山参(サンサム)注射は高麗人参と生薬エキス複合体を組み合わせた脂肪溶解注射であり、短時間で注入した部位にアプローチできることから高い人気を誇ります。
リバウンドがしにくい、さまざまな部位に使用できるなどの理由から、山参注射で部分ダイエットをしたい方も多いでしょう。しかし、山参注射に副作用はないのか、実際に治療を受けた方はどのように感じているのでしょうか。
本記事では山参注射の口コミや評判について紹介します。山参注射の注意点やおすすめする美容クリニックなどもあわせて紹介しますので、治療を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
山参(サンサム)注射の特徴

多くの美容クリニックが取り入れている山参注射は、短時間で注入した部位にアプローチし脂肪を落とす脂肪溶解注射です。
注射に配合されている成分はクリニックにより異なるため効果や特徴にも差異がありますが、基本的な山参注射の特徴は以下の通りです。
順に解説していきます。
漢方薬剤「高齢人参」の力で肥満治療ができる脂肪溶解注射
山参注射は古くから貴重な薬剤として利用されている山参(高麗人参)と、生薬エキス複合体を組み合わせた脂肪融解注射です。
山参の痩身効果の強さは「サポニン」の作用が大きく関わります。サポニンの持つ界面活性作用は体内の老廃物排出を促し、脂肪を細胞レベルで分解・排出する性質があります。
そのようなサポニンをたっぷり含んだ山参と相性の良い生薬を組み合わせることで、より痩身効果を実感しやすい肥満治療としての山参注射ができあがりました。
また高麗人参は人の手で育てられた養殖の「人参」と山奥で育った「山参」に分けられますが、生命力の高い山参は多くの有効成分が凝縮された質の良い漢方となります。
質の良い山参を注射することでより高い痩身効果が得られるため、利用する山参や生薬にこだわっているかなども美容クリニック選びの指標となるでしょう。
他の施術と組み合わせることが可能
山参注射はほかの医療ダイエット方法と比較してダウンタイムや副作用などのリスクが少ないことが特徴です。
通院も必要なく同時に別の施術を受けることも可能で、ボトックス注射と山参注射で部位を分けて注入したとの口コミも多く見られました。
たとえば小顔効果を狙う場合は、エラボトックス注射と山参注射を組み合わせたり、腹部や太ももなど広範囲の脂肪を落としたい場合は脂肪吸引や脂肪冷却と組み合わせたりなど、適切に施術を併用することでより理想のシルエットに近づけます。
実際にカウンセリングで脂肪を落としたい部分の状態を確認して、ドクターや看護師と適切な方法を探しましょう。
痩身効果だけでなく疲労回復もできる
高麗人参に含まれるサポニンは疲労の原因を根本から取り除く効果があり、古くから疲労回復効果が高い漢方薬として親しまれてきました。
日々の疲れを取るために、お風呂にゆっくり浸かったり睡眠時間を長くしたりなどさまざまな疲労対策がありますが、これらの方法は一時的なもので根本的な解決にはなりません。
人間の体は身体ともに負担がかかると活性酸素を溜め込んでしまいますが、山参に含まれるサポニンは溜まった活性酸素を除去する抗酸化作用があるため、これが疲労回復効果と疲れをため込みにくい体づくりにつながります。
リバウンドがしにくい
山参注射は脂肪細胞を分解し数を減らす効果があるため、一時的に脂肪を排出するのみでなく太りにくい体に変化していきます。
運動や食事制限など普通のダイエット方法では、減量に成功しても油断するとリバウンドする可能性もあり、元の体重より増加することも珍しくありません。
その点医療ダイエットは長期的な効果が期待され、施術した部位に限りますが脂肪がつきにくくなることが大きな特徴です。
また山参注射痩身効果や疲労回復以外に、食欲抑制の効果も期待できます。繰り返し注射することでより効果が持続するため、食べすぎを防ぎつつ、脂肪をため込まない体に変化してリバウンドをおさえられるでしょう。
さまざまな部位に施術可能
山参注射は顔とボディ全体の施術に対応しています。顔の場合は頬骨やあごの下、フェイスラインなどとくに脂肪が付きやすい部分への注射が人気で、とくに悩みの強い部分をピンポイントに解消できる点が魅力的な治療です。
ボディ部分に関してもわき腹や臀部、背中など全体に対応していますが、広範囲の施術は山参注射以外の医療ダイエット方法が多く、その部位に合った別の治療法がおすすめされることもあります。山参注射はとくに顔や部分痩せを目指す方におすすめです。
山参(サンサム)注射の評判・口コミ
美容クリニックで実際に山参注射を受けたことがある方の口コミや評判を紹介します。
山参注射に関する良い口コミと悪い口コミを紹介しますので、どのような点がおすすめなのか、注意点などをしっかりと見ていきましょう。
山参(サンサム)注射に関する良い口コミ・評判
山参注射をしたところフェイスラインがすっきりしたという声や、施術をしてもあまり痛みがなかったという声が見受けられました。
頬やあごの下などのフェイスラインは山参注射でも人気の部位のため、小顔になりたい方はぜひ山参注射を試してみましょう。
山参(サンサム)注射に関する悪い口コミ・評判
山参注射をしたところ、痛みを感じたという声が見受けられました。
痛みの感じ方には個人差があるため、注射の痛みが苦手な方は事前に麻酔をしてもらえるかどうか医師に相談してみましょう。
山参(サンサム)注射はこんな方におすすめ!

数ある脂肪溶解注射のなかでも、とくに山参注射がおすすめな方の特徴をまとめました。
肥満で悩んでいる方
山参注射は比較的痛みも少なくダウンタイムもほぼないため、初めて医療ダイエットに挑戦する方にもおすすめの施術です。
分かりやすく効果が表れるのは早くて2~3日と比較的短時間で効果が表れる点もメリットで、結婚式など大きなイベントを控えており短時間で痩せたい方にもおすすめです。
リバウンドもしにくく脂肪を溜めにくい体を目指せるため、これから本格的なダイエットを目指す方にはおすすめの施術といえます。
また肥満解消といえば脂肪吸引がおすすめさることもありますが、脂肪吸引はダウンタイムも長く痛みも強いことから、初めての方に怖いと不安に思われることも少なくありません。
山参注射は脂肪吸引と比べて施術が目立たず、マスクをしていれば顔へ注入しても分かりにくい点がメリットでもあります。
食欲を抑えたい方
たとえリバウンドに強い脂肪溶解注射で脂肪を減らしても、食べすぎてしまう日が続いたりエネルギーの代謝が悪かったりする場合はまた脂肪がついてしまいます。
その点、山参注射は脂肪の排出にくわえて注入後に食欲抑制効果が表れるため、食べすぎによるリバウンドを防ぐ効果があります。
1か所に注入しても食欲抑制の効果があったとの口コミも見られたため、今までダイエットが成功してもつい食べすぎて元の体重に戻ってしまった経験がある方にはとくにおすすめです。
また山参注射は一度打ったあとも基礎代謝量が上がったり脂肪細胞を減らしたりなど、注入した部分が痩せやすくなる効果も期待できます。
小顔にしたい方
山参注射は部分瘦せに適した施術であり、顔に注入することで理想の輪郭に近づけます。
口コミでも体よりも顔のみに注射する方が多い印象で、フェイスラインに注入することで顔がスッキリして横顔がきれいに見えるようになったとの良い評判も数多く見られました。
とくに人気の部位は頬やあごの下、フェイスラインなど肉のつきやすい部分です。なかには山参注射とエラボトックスを組みあわせて、小顔に特化した注射メニューを提供しているクリニックもあります。
顔の脂肪は運動や食事制限で落ちにくため、脂肪細胞の数を減らして長く小顔を保てる山参注射と相性が良いといえるでしょう。
山参(サンサム)注射がおすすめの部位は?

顔から体全体まで施術対応している山参注射ですが、とくに効果が実感しやすいおすすめの部位を4つ紹介いたします。
頬
山参注射を打った方の口コミでは、両頬に1本ずつ打ったのみで十分な小顔効果を実感できたとの口コミもあり、人気の部位であることがうかがえます。
頬の脂肪が多いとほうれい線が深くなりやすく、たるんで口角が下がっているように見えるため、若々しい顔を目指すならおすすめの部位です。
また目立つ場所だからこそ施術は傷や腫れが残らないものを選びたいところですが、山参注射は比較的腫れや内出血が少なく、相性が良い施術ともいえます。
しかし2週間以上腫れが引かないなどのリスクもあるため、近々イベントを控えている場合は余裕をもって施術したり事前に医者に相談したり対策しましょう。
太もも
太ももの脂肪が落ちることでズボンを履いた際のシルエットが美しくなり、スラッとした長い脚に見えるでしょう。
内ももや外ももなど太もものなかでも決まった部位であれば山参注射も効果的ですが、太もも全体や広範囲の施術はカウンセリングにて別の痩身医療をおすすめされる可能性もあります。
直接脂肪を取り除く脂肪吸引と異なり、山参注射など脂肪溶解注射で溶かした脂肪は腎臓で代謝され排出されるため、原液の量が増えすぎると腎臓に大きな負担がかかります。
フェイスライン
顔全体をスッキリさせて小顔に見せたい場合は、フェイスラインへの施術をおすすめします。フェイスラインの崩れは顔のパーツがゆがんで見える原因にもなり、あご下のたるみも目立ってしまいます。
フェイスラインへの注射は顔の形やバランスを考えた施術が重要であるため、小顔に自信のあるクリニックから選びましょう。あごと首の境目をはっきりさせたい方や二重あごにお悩みの方にもおすすめの部位です。
二の腕
二の腕についた脂肪はなかなか落ちにくく、瘦身医療でも人気の施術部位です。山参注射は、脂肪吸引の痛みやダウンタイムに不安がある方でも手軽に部分痩せが狙える点が大きなメリットです。
顔よりも部位が広いため高額になってしまう点はデメリットですが、今まで運動や食事制限しても二の腕の脂肪が減らなかった方にとっては心強い味方となるでしょう。
山参(サンサム)注射と掛け合わせ出来るおすすめの施術3選!

山参注射は単体でも効果がありますが、別の施術と組み合わせることでさらに高い効果を引き出します。
ここでは小顔効果のみでなく理想のフェイスラインを目指したい方や、広範囲で脂肪を落としていきたい方におすすめの施術を紹介いたします。
順に解説していきます。
クールスカルプティング
腹部や太ももなど広範囲の部位が気になる場合は、脂肪細胞そのものを凍らせて死滅させる「クールスカルプティング」がおすすめです。
クールスカルプティングは脂肪のみを冷却し機能停止させ、時間をかけて体外へ排出するメカニズムであり、針を刺さずリバウンドもしないことから瘦身治療として全世界で導入されている方法です。
そのため食事制限や運動が苦手な方にぴったりな方法ですが、顔への施術には適しません。
山参注射との併用で頬やフェイスラインを山参注射、体の気になる部分をクールスカルプティングで施術するなどバランス良く全体の脂肪を落とせます。
エラボトックス
エラボトックス注射とは、エラが張っている部分の筋肉を委縮させて小顔効果を狙う施術です。
エラ部分はほぼ筋肉で構成されているため、ダイエットや山参注射で脂肪を落としてもなかなか思うようにエラ張りは改善しません。その点エラボトックス注射を使い筋肉を委縮させて、さらに顔の余分な脂肪を山参注射で落とすことで、より理想的な小顔効果を得られるでしょう。
従来のようにエラの骨を取らずに注射のみで施術できるエラボトックスは、山参注射と同じくダウンタイムも短く痛みも少ない方法として人気です。またエラボトックスは小顔効果のほかにも歯ぎしりや肩こり改善などの嬉しい効果も期待できます。
脂肪吸引
脂肪吸引は短期間かつ確実に脂肪が無くなる点が特徴です。漢方や生薬の力で脂肪を溶かし排出する山参注射と異なり、脂肪吸引は直接管を注射して脂肪を抽出します。
管を入れるための傷は数mm程度で痕が目立ちにくく、皮下脂肪が多い部分へのアプローチが有効です。脂肪細胞そのものを吸引するため、クールスカルプティングと同じくリバウンドしにくい体になることもメリットです。
しかし痛みや拘縮などのダウンタイムが長く続いたり希望した仕上がりにならなかったりする可能性があるため、脂肪吸引が得意なクリニックやドクターの事前リサーチが重要となります。
山参(サンサム)注射の注意点
リスクが低く痛みも少ないといわれている山参注射でも、医療行為にあたります。
山参(サンサム)注射の注意点は以下の通りです。
カウンセリングを受ける前によくある副作用や注意点を確認しておきましょう。
腫れ・痛みなどダウンタイムの症状が出る場合もある
漢方由来の山参注射はダウンタイムの症状が比較的少ない施術で、腫れやむくみは多くの場合当日から翌日におさまります。
しかし人によっては二週間以上腫れが引かないなどのケースも見られ、注入量が多いほど腫れや内出血が出やすい傾向にあります。もしもの場合に備えてアフターケアに対応しているクリニックを優先して選びましょう。
内出血が起こる可能性がある
顔の目立ちやすい部分で内出血が起きるといつ治るのか不安になってしまいますが、山参注射で起こる可能性がある内出血はメイクで隠れる範囲であり短期間で収まるケースが多いです。
以前別の脂肪溶解注射を打った際に内出血が起こっていたり、初めての施術で不安に思ったりする場合は事前にカウンセリングにて相談しましょう。
またこれらのダウンタイムや内出血が起きる可能性を考慮して、旅行や卒業式、結婚式など大きなイベントを控えている場合は施術のタイミングに注意する必要があります。
アレルギーのある方は施術できない
山参注射は原料である高麗人参や漢方薬(生薬エキス)がアレルギーの方は打てません。
高麗人参や漢方薬のアレルギーは検査しないと判明しにくいため、食品アレルギーのある方はまずカウンセリング時にドクターへ相談して、必要に応じて検査を受ける必要があります。
山参(サンサム)注射の価格相場

山参注射は原液の量や注入回数と効果が比例しやすい注射です。
1本(1回分)の価格や1ccあたりの金額などクリニックによって提示している単位が異なりますが、1回に注入する量は部位や脂肪の多さによって大きく異なります。
1ccあたりの相場を見つつ複数のクリニックを比較検討しましょう。
1cc約10,000円〜20,000円
現在多くのクリニックが1ccあたり約10,000円~20,000円と提示しています。山参注射に限らず美容注射で極端に安い場合は、成分の質が悪かったり安全性の低い薬剤を利用していたりする可能性もあります。
公式サイトや公式LINEでキャンペーン開催・割引クーポンの情報が見られるクリニックも多いため、お得に打ちたい方は事前にチェックしておきましょう。
【人気】山参(サンサム)注射がおすすめの美容クリニックランキング3選!
数多くの山参注射を取り扱っている美容クリニックのなかから、迷ったらとりあえず候補に入れておきたい3院を厳選して紹介します。
それぞれに価格や得意分野などの特徴があるため、通いたいと思えるようなクリニックを探しましょう。
TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科は高品質な治療が低価格で受けられるとして、多くの方に利用されている大手美容クリニックです。
山参注射(VFDI人参注射)は1ccあたり3,980円(税込)で打つことができて、小顔効果以外にも血行促進や免疫機能アップ効果などが期待できます。主成分がFDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を受けているため、安心・安全に痩身治療を受けたい方におすすめです。
LINE公式アカウントに登録すればお得なクーポンが配信されるため、山参注射以外にも興味のある治療があればぜひチェックしてみましょう。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは2023年2月時点で日本、海外に132院展開している大手美容クリニックです。累計来院数が約1,923万件あり、紹介リピーター率が90%以上あることから、安心、安全に治療を受けたい方におすすめです。
湘南美容クリニックの山参注射は薄めず原液を使用しており、1本あたり原液2.5ccで22,000円(税込)となっています。脂肪溶解、食欲抑制効果があり、自然由来の漢方のため人体に影響を与えにくい点が特徴的です。
公式サイトに症例写真が載っているため、事前に効果を確認してから治療が受けられるでしょう。
HAABビューティークリニック
関東は南青山と原宿、横浜の3店舗があり、関西は名古屋と大阪梅田院の2院があります。HAABビューティークリニックの山参注射は特許を取得しているHAABのオリジナルメニューです。
1ccあたり11,000円(税込)で施術が受けられます。人参注射Lightであれば1本あたり10mlで27,500円(税込)と安いため、気になる方はカウンセリングで相談してみましょう。
山参(サンサム)注射に失敗しない美容クリニックの選び方

山参注射を取り扱っている美容クリニックは数多くありますが、そのなかでも「ここなら任せても良い」と思えるクリニックを選びたいところです。
最初から1社に絞ってしまうと施術後に別のクリニックにした方が良かったと後悔する可能性もあるため、費用のみで決めずに複数の候補から選ぶことが大切です。
ここでは美容クリニック選びに失敗しないためのポイントをまとめました。
順に解説していきます。
カウンセリングは丁寧か
公式サイトや価格表を見て気になる美容クリニックがあれば、まず一度無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
施術してから思っていた内容と異なったとならないために、時間をかけて丁寧に向き合ってくれるか重視ことがポイントです。しっかりリスクや副作用についての説明があるか、不安に寄り添ったアドバイスをしてくれるかなどの点を確認しましょう。
カウンセリングを受けたクリニックで施術してもらう必要はないため、時間と手間はかかってしまいますが複数のクリニックで無料カウンセリングを受けて比較することが確実なクリニック選びといえます。
通院しやすい料金・アクセスか
1回の注入でも効果が期待できる山参注射ですが、複数回打つことでより強い脂肪減少効果が実感できます。
山参注射の原液1ccあたりの金額が安くても、脂肪の厚みや減らしたい範囲によっては高額になる可能性もあるため、2回以上の注入を予定している場合は予算内に収まる金額になるかカウンセリング時に確認しましょう。
クリニックによっては注入量が多いと特別価格の割引メニューが適用されることもあります。また、山参注射は10分程度で施術が終わる手軽な治療です。
営業時間によっては仕事終わりに打って帰るなども可能であるため、アクセスや店舗情報に関してもチェックしておきましょう。
安心して治療できる保証やアフターケアか
痛みを感じにくくするために針の太さに気を付けているか、麻酔の種類が選べるかなどユーザーが安心して施術を受けられる環境かどうかも事前に知っておきたいポイントです。
山参注射は麻酔なしでも受けられるような治療ですが、初めて顔に注射する方にとっては不安も大きくなるかもしれません。施術後の腫れや内出血が長引く際にはどのような対応を取ってくれるのか、カウンセリングや問い合わせなどで事前に聞いておくことをおすすめします。
口コミや症例写真などを見て自身の希望と相性がいい医師がいるか
クリニックの紹介や公開している症例、医者のプロフィールから良いクリニックを選ぶことも大切です。脱毛が得意な美容クリニックがあれば二重切開の上手い先生が在籍しているなど、それぞれのクリニックに特徴があります。
山参注射を受ける際は小顔に特化したメニューが用意されていたり、医療痩身に自信があったりなどの特徴を探すことをおすすめします。
一方で山参注射を取り扱っていても、美容注射の診療メニューが少なく症例も公開されていないクリニックは避けるべきです。
また口コミもクリニック選びで大切な要素ですが、口コミの多さのみで選ぶのは危険といえます。口コミはあくまで参考程度に見て、実際に悩みや希望する施術に関して問い合わせたり、カウンセリングを受けて来店時の対応をチェックしたりなども良いクリニック選びに重要なポイントです。
山参(サンサム)注射に関するよくある質問

ここでは山参注射を打つ前に知りたいよくある質問をまとめました。
初めて山参注射を打つ方はぜひ一度チェックしてみてください。
効果に即効性はある?
山参注射は効果の表れが早い治療で、多くの場合は2~3日で効果が見られます。
従来の脂肪溶解注射と異なる点は漢方を利用した成分であることで、今まで注入した別の成分効果が実感できなかった方にも効き目が出やすい点がメリットです。
1回の注入でも効果はある?
1回のみの注入でもしっかりフェイスラインが引き締まったり、あごと首のメリハリがつきやすくなったりなどの症例や口コミが多く見られます。
ある程度の個人差はありますが、減らしたい部位に対して適切な量を注入することで効果が表れるため、カウンセリングを経て適切な量を決めましょう。
価格は1回分や1㏄あたりなどクリニックによって表記が異なるため、事前の確認が必要です。
効果の持続期間はどれくらい?
山参注射含む医療ダイエット全般は、運動や食事制限でなかなかダイエットが成功しない方でも、効果を実感しやすく理想の状態が長続きしやすい点が特徴です。
なかでも山参注射は脂肪細胞そのものを減少させる脂肪融解注射であるため、暴飲暴食など脂肪を過剰に取り込まない限り効果は持続します。
そのため一般的なダイエット方法と比較してリバウンドしにくく、長期間効果が期待できる治療です。
まとめ

山参(サンサム)注射は高麗人参と生薬エキス複合体を組み合わせた、自然由来の脂肪溶解注射です。ダウンタイムや副作用などのリスクが少ないため、ほかの施術と組み合わせて治療を受ける方が多くいます。
実際に治療を受けた方はフェイスラインがスッキリするなど、効果を実感する声が多く見受けられました。しかし、痛みには個人差があるため施術部位によっては痛みを感じるケースもあるようです。
注射が苦手な方や痛みを少しでも軽減したい方は、カウンセリング時に麻酔について相談してみましょう。本記事を参考にして、ぜひ自身にあった美容クリニックを探してみてください。

※本記事の情報は2023年2月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
<参考サイト>