クレジットカードとして人気の楽天カードですが、楽天カードはキャッシング機能も搭載しています。
しかし、これまでクレジットカードのキャッシングサービスを利用したことがない方は、どのように利用したらいいのかわかりません。
結論からお伝えすると、楽天カードは次の3つの方法でキャッシングできます。
- ・ATM
- ・インターネット
- ・アプリ
本記事内では、上記の利用方法の詳細を紹介します。
あわせて、楽天カードのキャッシングの基本情報や注意点なども解説するため、楽天カードのキャッシングの利用を検討している方は参考にしてください。
楽天カードのキャッシングサービスとは?
楽天カードのキャッシングサービスを利用したことがない方や、キャッシング自体利用したことがない方などは、まず基本的な情報を確認しましょう。
楽天カードのキャッシングサービスの基本的な特徴は、次のとおりです。
- ・楽天のクレジットカードで借り入れ可能
- ・全国のコンビニやATMで利用可能
- ・海外でも利用可能
- ・4時間ネットキャッシングが申し込み可能
- ・支払い方法はショッピング利用料金とまとめて引き落とし
1つずつ解説します。
楽天のクレジットカードで借り入れすること
楽天カードのキャッシングとは、楽天のクレジットカードである「楽天カード」で借り入れすることです。
借り入れとは現金を引き出すことで、自身の銀行口座から引き出すのではなく楽天からお金を借りる仕組みと理解しておきましょう。
消費者金融からお金を借りる場合と同じく金利が発生するため、借りたお金以外に金利をもとに計算される利息分も支払う必要があります。
しかし、手持ちの現金がない場合でも楽天カードで現金を引き出せるため、急な出費に対応できる点は大きなメリットです。
たとえば、次のような場面で活躍します。
- ・結婚式
- ・入院
- ・旅行
結婚式の予定を忘れており、明日までに数万円の現金を準備しないといけない場面でも、楽天カードのキャッシングサービスを利用すれば、即日借り入れ可能です。
現金が必要ではあるものの、手持ちの現金では足りない場合などに利用してみてください。
急にお金が必要になったときに全国のコンビニやATMで利用可能
楽天カードのキャッシングサービスは、全国のコンビニや銀行のATMで現金の借り入れができます。
楽天カードのキャッシングサービスは、さまざまなATMと提携しているため、幅広いコンビニや銀行のATMで借り入れ可能です。
一例として、楽天カードが提携しているコンビニや銀行のATMを紹介します。
金融機関 | ・三井住友銀行
・みずほ銀行 ・三菱UFJ銀行 ・イオン銀行 ・ゆうちょ銀行 ・りそな銀行 |
---|---|
コンビニ | ・ローソン銀行
・セブン銀行 ・Enet |
上記のとおり、さまざまな銀行やコンビニのATMに対応しているため、急に現金が必要になった場合も対応できます。
表以外のATMでも借り入れ可能です。提携しているすべてのATMを知りたい方は、楽天カードの公式サイトを参考にしましょう。
利用できるATMには楽天カードのロゴが記されているため、わかりやすいです。
しかし、ATMの利用可能時間は銀行やコンビニによって異なるため、事前に確認する必要があります。
いくつかのATMの利用可能時間を確認してみましょう。
利用可能時間 | |
---|---|
イオン銀行 | 0:10~23:45(毎月第二月曜日の1:30~7:00は営業停止) |
セブン銀行 | 0:10~23:50 |
みずほ銀行 | 24時間(月曜0:00~7:00除く)
土:0:00~22:00(第1・4土 3:00~5:00除く) |
三井住友銀行 | 火~土:24時間
日:0:00~21:00 月: 7:00~24:00 |
三菱UFJ銀行 | 年中無休 24時間(毎月第2土曜日の21:00~翌朝7:00除く) |
上記のとおり、セブン銀行は約24時間利用できるものの、他の銀行のATMは曜日によって利用可能時間が異なる場合があります。
自身が利用する銀行の利用可能時間が気になる場合も、楽天カードの公式サイトから確認できるため、利用する前に確認してみてください。
海外でも利用できる
楽天カードのキャッシングは、世界の主要都市の空港や銀行のATMでも利用できます。
現地のATMで現地通貨を引き出せるため、頻繁に海外旅行へ行く方は非常に便利です。
日本よりも治安の悪い国へ旅行へ行く場合、大金を持ち歩きたくない方も多いのではないでしょうか。
楽天カードのキャッシングを利用すれば、利用する分だけ引き出せるため、大金を持ち歩く必要がありません。
また、日本でのキャッシングと同じく、最大24時間現金を引き出せるため、現金が手元になくて困る心配も不要です。
楽天カードのキャッシングの方が、海外で日本円から現地通貨へ両替するよりもお得に借り入れられる場合もあります。
楽天カードで海外キャッシングが利用できるATMは、次のマークがついているため、非常にわかりやすいです。
- ・VISAまたはPLUS
- ・JCB
- ・MasterCardまたはcirrus
自身が所有している楽天カードの国際ブランドと同じマークのATMを利用しましょう。
以前は、JCBのカードでCirrusのATMが利用できていましたが、順次終了するようです。
JCBのカードを利用する場合は、JCBマークのあるATMでキャッシングしましょう。
24時間ネットキャッシングが申し込み可能
楽天カードのキャッシングは、24時間ネットキャッシングが申し込めます。
ネットキャッシングとは、楽天カードを提携ATMに挿入して利用するキャッシングではなく、インターネット上からキャッシングを申し込む方法です。
ネットキャッシングを利用すると、楽天カードの引き落とし口座に登録している口座へ振り込んでくれるため、ATMに引き出しに行く手間がかかりません。
また、振込手数料もかからないため、110〜220円の手数料がかかるATMからのキャッシングよりも経済的です。
先ほど、提携ATMの利用可能時間はATMによって異なるとお伝えしましたが、銀行によっては限られた時間しか利用できないため、引き出したいときにキャッシングできない場合があります。
しかし、ネットキャッシングであれば、24時間申し込めるため、急に現金が必要になった場合でも対応可能な点もメリットです。
振込の種類は「今すぐ振込み」と「指定日予約振込」の2つがあります。
そのため、今すぐに現金が欲しいわけではないものの、特定の日時までに現金が必要な場合でも、安心して利用できるのではないでしょうか。
ネットキャッシングの詳しい申し込み方法については記事後半で解説しているため、気になる方は参考にしてみてください。
支払い方法はショッピング利用料金とまとめて引き落とし
楽天カードのキャッシングの利用金額は、ショッピング利用料金とまとめて引き落とされます。
自身で提携ATMへ足を運んで振り込んだり、ショッピング利用料金とは別に振り込んだりする必要がないため、気軽に利用できる方も多いはずです。
一部の消費者金融系カードローンの場合、キャッシングの利用金額を店舗へ支払いに行かなくてはならない場合もあるため、楽天カードのメリットといえます。
しかし、ショッピング枠とキャッシング枠はそれぞれ独立した枠ではなく、上限額を共有した枠である点に注意してください。
たとえば、楽天カードの限度額が100万円でショッピング枠の上限が100万円、キャッシング枠が20万円に設定されているとします。
上記の場合に20万円キャッシングすると、楽天カードの限度額である100万円が80万円に下がるため、ショッピング枠は80万円までしか利用できません。
キャッシングを利用したことがない方の中には、ショッピング枠とキャッシング枠の上限がそれぞれ独立したものと理解している方が多いです。
ショッピング枠を限度額ギリギリまで利用したい場合にキャッシングを利用すると、ショッピング枠が上限まで利用できなくなるため注意してください。
楽天カードのキャッシング方法【ATMの場合】
楽天カードは、ATMでキャッシングできます。次の手順にそって進めてみてください。
- :楽天カードをATMに挿入
- :暗証番号・借り入れ金額を入力
- :返済方法(一括・リボ払い)を選択
- :現金を受け取る
上記のとおり4つのステップで完了し、難しい手順はありません。順番に確認しましょう。
1:楽天カードをATMに挿入
まずは、楽天カードをATMに挿入してください。
楽天カードは、コンビニや銀行などの提携しているATMで利用できます。利用できる一部のATMを紹介すると、次のとおりです。
- ・三井住友銀行
- ・みずほ銀行
- ・三菱UFJ銀行
- ・ローソン銀行
- ・セブン銀行
- ・Enet
上記のとおり、多くのコンビニATMが利用できるため、ATMがなくて困る心配はありません。近くのコンビニや銀行のATMを利用しましょう。
提携しているすべてのATMが知りたい方は、楽天カードの公式サイトを参考にしてみてください。
2:暗証番号・借り入れ金額を入力
楽天カードを挿入したら、4桁の暗証番号を入力してください。暗証番号は、楽天カードに設定した番号です。
暗証番号を入力すると、借入金額を入力する画面に移動するため、希望の借入金額を入力してください。
借り入れ上限額の増枠を申し込んでいない場合は、50万円以内の金額を入力しましょう。
増枠サービスを申し込んでいる場合は、90万円まで借り入れ可能です。
3:返済方法(一括・リボ払い)を選択
希望金額を入力すると、支払い方法を選択する画面に移動します。一括払いかリボ払いから選択可能です。
一括で支払う余裕のある方は一括払い、一括で支払う現金が手元にない場合はリボ払いを選択してください。
リボ払いで支払う場合は金利による利息が発生するものの、毎月の支払額が一定のため、毎月の支払いの負担が少なくて済みます。自身に最適な返済方法を選択しましょう。
4:現金を受け取る
楽天カードやネットキャッシングには、次の2つの種類があります。
- ・指定口座に即時振込
- ・指定口座に指定日予約振込
それぞれに特徴があるため、自身がどちらの方法でキャッシングするべきか考えてみてください。
指定口座に即時振込
楽天カードのネットキャッシングでは、指定口座へ即時振り込みができます。
楽天カードの公式サイトでは「今すぐ振込み」と記載されており、最短数分で振込が完了するため、急に現金が必要になった方は非常に便利です。
しかし、楽天銀行以外の金融機関へ振り込む場合は、タイミングによって即日振り込みに対応できない場合もあります。
申し込みと振り込まれるタイミングの関係をまとめると、次のとおりです。
申し込みのタイミング | 楽天銀行以外 | 楽天銀行 | |
---|---|---|---|
平日 | 0:00〜8:59 | 当日の9:00以降 | 最短数分 |
9:00〜14:49 | 最短数分 | ||
14:50〜23:59 | 翌営業日の9:00以降 | ||
金融機関休業日 | 0:00〜23:59 | 翌営業日の9:00以降 |
上記のとおり、楽天銀行以外の金融機関へ振り込む場合は、0:00〜8:59か9:00〜14:49の時間帯に申し込む必要があります。
例外として、土日や祝日などの金融機関休業日は、どの時間帯に申し込んでも翌営業日の9:00以降の振り込みです。
金融機関休業日は申し込むタイミングにかかわらず、即日の振り込みはできないと理解しておきましょう。
一方、楽天銀行へ振り込んでもらう場合は、どの時間帯に申し込んだ場合でも最短数分で振り込まれます。
楽天カードのキャッシングを利用するのであれば、楽天銀行の口座を開設し、最短数分での振り込みに対応しておきましょう。
指定口座に指定日予約振込
楽天カードのキャッシングは、即時振込以外に指定日予約振込にも対応しています。
指定日予約振込とは、希望金額を指定日に振り込むサービスです。
最大3か月先まで予約できるため、結婚式や旅行などの出費が確定している予定にあわせて利用しましょう。
楽天銀行を振込口座に指定している場合は、曜日にかかわらずどの日にちでも予約できます。
しかし、楽天銀行以外の口座を振込口座に指定している場合は、土日・祝日を指定できません。平日のみ指定できる設定のため、注意してください。
上記のとおり、指定口座に指定日予約振込も、楽天口座を振込口座に指定している方が優遇されています。
そのため、現時点で楽天口座を開設していない方は、この機会に開設してみてはいかがでしょうか。
楽天カードのネットキャッシング申し込み方法
楽天カードは、楽天カードを利用するキャッシング方法以外に、ネットからキャッシングする「ネットキャッシング」でも借入が可能です。
楽天カードのネットキャッシングを利用する場合は、次の方法のいずれかで申し込む必要があります。
- ・楽天e-NAVIから申し込み
- ・楽天カードアプリから申し込み
それぞれの申し込み方法を解説するため、申し込みやすい方法がどちらか確認してみてください。
どちらの方法でネットキャッシングを申し込む場合でも、キャッシング枠を設定しないとネットキャッシングは利用できません。
キャッシング枠を設定していない方は、楽天カードの公式サイトからキャッシング枠を申し込んだ後に、上記の方法でネットキャッシングを申し込みましょう。
楽天e-NAVIから申し込み
楽天カードのネットキャッシングは、楽天e-NAVIから申し込めます。
楽天e-NAVIとは、楽天カードを所有している会員専用のサービスです。
楽天e-NAVIから申し込む場合は、次の手順に沿って進んでみてください。
- : 楽天e-NAVIへログイン
- :「振込希望日・振込希望金額・支払い方法・暗証番号」を入力
- :振込完了
上記のとおり、楽天e-NAVIへログインした後は、画面に表示される必要事項を入力するだけで簡単に借り入れられます。
インターネットからキャッシングすると聞くと、面倒な手続きが多いイメージのある方も多いですが、そのような方も気軽に申し込めるのではないでしょうか。
また、楽天e-NAVIでは、ネットキャッシングだけでなく次のサービスも利用できます。
- ・利用明細の確認
- ・利用可能額の確認
- ・利用可能枠の増枠
- ・リボ払いへの変更
- ・自動リボの登録
- ・会員情報の変更
上記のとおり、楽天e-NAVIではインターネットキャッシングの申し込み以外に、さまざまな確認や変更、申し込みが可能です。
キャッシングを希望している方の中には、楽天カードの利用可能額の増額を検討している方も多いため、楽天e-NAVIから申し込んでみてください。
楽天カードアプリから申し込み
楽天カードのネットキャッシングは、楽天カードアプリからも申し込めます。
楽天カードアプリであれば、申し込みのたびにブラウザを開く必要がないため、さらに手軽です。
楽天カードのアプリでネットキャッシングを申し込む際は、次の手順を参考にしてみてください。
- :楽天カードアプリを開く
- :「お支払い関連サービス」内の「ネットキャッシング」をタップ
- :「振込希望日・振込希望金額・支払い方法・暗証番号」を入力
- :振込完了
上記のとおり、楽天e-NAVIから申し込む場合と入力する内容は変わりません。
また、どちらから申し込む場合でも「今すぐ振込み」か「指定日予約振込」から振り込みの種類を選択できるため、自身の申し込みやすい方法を活用してみてください。
楽天カードのキャッシングに関する注意点
楽天カードでキャッシングする際は、次の2つの注意点に気をつけましょう。
- ・金利
- ・ATMで出金する場合手数料が発生
注意点を理解せずに利用すると、金銭的に損する場合があります。
損をしないためにもここで注意点を理解したうえでキャッシングを利用しましょう。
金利がかかる
楽天カードのキャッシングを利用する場合、金利が発生します。
キャッシングを利用したことがない方は、金利とわれても分かりにくいですが、楽天カードから現金を借りるお礼として支払う手数料とイメージしてください。
金利は、楽天カードのキャッシングだけでなく、カードローンやクレジットカードのキャッシング機能などのサービスでも必ず発生します。
楽天カードのキャッシング機能だけに限る話ではないと理解しておきましょう。
楽天カードのキャッシングは実質年利18.0%です。
たとえば、10,000円を借り入れて30日後に返済した場合、147円の利息が発生します。利息とは、金利と借りたお金をもとに計算される利子です。
そのため、楽天カードで10,000円を借り入れて30日後に返済する場合は、合計10,147円返済する必要があります。
10,000円の場合は147円の利子で済みますが、数十万円借り入れたり長期的に借り入れると利息は高額になるため、必要な分だけキャッシングするようにしてください。
金利によってどれほどの利息が発生するのか事前に確認したい方は、楽天カードの公式サイトで利用できる「キャッシング返済シミュレーション」を利用しましょう。
希望借り入れ金額と借り入れ日、支払い方法を入力するだけで、利息が表示されます。初めてキャッシングする方は、1度利用してみてください。
ATMで出金する場合手数料がかかる
楽天カードのキャッシングを利用する際にATMから借り入れると、手数料がかかる点に注意してください。
他のキャッシングサービスの中には、手数料無料でATMを利用できる場合も多いため、楽天カードのキャッシングのデメリットです。
ATMを利用する際の手数料は、次のとおり借り入れ額によって変動します。
借り入れ額 | ATM手数料 |
---|---|
1万円以下 | 110円 |
1万円以上 | 220円 |
※料金は全て税込表示です。
上記のとおり、1万円を境に手数料が異なります。
1回あたり手数料は少額ではあるものの、何度も利用していると大きな金額になるため、借り入れる場合はできるだけまとまった金額を引き出すようにしましょう。
楽天カードのキャッシングに関するよくある質問
ここでは、楽天カードのキャッシングに関するよくある質問に答えます。海外キャッシングやリボ払いの繰上げ返済について解説するため、気になる方は確認しましょう。
海外でキャッシングした場合、現地のお金が出てきますか?
海外でキャッシングする場合は、現地通貨を借り入れられます。
海外の両替機で現金を両替するよりも、楽天カードのキャッシングを利用した方がお得な場合もあるため、両替機のレートと楽天カードの利息を比較してみてください。
また、海外でも最大24時間借り入れ可能です。
必要な時に必要な分だけ借り入れられるため、大金を持ち歩きたくない方にもおすすめできます。
リボ払いの繰り上げ返済はできますか?
リボ払いの繰上げ返済は可能です。
楽天カードの「リボ残高のおまとめ払い」というサービスを利用すれば、リボ払いの残高の一部または全額をカード支払日にまとめて支払えます。
ショッピング枠と合算された金額が請求されるため、リボ残高のおまとめ払いを利用した次の支払い日の請求額額は高額になる可能性が高いです。
リボ残高のおまとめ払いを利用する場合は、口座残高に十分な金額を入れておきましょう。
リボ残高のおまとめ払いは、次の方法で申し込めます。
- ・WEBから申し込み
- ・楽天カードアプリから申し込み
自身の申し込みやすい方法で申請しましょう。
まとめ
今回は、楽天カードのキャッシングの基本的な情報や利用方法などについて解説してきました。
楽天カードのキャッシングは、ATM・インターネット上・アプリから利用できます。
手順は次のとおりです。
ATM | ・1:楽天カードをATMに挿入
・2:暗証番号・借り入れ金額を入力 ・3:返済方法(一括・リボ払い)を選択 ・4:現金を受け取る |
---|---|
インターネット | ・1:楽天e-NAVIへログイン
・2:「振込希望日・振込希望金額・支払い方法・暗証番号」を入力 ・3:振込完了 |
アプリ | ・1:楽天カードアプリを開く
・2:「お支払い関連サービス」内の「ネットキャッシング」をタップ ・3:「振込希望日・振込希望金額・支払い方法・暗証番号」を入力 ・4:振込完了 |
インターネット上やアプリからキャッシングする場合、即日振り込みにも対応しています。そのため、急な出費の際も現金をすぐに準備可能です。
楽天カードのキャッシングが自身に最適なサービスと感じた方は、申し込みを検討してみてください。
<参考リンク>
楽天カード公式サイト