛完了コースの6回満了後に、1回100円(税込)で施術する際にも麻酔費用は必要です。麻酔を処方してもらう場合には総額の費用が変わる点に注意が必要です。
料金支払い方法
ゴリラクリニックのお支払い方法は次のとおりです。
- 現金一括払い
- クレジットカード払い
- 医療分割払い(メディカルローン)
公式サイトで料金シミュレーションができる
ゴリラクリニックでは、公式サイトで医療分割による支払いシミュレーションを利用できます。
シミュレーションでは、脱毛をしたい部位や支払い回数を選択すると、支払総額と月々の支払い額を確認できます。

ゴリラ割引でお得にヒゲ脱毛

ゴリラクリニックでは、よりお得にヒゲ脱毛をはじめられるようにゴリラ割が用意されています。ここでは、ゴリラ割の対象となる条件と割引率を紹介します。
学生割引
ヒゲ脱毛コースの契約時に学生証を提示すると、学割として契約金額から10%が割引されます。
乗り換え割引
ヒゲ脱毛コースを契約の方が、過去に他の脱毛サロンやクリニックで脱毛を施術していた場合、乗り換え割で契約金額の10%が割引されます。
乗り換え割の適用には、過去に施術した脱毛サロンやクリニックの契約書をはじめとする、脱毛の施術を受けていたことがわかる書面の提示が必要です。
ペア割引
ヒゲ脱毛コースを契約の方に限り、二人のペアで予約し来院、契約に至った場合、ペア割が適用され、契約金額の10%が割引されます。
同時割引
ヒゲ脱毛と身体脱毛の、それぞれのコースを同時に契約した場合、同時割が適用され、合計の契約金額から15%が割引されます。
ただし、眉や鼻毛、耳毛は同時割の適用外となるため注意が必要です。
ゴリラクリニックの口コミや評判

ゴリラクリニックのよい口コミや評判
まず、SNSに投稿されたゴリラクリニックのよい口コミや評判を紹介します。
ヒゲが目立ちにくくなる
ゴリラクリニックでは、ヒゲ脱毛の施術により、ヒゲが目立たなくなってきたと効果を実感しているユーザーからの口コミが見られました。
医療レーザー脱毛では、施術から2週間程度でポロポロとヒゲが抜け落ちてきます。
施術を始めたばかりの時は、1度ヒゲが抜けた後に細い産毛が再生してきます。個人差はありますが、1年〜1年半ほどの施術でヒゲがツルツルになったと実感できる方が多いようです。
また、他の口コミでは、濃くて悩んでいた青ヒゲが目立ちにくくなったという声も見られました。
お手入れが楽になった
ヒゲ脱毛の施術を受けてから、毎日のヒゲの自己処理が楽になったと感じているユーザーの声が見られました。ヒゲの自己処理にかかる手間を軽減するために、ヒゲ脱毛の施術を検討している方も多いでしょう。
ヒゲ剃りにかかる時間は1回5分程度ですが、毎日のヒゲ剃りにかかる時間を月間にすると150分、2時間半になります。とくに、朝出かける前の時間は貴重です。
朝に5分の余裕が生まれるだけでも1日のスタートが大きく変わります。また、ヒゲ剃りの回数が減ることで、肌にダメージを与えてしまうリスクを軽減できます。
効果があってコスパがいい
ゴリラクリニックの口コミでは、リーズナブルな施術費用で効果を実感できる、費用対効果の高さを評価する声が見られました。
ゴリラクリニックは、医師、看護師が在籍する脱毛クリニックのため、脱毛効果の高い医療脱毛が提供されています。
口コミのとおり、脱毛完了コースでは、コース終了後3年間は1回100円(税込)で追加の施術を受けられます。追加費用もないため、コスパの高さを感じているユーザーも多いようです。
スタッフの対応が丁寧
口コミでは、スタッフの丁寧な対応に満足する、評価の声が多く見られました。
ゴリラクリニックは、男性専門の美容クリニックのため、男性でも通いやすい雰囲気が魅力です。クリニックでは、高級感のある内装や丁寧なスタッフの接客でおもてなしの時間を過ごせます。
また、脱毛コースでは、年単位でクリニックに通う必要があります。スタッフの対応が良ければ、長期間通うのも苦になりません。
ゴリラクリニックの悪い口コミや評判
続いて、ゴリラクリニックの悪い口コミや評判も確認しましょう。
ヒゲ脱毛が痛い
ヒゲ脱毛の施術時には、個人差はあるものの痛みを感じられる方もいるようです。
ただし、ムダ毛のなかでも、ヒゲは最も施術時の痛みを感じやすい部位です。そのためゴリラクリニックでは麻酔を処方できます。必要に応じて麻酔で痛みをコントロールするのも脱毛を続けるコツです。
予約が取れない
施術の予約が取りづらく、不満に繋がっているユーザーの声が見られました。
ゴリラクリニックの脱毛完了コースでは、施術ができる時間帯が平日の11:00〜15:00までに限られています。施術可能な4時間に予約が集中するため、会員数の多い店舗では予約が取りにくい状況です。
コース料金にプラス21,780円(税込)を支払うと、土日や15:00以降も予約可能となるため、予約が取れずに困っている方は検討してみましょう。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛がおすすめの方

ここでは、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛がおすすめな方を紹介します。
メンズ専門クリニックがいい方
メンズ専門クリニックを選びたい方には、ゴリラクリニックがおすすめです。
近年では、ムダ毛の処理やスキンケアに気を遣う男性も増えています。その流れから、清潔感を求めてヒゲを脱毛したいと考える、メンズ脱毛のニーズも高まっています。
しかし、男女ともに、美容クリニックについてはパーソナルな空間と感じている方が多いでしょう。そのため、脱毛をおこなう美容クリニックに異性がいることが気になるのも無理はありません。
ゴリラクリニックは、男性専門の総合美容クリニックのため、男性でも気を遣わずに通えます。
医療レーザーで永久脱毛したい方
医療レーザーによる永久脱毛をおこないたい方は、脱毛完了コースを提供するゴリラクリニックがおすすめです。脱毛サロンとクリニックでは、脱毛の効果に違いがあります。
- 脱毛サロン(光脱毛):抑毛や減毛
- 脱毛クリニック(レーザー脱毛):永久脱毛
出力の低い脱毛サロンでの光脱毛には永久脱毛の効果はなく、施術を中止するとヒゲが再生してしまいます。永久脱毛の効果を得られるのは、医療従事者が管理する高出力のレーザーを用いた医療レーザー脱毛です。
医療レーザー脱毛で、永久脱毛の効果を得られるまでには、平均して15回程度の施術が必要です。ただし、脱毛効果には個人差があります。
規定のプラン回数は最低限の6回に設定し、コース終了後3年間の追加施術が1回100円(税込)の脱毛完了コースでは、永久脱毛の効果を得られるまで何度でもお得な料金での施術が可能です。
毎日のヒゲ剃りを無くしたい方
毎日のヒゲ剃りの手間から解放されたくて、ヒゲ脱毛を施術される方は多くいます。一般的にはヒゲは不要なものとされており、社会人にとって毎朝のヒゲ剃りは必要な身だしなみの1つです。
しかし、ヒゲ剃りは手間がかかってしまうのみではなく、カミソリ負けなどにより肌トラブルの原因になってしまうリスクがあります。代表的なヒゲ剃りによる肌トラブルは次のとおりです。
- 出血する
- 切り傷ができる
- ヒリヒリする
- 赤くなる
- 痒くなる
- かぶれや腫れ
- かさつき
ゴリラクリニックでは、永久脱毛の効果が期待できる医療レーザー脱毛を受けられるため、ヒゲ剃りの手間を無くしたい方にもおすすめできます。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の流れ

ここでは、ゴリラクリニックでのヒゲ脱毛の流れを解説します。
1:カウンセリングや施術の予約
まず、希望する日時にカウンセリングや施術の予約をします。施術は、次の方法で予約できます。
- 電話
- メール
- オンライン
ゴリラクリニックでは、カウンセリングや初診料は無料です。また、カウンセリングの結果、契約に至らなかった場合も費用が発生は発生しません。
さらに、来院不要で気軽に施術の相談ができる、オンライン相談も利用できます。
2:カウンセリングを受ける
希望日時に来院してカウンセリングを受けます。
問診票の記入
問診票に記入します。問診表の記入内容を元にカウンセリングが進められるため、正確に記入します。
スタッフによるカウンセリング
スタッフによるカウンセリングでは、医療レーザー脱毛の仕組みから、脱毛方法や脱毛機などについても説明されます。疑問点があれば、しっかり質問をして解消しておきましょう。
医師による診察
医師による診察では、アレルギーの確認やリスクの説明がおこなわれます。また、診断結果に合わせた施術の提案がされるため、自身の体質、毛質に合った施術を検討できます。
3:ヒゲ脱毛の契約をする
提案された施術内容や金額に納得できたら、ヒゲ脱毛を契約します。契約には、次の持ち物が必要です。
- 本人確認書類
- 印鑑
- 現金
学割や乗り換え割の適用に必要な書類があれば、契約時に提示します。
ゴリラクリニックの支払い方法は次のとおりです。
- 現金一括払い
- クレジットカード払い
- 医療分割払い
4:ヒゲ脱毛施術を受ける
予約日時でヒゲ脱毛施術を受けます。施術時には、希望によって麻酔の処方が可能です。施術時の流れは次のようになります。
- 照射範囲のマーカー
- 麻酔(希望する場合)
- レーザー照射
- アフターフォロー
ゴリラクリニックでは、アフターフォロー時に、施術部位の赤みを抑える軟膏が無料で配布されます。
ゴリラクリニックの脱毛に関するよくある質問

ここでは、ゴリラクリニックの脱毛に関するよくある質問に、Q&A形式でお答えします。
何回くらいでヒゲ脱毛完了する?
自己処理の必要のない永久脱毛の効果を得られるまでの回数は15回程度です。ただし、脱毛の完了までには個人差があります。
ゴリラクリニックは効果の高い医療脱毛のため、比較的早く脱毛効果を実感できます。早い方であれば、はじめての施術から2週間程度でヒゲが薄くなったと実感できるでしょう。
扱っている脱毛機の種類と特徴は?
ゴリラクリニックで扱っている脱毛機の種類と特徴は次のとおりです。
機種 | 脱毛方式 | 特徴 |
---|---|---|
メディオスターNeXT PRO | 蓄熱式 | 脱毛時の痛みが軽減され、肌へのダメージが少ない |
ジェントルヤグ | 熱破壊式 | 1度の照射で脱毛効果を実感しやすいが、痛みも強い |
ライトシェア・デュエット | 熱破壊式 | 産毛の脱毛にも対応。痛みは比較的弱い |
ライトシェアXC | 熱破壊式 | ライトシェア・デュエットのハンドピース |
ジェントルレーズPRO | 熱破壊式 | 国内で初めて薬事承認された医療レーザー脱毛機 |
麻酔オプションはつけるべき?
痛みに不安がある方の場合、麻酔オプションをつけることで痛みをコントロールできます。ただし、麻酔は有料のため注意が必要です。
ヒゲ脱毛後のケアは?
脱毛後の肌は熱を持った状態であるため、医療的なアフターフォローがおこなわれます。また、施術後の赤みを抑える軟膏が無料で配布されます。
施術の間隔はどのくらい空ける?
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は毛周期に合わせて施術されます。そのため、10週~14週の間隔を空けて施術されます。
施術の予約キャンセルはできる?
施術の予約キャンセルは、予約前日の20時までの連絡が必要です。前日20時以降での予約キャンセルの場合、施術コースが1回分消化される扱いになります。
コースに有効期限はある?
脱毛完了コースの場合、コース終了後から3年間が有効期限となります。
途中解約は可能?
ゴリラクリニックの脱毛コースは途中解約できます。
おすすめの脱毛クリニック比較
まとめ

脱毛完了コースでは、コース回数終了後に3年間1回100円(税込)で追加の施術が可能です。そのため、誰でも脱毛効果に納得できるまで施術を受けられます。
効果の高いヒゲ脱毛クリニックを探している方は、ぜひ一度ゴリラクリニックに相談してみてください。
※本記事の情報は2022年12月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
<参考>
ゴリラクリニック