MENU

【2023年版】ダイエットサプリは本当に痩せる?人気おすすめ10選と選び方や注意点についても紹介

「運動や食事制限をせずに痩せたい」「痩せられるダイエットサプリが知りたい」という方は多いでしょう。健康に痩せるためには運動や食事の改善が必須ですが、あわせてダイエットサプリを活用することでより効率よくダイエットができます。

ダイエットサプリには脂肪の燃焼をサポートしたり代謝をアップさせたりするものなど、さまざまな種類のサプリが販売されています。

そのため、どのサプリメントを選べばよいのか迷っている方も多いでしょう。

本記事では、ダイエットサプリの種類や選ぶ際の注意点のほか、おすすめのダイエットサプリ10選を紹介します。ダイエットを補助するサプリを知りたい方、自身に合うサプリを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ダイエットサプリとは?

ダイエットサプリは、健康維持や体質改善をサポートする栄養補助食品です。適切な運動と正しい食事改善とあわせて利用することで、ダイエットの効率をより高めてくれる効果があります。

食事制限をすると必要な栄養素が不足しやすく、肌荒れや乾燥を引き起こすこともあります。また、体重を落とすと筋肉量も減少し、代謝が悪化したりむくみやすくなることもあるでしょう。

ダイエットサプリには、ダイエットで不足しがちな栄養素を補助したり、代謝アップやむくみを改善したりする効果のある成分が含まれています。

そのため、自身の体質に合わせたサプリを選ぶと、より効率よくダイエットを進められます。

ダイエットサプリは飲むだけで本当に痩せる?

ダイエットサプリを飲むのみで痩せることはありません。ダイエットサプリはあくまで補助的な立ち位置であり、食事や運動をサポートするものです。

そのため、ダイエットには正しい生活習慣が必要不可欠です。ダイエットの停滞期に陥ったり、食事制限中で栄養素が足りていない方は、ダイエットサプリを併用すると運動や食事改善の効果が現れやすくなるでしょう。

ダイエットサプリの種類

ダイエットサプリにはさまざまな種類があり、それぞれ効果が異なります。

ダイエットサプリの主な種類は、次のとおりです。

脂肪燃焼サポートサプリは、運動によるカロリー消費を高める効果があります。カロリー・糖質・脂質カットサプリは、食事に含まれる糖質や脂質の吸収を抑えます。

代謝アップサプリは、体重の減少に伴い筋肉量も減ってしまった方におすすめです。腸活サプリはお腹の調子を整えたい方、むくみ解消サプリは体が冷えやすい方に向いています。

それぞれのサプリメントの詳しい効果について、具体的に解説します。

脂肪燃焼サポートサプリ

脂肪燃焼サポートサプリは、運動によるカロリー代謝を補助するサプリメントです。多くの脂肪燃焼サポートサプリに含まれるL-カルニチンは、脂肪のエネルギー消費を高める効果があります。

そのほかにも、アルギニンやカフェインなどの脂肪燃焼効率を高める栄養素も配合されています。運動習慣がある方は、脂肪燃焼サポートサプリの併用がおすすめです。

脂肪燃焼サポートサプリを併用すると、同じ運動でもより効率よく脂肪を燃焼させられるようになるでしょう。

カロリー・糖質・脂質カットサプリ

カロリー・糖質・脂質カットサプリは、食事に含まれる糖質や脂質の吸収を穏やかにする働きがあります。ダイエット中でも、外食の誘いやお祝いごとなどでカロリーオーバーしてしまう日があるでしょう。

食事の前後に適量のカロリー・糖質・脂質カットサプリを摂取すると、糖質や脂質の吸収を抑えて体に蓄積しにくくする効果があります。

ただし、サプリメントを飲んでいるからといって暴飲暴食をしても問題がないわけではありません。

摂取したカロリーや栄養素は必ず体内に取り込まれるため、カロリーオーバーが続けばサプリメントを摂取していても太ってしまいます。

サプリメントに頼りすぎず、あくまで補助的な役割として活用してみてください。

代謝アップサプリ

体重が減少すると、脂肪はもちろん筋肉も減少します。筋肉は体を温めたり脂肪を燃焼させたりする効果があるため、なるべく減らさないように運動習慣をつける必要があります。

筋肉量が減少すると基礎代謝量が下がり、痩せにくい体になるため注意が必要です。ダイエットの際に運動をすることは大前提ですが、代謝をアップさせるサプリを併用すると基礎代謝量を上げる効果が期待できます。

代謝アップサプリは体を温める成分が配合されており、糖質や脂質の代謝を活発にします。

ダイエットの停滞期に入った方や痩せにくさを感じている方、体が冷えやすい方は、代謝アップサプリを活用してみましょう。

腸活サプリ

食事制限をしていると、食事の量が減ると同時に便のかさが減り、便秘気味になりやすくなる方が多いです。便秘になると代謝が低下し、痩せにくい体につながる可能性も高いでしょう。

さらに腸内環境が悪化すると、体内に毒素を溜め込みやすい体質になります。そのため、腸活とダイエットは切っても切り離せない関係にあるといえます。

腸内環境にアプローチするサプリを利用すると、お腹の調子が整って便を排出しやすくなります。野菜をあまり食べない方や脂っこい食事を好む方は、腸活サプリで腸内環境を整えましょう。

さらに便秘の改善には水分の摂取も大切なため、毎日適量の水を飲んで便を柔らかくしましょう。

むくみ解消サプリ

運動量が少ない方や食事の塩分量が多い方、体が冷えやすい方は、むくみやすい傾向にあります。とくにデスクワークの方は下半身がむくみやすく、本来のよりも足が太く見えやすいです。

また、むくみを放置すると脂肪が燃えにくくなったり、老廃物を溜め込みやすくなったりします。そのため、むくみ対策のサプリメントがおすすめです。

むくみ対策のサプリメントは体内の余分な塩分や水分を排出し、体をスッキリさせる効果があります。むくみによる水太りが気になる方は、生活習慣の改善とともにむくみ対策のサプリメントも併用してみてください。

ダイエットサプリを選ぶ際のチェックポイント

ダイエットサプリには非常に多くの種類があるため、どのサプリメントが自身に合っているのかわからない方も多いでしょう。

ダイエットサプリを選ぶ際の主なチェックポイントは、次のとおりです。

自身の悩みやダイエットの目的に合った成分が配合されているかが最も重要です。

また、健康を維持する機能を持っている証明がされた保健機能食品を選ぶと、より高い効果が得られるでしょう。錠剤を飲むことが苦手な方は、形状や大きさも事前にチェックしてみてください。

さらに価格帯も、サプリメントを飲み続ける上で重要なポイントです。それぞれのチェックポイントについて、具体的に解説します。

悩みや目的に合った成分が配合されているか

自身の悩みやサプリメントの摂取目的に合うものを選ぶと、より高い効果が期待できます。運動習慣が多い方は脂肪燃焼サプリメント、主に食事改善でダイエットをしている方は栄養補助のサプリメントがおすすめです。

便秘やむくみもダイエットの効率を下げる原因になるため、気になる症状がある方はサプリメントを試してみましょう。体質の悩みが複数ある方は、飲み合わせに注意しつつ複数サプリメントの併用もおすすめです。

保健機能食品であるか

保健機能食品とは、特定保健用食品、機能性表示食品、栄養機能食品をあわせた食品群の総称です。

特定保健用食品は食品の摂取により特定の目的が期待できるもの、機能性表示食品は科学的根拠をもとに機能性が表示されているものを指します。

また、栄養機能食品は特定の栄養成分を補給するために利用される食品です。それぞれの保健機能食品は、すべて栄養素による生理的な改善が期待されます。

そのため、表示のない食品よりも期待する効果が発揮されやすい食品やサプリメントといえるでしょう。

形状や大きさが飲みやすいか

サプリメントは、種類によって粒の形状や大きさ、1日あたりの摂取量が異なります。飲みにくい錠剤はストレスになり、サプリメントの継続を妨げる可能性もあります。

錠剤を飲むことが苦手な方は、事前に形状や大きさも確認しておきましょう。

品質と安全性は高いか

サプリメントにはさまざまな種類がありますが、ものによっては品質や安全性の低いものもあります。

品質や安全性の低いサプリメントは、続けてもなかなか効果が現れなかったり、体質に悪影響を及ぼしたりする可能性も考えられます。

そのため、事前に食品の安全性を確認したり保健機能食品であるかを確認したりするなど、品質や安全性をチェックしましょう。

店頭で購入する場合などは販売員に相談し、自身に合うサプリメントを選ぶとよいでしょう。

続けやすい価格のものか

サプリメントは毎日摂取するため、継続しやすい価格帯のものがおすすめです。機能が高くても続けられない価格のものだと、摂取する意味があまりありません。

そのため、自身の経済状況に適したサプリメントを選びましょう。

ダイエットサプリの人気おすすめ10選

今回紹介するおすすめのダイエットサプリは、次のとおりです。

それぞれのおすすめポイントや特徴について、具体的に解説します。

FANCL ファンケル 大人のカロリミット 機能性表示食品

【おすすめポイント】
・糖質や脂質の吸収を抑える機能性表示食品
・桑の葉イミノシュガー、茶花サポニン、キトサンなどの成分を配合
・腹部の脂肪を減らす機能があるブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンを配合

通常価格90粒(30回分):2,800円
90粒X2袋(90回分):7,982円
種類糖質、脂質の吸収を抑えるサプリメント
原材料名桑の葉エキス末(桑の葉エキス、でんぷん分解物)(中国製造又は国内製造)、ブラックジンジャーエキス末(ブラックジンジャーエキス、でんぷん分解物)、茶花エキス末(茶花エキス、でんぷん分解物)、でんぷん、食用ホタテ貝殻粉/キトサン(かに由来)、セルロース、環状オリゴ糖、微粒二酸化ケイ素、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸カルシウム、シェラック
粒の形状小さめ、錠剤
※価格はすべて税込表示です。

FANCL ファンケル 大人のカロリミット 機能性表示食品は、糖質や脂質の吸収を抑えます。1回あたり3粒で飲みやすい小さめの錠剤であり、無理なく続けられます。

有効成分が豊富に配合されており、高い品質のサプリメントといえるでしょう。

ハーブ健康本舗 シボヘール 機能性表示食品

【おすすめポイント】
・BMI25〜30の肥満気味な方の脂肪を減らすサプリメント
・葛の花由来イソフラボンが皮下脂肪に効果を発揮する
・1日4粒を目安として摂取するため簡単

通常価格120粒(約1か月分):3,218円
種類お腹の脂肪を減らすサプリメント
原材料名還元パラチノース(ドイツ製造)、葛の花抽出物/セルロース、シルロース、ショ糖脂肪酸エステル、二酸化ケイ素
粒の形状普通、錠剤
※価格はすべて税込表示です。

ハーブ健康本舗 シボヘール 機能性表示食品は、肥満気味の方に向けた皮下脂肪を減らすサプリメントです。

葛の花由来イソフラボンが脂肪の分解や燃焼をサポートし、主にお腹の皮下脂肪に効果を発揮します。正しい生活習慣とともにサプリメントを飲用すると、高い効果が期待できます。

DHC フォースコリー

【おすすめポイント】
・1日あたり2〜4粒を目安に摂取すればOK
・スポーツとの併用がおすすめ
・1日数回に分けて摂取するとより高い効果を発揮

通常価格120粒(30〜60日分):2,932円
種類代謝アップサポートサプリ
原材料名コレウス・フォルスコリーエキス末(デキストリン、コレウス・フォルスコリー抽出物)(インド製造)、澱粉/セルロース、グリセリン脂肪酸エステル、微粒二酸化ケイ素、寒天、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1
粒の形状長径約10.0mm 短径約5.8mm、錠剤
※価格はすべて税込表示です。

DHC フォースコリーは、ハーブの力でダイエットサポートするサプリメントです。

運動効率を高めたい方におすすめであり、太りにくい体に近づけられます。スタイルキープに役立つフォルスコリンの成分を常に体内にキープするため、一日に数回分けて摂取するとよいでしょう。

Slamee スラミー 機能性表示食品

【おすすめポイント】
・BMIが高めの方の脂肪の消費をサポート
・運動が苦手な方にも効果を発揮
・体内フローラのサポート成分が豊富

通常価格60粒(30日分):1,980円
種類代謝をアップさせるサプリメント
原材料名ブラックジンジャー抽出物(ブラックジンジャーエキス、デキストリン)(国内製造)、ラフマ葉抽出物、乳酸菌末(デキストリン、乳酸菌)、ビフィズス菌末(デキストリン、ビフィズス菌(殺菌))、酪酸菌末(コーンスターチ、酪酸菌)(乳・大豆を含む)/グリセリン脂肪酸エステル、ゼラチン、グリセリン、シクロデキストリン、安定剤(ペクチン)、ミツロウ、植物レシチン(大豆由来)、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12
粒の形状7.5mmX12.4mm、ソフトカプセル
※価格はすべて税込表示です。

Slamee スラミー 機能性表示食品は、BMIが高めの方におすすめのサプリメントです。

ブラックジンジャー由来のポリメトキシフラボンが日常生活での代謝もアップさせるため、運動が苦手な方にも向いています。乳酸菌なども配合されているため腸活もでき、便秘解消にもおすすめです。

富士フイルム メタバリア プレミアムEX 機能性表示食品

【おすすめポイント】
・8週間で効果を実感する方が多いサプリメント
・腸内環境を整える効果がある
・ウエストの直径を減少させる

通常価格112粒X2袋(4週間分):5,564円
種類糖質、脂質の吸収を抑えるサプリ
原材料名難消化デキストリン(食物繊維)(アメリカ製造)、サラシア濃縮エキス、赤ワインポリフェノール、海藻抽出物、ヒハツ抽出物、クロム含有酵母/結晶セルロース、緑茶抽出物、炭酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、光沢剤、酵素処理ルチン、香辛料抽出物
粒の形状小さめ、錠剤
※価格はすべて税込表示です。

富士フイルム メタバリア プレミアムEX 機能性表示食品は、サラシノールが脂質や糖質の吸収を抑えます。

また、サラシノールには、腸内環境を整える効果もあります。食事の吸収を抑えたい方はもちろん、便秘に悩んでいる方にもおすすめです。

スリリンファイア 機能性表示食品

【おすすめポイント】
・血流や体温をアップさせるサプリメント
・縛りなしの定期便がお得
・エラグ酸など女性に嬉しい成分が豊富

通常価格30粒(10日分):2,300円
種類代謝をアップさせるサプリ
原材料名アムラ果実末(国産製造)、ブラックジンジャーエキス末(ブラックジンジャーエキス、デキストリン)、デンプン、還元麦芽糖水飴、寒天、玄米タンパク、黒高麗人参エキス末 、高麗人参末、唐辛子末、米黒酢、赤ショウガエキス末/結晶微粒二酸化ケイ素
粒の形状普通、錠剤
※価格はすべて税込表示です。

スリリンファイア 機能性表示食品は、血流をアップさせて体温の上昇を促すサプリメントです。

体温が上昇すると基礎代謝量がアップするため、より効率よくダイエットができます。女性に嬉しい成分が多く配合されているため、冷え性に悩む女性におすすめです。

大正製薬 おなかの脂肪が気になる方のタブレット 機能性表示食品

【おすすめポイント】
・一日3粒目安の摂取でOK
・お腹の脂肪が気になる方におすすめ
・カロリー消費を助ける

通常価格90粒(30日分):3,780円
種類代謝をアップさせるサプリ
原材料名還元麦芽糖(国内製造)、葛の花抽出物、ショウガ末、黒胡椒抽出物/セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素
粒の形状小さめ、錠剤
※価格はすべて税込表示です。

大正製薬 おなかの脂肪が気になる方のタブレット 機能性表示食品は、一日3粒でカロリー消費を助けるサプリメントです。

葛の花由来イソフラボンがお腹の脂肪やウエストサイズを減らす補助をするため、おなかまわりが気になる方におすすめです。

エムジーファーマ 脂肪注意報

【おすすめポイント】
・食後の血清中性脂肪上昇を約60%抑制
・吸収抑制と分解促進のW効果
・1回4粒を目安に食後に摂取

通常価格124粒(31日分):5,832円
種類食後の中性脂肪上昇を抑えるサプリメント
原材料名グロビンペプチド(国内製造)/微結晶セルロース、糊料(ヒドロキシプロピルセルロース)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素、グリセリン、ショ糖脂肪酸エステル、クチナシ黄色素
粒の形状普通、錠剤
※価格はすべて税込表示です。

エムジーファーマ 脂肪注意報は、ロート製薬グループの会社であるエムジーファーマ株式会社が提供するサプリメントです。独自開発素材であるMETAPが脂質の吸収抑制と分解促進のW効果を発揮し、食事の脂質吸収を抑えます。

Ogaland オーガランド L-カルニチン

【おすすめポイント】
・L-カルニチン配合で運動をよくする方におすすめ
・日常の運動で代謝をアップさせる
・ほかのサプリメントと比べて安価で継続しやすい

通常価格270粒(約3か月分):2,280円
種類代謝をアップさせるサプリ
原材料名L-カルニチンフマル酸塩(中国製造)、還元麦芽糖水飴、デキストリン、黒コショウ抽出物/結晶セルロース、ショ糖エステル、微粒酸化ケイ素、茶抽出物
粒の形状普通、錠剤
※価格はすべて税込表示です。

Ogaland オーガランド L-カルニチンは、L-カルニチン配合で代謝アップの効果が期待できるサプリメントです。ほかのサプリメントと比較してお手頃な価格のため、継続して摂取しやすい点も魅力的です。

和漢の森 菊の花&カテキンの恵み

【おすすめポイント】
・尿酸値を下げる効果が期待できるルテオリン
・ガレート型カテキンがお腹周りの脂肪を減らすサポート
・4種類の和漢サポート成分を配合

通常価格60粒(30日分):5,373円
種類糖質や脂質の吸収を抑えるサプリ
原材料名菊の花エキス末(菊の花エキス、澱粉分解物)(国内製造)、黒胡椒抽出物、アカメガシワ抽出物、魚肉抽出物、田七人参粉末/緑茶抽出物、結晶セルロース、ソルビトール、ビタミンB1、ビタミンB2、ステアリン酸カルシウム、HPC、CMC、二酸化ケイ素、ビタミンB6
粒の形状小さめ、錠剤
※価格はすべて税込表示です。

和漢の森 菊の花&カテキンの恵みは、菊の花由来ルテオリンを配合したサプリメントです。尿酸値やお腹周りの脂肪を減少させる効果が期待できる機能性表示食品であり、和漢サポート成分を配合しています。

ダイエットサプリの注意点

ダイエットサプリにはさまざまな効果がありますが、利用には注意が必要です。

ダイエットサプリを活用する際は、次の注意点を確認しましょう。

ダイエットサプリを飲むだけでは痩せないため、正しい生活習慣も継続する必要があります。

また、1日の摂取目安量は必ず守りましょう。ほかの医薬品を服用している場合は医師に相談してみてください。個人輸入のダイエットサプリは品質や安全性が低い可能性があるため注意しましょう。

それぞれの注意点について、具体的に解説します。

すぐに痩せるわけではない

ダイエットサプリを飲み始めたからといって、すぐに痩せるわけではありません。ダイエットサプリはあくまでダイエットの補助をするものであるため、健康的に痩せるには正しい運動や食事習慣が必要です。

また、サプリを飲み始めてからすぐに効果が現れるわけではなく、個人差はありますが、2〜3か月程続けることで効果が見られやすくなります。

そのため、正しいダイエットとサプリメントの飲用を継続してみてください。

1日の摂取目安量を守る

サプリメントには多くの栄養素が配合されているため、多量の摂取は厳禁です。1日の摂取目安量を超えて服用すると、特定の栄養素が過多になったりお腹を下してしまったりする可能性もあります。

そのため、パッケージに表示されている摂取目安量は必ず守りましょう。もちろん、多量に摂取したからといって効果が高まることもありません。

薬を服用している場合は医師に相談する

持病などで医薬品を服用している場合、サプリメントを併用しても問題がないか医師に相談しましょう。ダイエットサプリは健康食品のため副作用はありませんが、医薬品と相性がよくないケースも考えられます。

そのため、医薬品とサプリメントの飲み合わせを事前に確認するようにしましょう。

個人輸入のダイエットサプリに注意

インターネットを通じて、日本でも海外で販売されているサプリメントを購入できます。

しかし、海外のサプリメントは日本の基準での安全性が確認されておらず、品質や安全性が低い可能性があります。そのため、個人輸入のダイエットサプリのおすすめはできません。

ダイエットサプリは直接口にするもののため、安全性の高いサプリメントがおすすめです。海外のサプリメントは人体に危険を及ぼす可能性もあるため、国内の製品を購入するようにしましょう。

ダイエットサプリに関するよくある質問

ダイエットサプリに関するよくある質問は、主に次のとおりです。

それぞれのよくある質問について、詳しく回答します。

ダイエットサプリに副作用はありますか?

ダイエットサプリは健康食品のため、基本的に副作用はありません。

ただし、体質に合わなかったり摂取目安量を守らなかったりした場合は、お腹がゆるくなるなど体調に影響が出る可能性もあります。

そのため、飲み始める際はなるべく少ない量から試すことをおすすめします。

ダイエットサプリはいつ飲むと効果的ですか?

ダイエットサプリは、パッケージに記載されているタイミングで飲用しましょう。とくに記載がない場合は、一日の中でいつ飲んでも問題ありません。

ただし、食後2〜3時間は栄養素の吸収効率がよくないため、なるべく避けるとよいでしょう。栄養を吸収しやすい食事前や就寝前などの摂取が最もおすすめです。

より効率よく栄養素を摂取したい場合は、タイミングを考えて飲用しましょう。

ダイエットサプリとダイエット薬を併用しても大丈夫ですか?

ダイエットサプリとダイエット薬の併用は、医師に相談のうえおこないましょう。医薬品やサプリメントには飲み合わせの相性があるため、自身で判断せず医師に判断を仰ぐようにしましょう。

毎日飲まないと効果ありませんか?

ダイエットサプリは、毎日適切な量を飲むことで高い効果を発揮します。

毎日飲まないと効果がまったくなくなってしまうわけではありませんが、適切に服用したときと比較すると効果は低くなります。最大限に効果を発揮したい場合は、毎日適量を摂取しましょう。

ダイエットサプリは市販で購入できますか?

ダイエットサプリの多くの商品が市販で購入できます。

手軽に購入したい方は、ドラッグストアで探してみてください。また、オンラインショップなどで購入できるものもあります。体調に不安のある方やすぐに痩せないと健康に害を及ぼす可能性がある方は、肥満外来で相談してみましょう。

まとめ

本記事では、ダイエットサプリの種類や選ぶ際の注意点のほか、おすすめのダイエットサプリ10選を紹介しました。ダイエットサプリにはさまざまな種類があるため、自身の悩みや目的に合ったサプリメントを選びましょう。

運動をよくする方は脂肪燃焼サプリ、食事制限をしている方は栄養補助サプリがおすすめです。ほかにもむくみ対策や腸活サプリなどもあります。

ダイエットサプリを選ぶ際は、自身の体質や服用している薬との飲み合わせも考慮して選びましょう。

今回紹介したダイエットサプリは安全性が高く、健康への効果が期待できるものばかりです。正しい生活習慣を身につけたうえで、補助的な役割としてダイエットサプリを併用してみてください。

※本記事の情報は2023年4月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
FANCL ファンケル 大人のカロリミット 機能性表示食品
ハーブ健康本舗 シボヘール 機能性表示食品
富士フイルム メタバリア プレミアムEX 機能性表示食品

目次