
- お金プラス@編集部
- 会社の経費精算をお得にするためにクレカを徹底分析した管理人。ポイント付与率にとにかくうるさい。
「ヤフーカードの評判や口コミってどう?」
「Tポイントはどれくらい貯まるの?」
ヤフーカード(Yahooカード)は、Tカードとして利用できたり、PayPayのチャージや支払いでポイント還元されるクレジットカードです。しかし、どれくらいポイントが貯まるのか、他のカードと比べてお得なのか気になりますよね…
そこで、ヤフーカードの評判や口コミを集め、メリット・デメリットをまとめました。人気クレカとの比較や、お得なキャンペーン情報も掲載しているので、ヤフーカードに申し込む参考にしてください。
この記事の結論
- ソフトバンク利用者におすすめなクレカ
- TポイントやPayPayボーナスが貯まる
- Yahooショッピングで最大還元率18%
編集部が検証しました!
ヤフーカードの概要|ソフトバンクとPayPay利用でお得
年会費 | 永年無料 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本還元率 | 1.0% | ||||||||||||||||||||||||||||
ポイントUP | Yahooショッピングで最大18%還元 Tポイント提携店で1.5~2.0%還元 |
||||||||||||||||||||||||||||
国際ブランド | Visa、JCB、MasterCard | ||||||||||||||||||||||||||||
電子マネー | なし | ||||||||||||||||||||||||||||
スマホ決済 | PayPay、楽天ペイ Apple Pay、Google Pay |
||||||||||||||||||||||||||||
マイル交換 | ANA | ||||||||||||||||||||||||||||
追加カード | 家族カード:無料 ETCカード:550円(税込) |
||||||||||||||||||||||||||||
付帯サービス | プラチナ補償(月額539円) | ||||||||||||||||||||||||||||
申し込み条件 | 18歳以上で安定した継続収入のある方 |
ヤフーカードは、ソフトバンクユーザーや、PayPay利用者にお得なカードです。ソフトバンクユーザーなら、YahooショッピングとPayPayモール利用時に、最大18~20%ポイント還元されます。
Tカードとして利用すれば1.5~2.0%のTポイントが貯まり、PayPay利用で最大1.5%のPayPayボーナスが付くため、日常的に利用すればどんどんポイントが貯まります。年会費も無料なので、作っておいて損はないクレジットカードです。
[the_ad id=”7536″]
ヤフーカードのメリット4つ
- ソフトバンクユーザーなら最大20%還元
- Tポイント加盟店でポイント二重取り
- PayPay利用で最大1.5%還元
- 年会費が永年無料
ソフトバンクユーザーなら最大20%還元
PayPayモール | Yahooショッピング LOHACO |
---|---|
|
|
|
|
ソフトバンクユーザーがヤフーカードを利用すると、PayPayモール利用で最大20%のポイント還元があります。Yahooショッピング・LOHACOだと、PayPayステップの2%分の差があり、最大18%還元です。
また、ソフトバンクユーザー以外でも、最大10%の還元を受けられます。PayPayやYahooショッピングを利用する方であれば、ヤフーカードを作っておいて損は無いでしょう。
PayPayステップを上げる方法
PayPayステップの内訳
- 300円以上30回+50,000円支払い
- PayPayモール利用:2%
- Yahooプレミアム会員特典:2%
- 対象3サービス利用:翌月2%
- 1~4達成でゴールドメダル獲得:翌月2%
PayPayステップは、上記5つの条件をクリアすることで、PayPayモールで最大8%、Yahooショッピングで最大6%の追加還元を受けられるようになります。
条件1の「300円以上30回+50,000円支払い」は、PayPayステップを上げるために必要な条件であり、PayPayモール等での追加還元には影響しません。
Tポイント加盟店でポイント二重取り
ジャンル | Tポイント加盟店(抜粋) |
---|---|
映像・音楽・書籍 | TSUTAYA、WonderGOO、新星堂 |
飲食店 | ガスト、吉野家、ロッテリア |
コンビニ ドラッグストア |
ファミリーマート、ウェルシア |
ヤフーカードは、Tポイント加盟店で利用すると、ポイントの二重取りができます。基本還元率1.0%に加え、追加還元0.5%~1.0%の合計1.5%~2.0%のポイント還元です。
Tポイント加盟店には、TSUTAYAやガスト、ファミリーマートなど有名チェーン店も多く参加しています。他にも、全国さまざまなジャンルの店舗でポイントを貯められるのが魅力です。
また、ヤフーカードはTカードとしても使えるクレジットカードなので、Tカード利用者はヤフーカードに切り替えられます。貯まったポイントも移動できるので、損をすることはありません。
PayPay利用で最大1.5%還元
ヤフーカードは、PayPayのクレジット決済で最大1.5%の還元があります。基本還元率0.5%に加え、PayPayステップのPayPay支払い指定回数・金額達成で0.5%、ゴールドメダル獲得で0.5%プラスされ、合計1.5%還元です。
また、PayPayのキャンペーンやクーポンは、高還元率なのが魅力です。例えば東急ハンズでは10%、ガストやかっぱ寿司では5%など、クーポンを使ってPayPay残高支払いすると、ポイントがより多くもらえます。
年会費が永年無料
ヤフーカードは、年会費が永年無料です。もちろん発行手数料もかからないため、作っておいて損をしません。家族カードも年会費無料で発行できるため、必要な方は申し込みましょう。ただし、ETCカードは年会費550円かかります。
[the_ad id=”7536″]
ヤフーカードのデメリット2つ
- 旅行保険が付帯しない
- ETCカードが有料|年会費550円
旅行保険が付帯しない
ヤフーカードは、海外・国内ともに旅行保険が付帯しません。補償を付けたい場合、月額539円の「プラチナ補償」を利用可能です。
ただし、プラチナ補償は死亡・後遺障害補償などが無く、補償額が年間10万円までです。年会費無料で数千万円の補償があるクレジットカードもあるため、充実した付帯保険が必要な方は、他のクレジットカードも検討しましょう。
海外旅行保険付きおすすめクレカ
ETCカードが有料|年会費550円
ヤフーカードに付帯するETCカードは、年会費が1枚あたり550円かかります。クレカ年会費が無料かつETCも無料のクレジットカードがあるため、ETCカードにお金をかけたくない方は、下記クレカを検討してみましょう。
ETC無料のおすすめクレジットカード | ||
---|---|---|
[the_ad id=”7410″] [the_ad id=”7405″] |
[the_ad id=”7506″] [the_ad id=”7505″] |
[the_ad id=”7406″] [the_ad id=”7403″] |
[the_ad id=”7536″]
ヤフーカードの評判・口コミ
ヤフーカードの口コミ内容まとめ
〇良い口コミ |
|
---|---|
×悪い口コミ |
|
ヤフーカードは、年会費が無料で気軽に持てるのが魅力と感じている人が多いようです。Tポイントが貯まりやすいとの口コミも多く、ファミリーマートやガストをはじめとする提携店で、日常的に利用するだけでポイントが貯まります。
さらに、ソフトバンクユーザーならYahooプレミアムが無料で、Yahooショッピングで4%、PayPayモールで6%相当の還元があります。Yahooプレミアムは、通常月額508円かかるため、ソフトバンクユーザーならヤフーカードがお得です。
ヤフーカードは、普段PayPayを利用しない人にとっては、お得感が薄いようです。ヤフーカードを使うと、PayPayボーナスが最大1.5%付くため、PayPay利用者はよりお得にポイントを貯められます。
ヤフーカードの口コミ一覧
- ごんださん|30代前半|男性|メディア|2021.07.05
-
良い点|コストがかからない
- 入会費、年会費ともに無料となるので、持っているだけで損することはないです。Tポイントがたまりやすいキャンペーンをよく行っているので、Tポイント利用者にはかなりお得になるカードとなって良いです。カード支払いを行うことで、更にポイントが上乗せになるので、お得な要素しかなくて良いです。
-
悪い点|大きな不足はない
- 入会のハードルが低く、ポイント対象店舗、サービスも問題なくあると思うので、目立って大きな欠点はありません。むしろかなり優秀と言えます。旅行付帯保険がないという点ではステータスが低いものとなります。旅行にカードを使い人には不服な要素がありますが、他はかなり良いものだと思います。
- マルさん|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.07.06
-
良い点|Tポイントがたまる
- ヤフーカードにはTポイントカードが内蔵されているのでヤフーカードで決済すれば自動的にTポイントも溜まっていきます。私は近所のファミリーマートをよく利用するのですが、いつの間にか結構溜まってて得した気分です。PayPayのチャージとして使えるし、PayPayモールでショッピングしたりすると還元率がかなり高いです。Paypayはキャンペーンもよく行っていますし、Paypay利用者は持っていて損はないかと思います。
-
悪い点|ETCは別料金
- 特にデメリットは思いつきませんでしたが、強いて言えば。他社のカードはよくETCカードが無料でついてきますが、ヤフーカードは別途料金です。発行料は無料でできるようですが年会費が550円かかります。ただ、車を使わない方や、車を使う方でも、他社のETCを使われる方は全く問題ないかと思います。
- スネークさん|40代後半|男性|自由業・フリーランス|2021.07.06
-
良い点|気軽に所有出来てお得に使用出来ます
- 年会費や発行手数料が無料なので、気軽に作った上で無理に幾ら以上使用するという必要はない手軽さは良い感じです。しかもポイント還元率も高めな上、5のつく日にYahooショッピングでこのカードで買い物すると、Tポイントとpaypayボーナスがかなりお得に付与されるのでポイントが貯め易い点も素晴らしかったりします。
-
悪い点|旅行付帯保険が付いていません
- 個人的にはクレジットカードには旅行付帯保険が当たり前の様に付いていると思っていましたが、残念ながらヤフーカードには付いていません。そのため旅行先での万が一の事を考えれば、ヤフーカードに一本化するのではなく私の様に他のカードと併用するという方法がおすすめです。
- Zooさん|50代以降|女性|その他|2021.07.06
-
良い点|ソフトバンクの契約者でYahooショッピングでよく買う人はお得
- ソフトバンクの契約と同時に使い始めました。無料でプレミアム会員になれますし、ソフトバンクの支払いでTポイントがたまります。Yahooショッピングでもヤフーカードの支払いでポイント還元率が高いです。以前はTポイントだけでしたが、数年前からPayPayボーナスが導入されるようになり、電子マネーとしても使えるようになりました。
Yahooショッピングをよく利用する人は、年会費無料ですし、持っていたほうが絶対お得です。
-
悪い点|PayPayを使いたくない人にはちょっと
- Tポイントの還元率が減り、いきなりPayPayボーナスが導入されたのは抵抗がありました。
ヤフーカード、ソフトバンクの利用者はPayPayを使わざるを得なくなるような感じがあり、電子マネーをあまり使いたくない人にとっては、PayPayボーナスはあまり魅力的ではないです。Tポイントの還元率をもっと増やしてほしいです。
- けろけろけろっぴさん|40代前半|女性|IT関連|2021.07.06
-
良い点|PayPay経済圏を最大限使うならコレ!
- Yahooが提供しているクレジットカードのため、PayPayと連動して使うとポイントなどがたまったり、購入時の還元率などがアップするため、PayPay経済圏をよく利用する人には必須アイテムになっています。
また年会費無料など、気軽に作れる、Tポイントもたまることが利点です!
PayPayモールで購入時も還元率がアップするため、やはりマストアイテムです。
-
悪い点|PayPay経済圏以外ならそんなにメリットなし…
- PayPayが7月より利用条件などを悪改してしまい、PayPay自体にあまりうまみを感じなくなりました…楽天経済圏も利用条件などを悪改していますが、それでもまだ楽天のほうがうまみがある場合が高いです。
[the_ad id=”7536″]
ヤフーカードとよく比較されるクレジットカード3枚
クレジットカード | リンク | 基本還元率 | 年会費 | 付帯保険 | 国際ブランド | 特長 |
---|---|---|---|---|---|---|
[the_ad id=”7531″][the_ad id=”7533″] | [the_ad id=”7534″] | 1.0% | 無料 | プラチナ補償 (月額539円) |
Visa JCB MasterCard |
|
[the_ad id=”7411″] [the_ad id=”7404″] |
[the_ad id=”7469″]詳細 | 1.0% | 無料 | 海外旅行傷害保険 | Visa JCB MasterCard AMEX |
|
[the_ad id=”7918″][the_ad id=”7916″] | [the_ad id=”7915″]詳細 | 1.0% | 無料※ | 海外旅行傷害保険 ショッピング保険 |
Visa MasterCard |
|
[the_ad id=”7784″] [the_ad id=”7782″] |
[the_ad id=”7786″]詳細 | 1.0% | 無料 | dカードケータイ補償 ショッピング保険 |
Visa MasterCard |
|
※ 年1回以上のカード利用が無い場合1,375円(税込)
楽天カードの特徴
おすすめユーザー
- 楽天サービスを利用する人
- ポイント還元で得したい人
基本還元率 | 1.0% |
---|---|
年会費 | 無料 |
付帯保険 | カード盗難保険 海外旅行傷害保険 |
国際ブランド | Visa、JCB、MasterCard、AMEX |
特長 | デザインが選べる |
楽天カードは、楽天サービスをよく利用する人におすすめです。楽天Payや楽天Edyでもポイント還元があるので、楽天のキャッシュレスを利用する人はポイントを貯めやすいです。
楽天カードのポイント基本還元率は、ヤフーカードと変わりません。ネットショップを利用する際、Yahooショッピングならヤフーカード、楽天市場なら楽天カードを使うのがおすすめです。
[the_ad id=”7401″]
auPAYカードの特徴
おすすめユーザー
- auユーザー
- auPAYマーケットを利用する人
基本還元率 | 1.0% |
---|---|
年会費 | 無料 (年1回以上のカード利用) ※利用が無い場合1,375円(税込) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 ショッピング保険 |
国際ブランド | Visa、MasterCard |
特長 |
|
auPAYカードは、auユーザーにおすすめです。auPAYにチャージすると1.0%ポイント還元されたり、auPAY(コード払い)利用で0.5%還元されるため、auPAY利用者だとお得にポイントを貯められます。
また、auPAYマーケットで利用すると、最大16%ポイント還元されるのも魅力です。auPAYマーケットでは、食品や家電、インテリアや医療品など、あらゆるジャンルのアイテムを扱っています。
[the_ad id=”7917″]
dカードの特徴
おすすめユーザー
- ドコモユーザー
- dポイント加盟店を使う人
基本還元率 | 1.0% |
---|---|
年会費 | 無料 |
付帯保険 | dカードケータイ補償 ショッピング保険 |
国際ブランド | Visa、MasterCard |
特長 |
|
dカードは、ドコモユーザーにおすすめです。ドコモのスマホ補償があり、紛失・盗難または修理不能の際に、同一機種・同一カラーのスマホ再購入費用を最大1万円まで補償されます。
ポイント還元率の高さも魅力で、dカード特約店やdポイント加盟店での利用で、ポイントの追加還元があります。ポイントUPモール経由でショッピングすれば、最大10.5%ものポイント還元です。
[the_ad id=”7783″]
ヤフーカードの最新キャンペーン情報
カード入会&利用で7,000円分のPayPayボーナスプレゼント
内容 |
---|
①カード新規入会で2,000円相当のPayPayボーナス ②3回カード利用で5,000円相当のPayPayボーナス |
※2021年8月現在
ヤフーカードは、7,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを開催中です。新規入会で2,000円相当のPayPayボーナスが付与され、入会2か月目の末日までに3回カードを利用すると、5,000円相当のPayPayボーナスも付与されます。
[the_ad id=”7536″]
ヤフーカードの申し込み方法
ヤフーカードの申し込み手順
-
STEP1
YahooIDを準備する
YahooIDを持っていればログインし、YahooIDを持っていない場合は新規取得が必要です。YahooIDの取得には3分程度かかります。
-
STEP3
本人確認書類を準備して審査を待つ
利用可能な本人確認書類 顔写真付きの公的証明書
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
※上記のいずれか1点(現住所記載が必須)審査を待つ間、本人確認書類を準備しておきましょう。ヤフーカードは申し込み時に本人確認書類は不要ですが、カードの受け取り時に必要です。
-
STEP4
カードが郵送されるので受け取る
審査完了後、カードが郵送されるため受け取りましょう。通常、申し込みから1週間から10日程度でカードが手元に届きます。
ヤフーカードの審査基準は緩い
ヤフーカード、審査激はやでびびる。申し込んで1分で審査完了してpaypay残高増えた pic.twitter.com/NbmgaN7T13
— みか (@maimgai) March 16, 2021
結構PayPayでの支払いが増えてきたから、ヤフーカード申し込んでおいた
申し込みからたった2分で審査完了しててワロタ
日曜日なのに仕事早すぎて恐れ多いですな????????— ザカリヤ (@zachariah1103) June 13, 2021
ヤフーカードの審査基準は緩いです。安定収入さえあれば審査に通ることもあり、アルバイトやパートでも申し込みやすいカードと言えます。
審査スピードが早いとのツイートが多く見られ、申し込んで1分程度で審査に通過した人もいるようです。ただし、カード郵送には1週間から10日かかるため、すぐに利用したい方は、即日発行可能なクレジットカードも検討しましょう。
最短即日発行のクレジットカード | ||
---|---|---|
[the_ad id=”7807″] [the_ad id=”7806″] |
[the_ad id=”7506″] [the_ad id=”7505″] |
[the_ad id=”7406″] [the_ad id=”7403″] |
ヤフーカードのよくある質問
締め日と引き落とし日はいつ?
ヤフーカードは月末締め、翌月27日の支払いです。27日が土日祝の場合は、翌営業日に引き落とされます。
引き落とし口座の設定方法は?
申し込み時に口座の登録をするか、預金口座振替依頼書を返送し、登録します。支払い日までに登録が完了しなかった場合は、振込依頼書が届くので、銀行やコンビニから支払いをしましょう。
カードのご利用分を前倒しで払える?
払えます。ただし、事前にコンタクトセンターへの電話が必要です。コンタクトセンターの電話番号は、クレジットカード裏面に記載されています。
まとめ:ヤフーカードはソフトバンクユーザーにおすすめ
ヤフーカードは、ソフトバンクユーザーにおすすめのクレジットカードです。ソフトバンクユーザーならYahooプレミアムが無料で入れるので、Yahooショッピングで6%のポイント還元があります。
また、日曜日にPayPayモールやYahooショッピングを利用すると、追加で10%ものポイント還元を受けられます。年会費も無料なので、ソフトバンクユーザーなら持っておいて損はしないクレジットカードです。
[the_ad id=”7536″]
[sc name=”credit_kanren”]